昨日は寒い中を走り回ったせいかちょっと風邪っぽい気配があったので、寝る前に麻黄湯飲んで、肩から首も突っ張って痛みがあったので氷枕で寝たら完全に回復した。やっぱり麻黄湯効くわ。TVでは解熱鎮痛剤がどうのとやってたけど、自分には化学合成薬は必要ないな。なんて言いつつ関節炎用に処方されたロキソニンはたまに飲んでますけどね(笑)
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

もうじき沖縄よもぎのパウダーも終わりそうなので、国産よもぎパウダーを注文しておいた。これは他の商品より高めだけど香りもすごくいいヤツ。

これでよもぎ団子やよもぎ餅を作るとしっかり緑色になります。やっぱり美味しい。今夜のチコちゃんでもやってたけど、我が家には高ポリフェノール茶が多過ぎて飲み切れてない(笑)やっぱり気に入ったものから飲んでしまう。よもぎは美味しいのでオススメ。

いい加減冷凍庫の処分をしなきゃならない。胸肉を買うたびに剥がして冷凍しておいた鶏皮が庫内を圧迫してきたので、解凍して鶏油を抽出しよう。以前ステンレス鍋でやったらこびり付いて掃除が大変だったので、サーモスのフライパンで弱火でじっくり加熱。

多分一時間くらいかけてこれ以上出ないところまで抽出。

一応、味付塩こしょうを振って食卓に出してみた。ほとんど自分だけしか食べてないけど(笑)脂っこくて数個でギブ(笑)無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

黄金の鶏油。これが冷蔵庫で冷やされるとバターの様になります。お家ラーメンに最高。

で、上でもう見えてるけど(笑)今夜は天ぷら。鶏天と、札幌黄という玉ねぎが安かったのでかき揚げにしよう。買い置きして放置してたサツマイモは炊き込みご飯に。

先にご飯の仕込み。ふっくりんこ新米とサツマイモ、これうまつゆ、酒、醤油、バターで炊飯器スイッチオン。

炊いてる最中からバターと醬油のいい香り!

思ったより美味しく炊けてます。でもこれ一杯で致死量。サツマイモの満腹度はハンパ無い。三合も炊かなきゃよかった(笑)

鶏天。5分揚げでバッチリ。見た目はアレだけど美味しいよ(笑)

札幌黄とニンジンのかき揚げ。バラけない様に生地多めに揚げたらボッテリしたかき揚げになってしまった; 札幌黄は甘くて美味しいです。

残った天ぷら粉に青粉を足して磯部揚げも・・・しかし青粉が少な過ぎて単なる竹輪天にしか見えないっていうね(笑)ご飯と味噌汁以外揚げ物だったので、もうウンザリ😣しかも鶏天もたっぷり油切りバットに残ってたので、明朝は天とじだな。。食後は口直しに柿とリンゴ(レッドゴールド)でサッパリと。レッドゴールドはやっぱり香りが抜群に良いね。ごちそうさま。

天ぷら材料)
鶏もも肉、札幌黄、ニンジン、味付塩こしょう、小麦粉、冷水、キャノーラ油、グリーンリーフ、ポン酢
サツマイモご飯材料)
サツマイモ、白米、水、これうまつゆ、醤油、酒、黒ゴマ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

もうじき沖縄よもぎのパウダーも終わりそうなので、国産よもぎパウダーを注文しておいた。これは他の商品より高めだけど香りもすごくいいヤツ。

これでよもぎ団子やよもぎ餅を作るとしっかり緑色になります。やっぱり美味しい。今夜のチコちゃんでもやってたけど、我が家には高ポリフェノール茶が多過ぎて飲み切れてない(笑)やっぱり気に入ったものから飲んでしまう。よもぎは美味しいのでオススメ。

いい加減冷凍庫の処分をしなきゃならない。胸肉を買うたびに剥がして冷凍しておいた鶏皮が庫内を圧迫してきたので、解凍して鶏油を抽出しよう。以前ステンレス鍋でやったらこびり付いて掃除が大変だったので、サーモスのフライパンで弱火でじっくり加熱。

多分一時間くらいかけてこれ以上出ないところまで抽出。

一応、味付塩こしょうを振って食卓に出してみた。ほとんど自分だけしか食べてないけど(笑)脂っこくて数個でギブ(笑)無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

黄金の鶏油。これが冷蔵庫で冷やされるとバターの様になります。お家ラーメンに最高。

で、上でもう見えてるけど(笑)今夜は天ぷら。鶏天と、札幌黄という玉ねぎが安かったのでかき揚げにしよう。買い置きして放置してたサツマイモは炊き込みご飯に。

先にご飯の仕込み。ふっくりんこ新米とサツマイモ、これうまつゆ、酒、醤油、バターで炊飯器スイッチオン。

炊いてる最中からバターと醬油のいい香り!

思ったより美味しく炊けてます。でもこれ一杯で致死量。サツマイモの満腹度はハンパ無い。三合も炊かなきゃよかった(笑)

鶏天。5分揚げでバッチリ。見た目はアレだけど美味しいよ(笑)

札幌黄とニンジンのかき揚げ。バラけない様に生地多めに揚げたらボッテリしたかき揚げになってしまった; 札幌黄は甘くて美味しいです。

残った天ぷら粉に青粉を足して磯部揚げも・・・しかし青粉が少な過ぎて単なる竹輪天にしか見えないっていうね(笑)ご飯と味噌汁以外揚げ物だったので、もうウンザリ😣しかも鶏天もたっぷり油切りバットに残ってたので、明朝は天とじだな。。食後は口直しに柿とリンゴ(レッドゴールド)でサッパリと。レッドゴールドはやっぱり香りが抜群に良いね。ごちそうさま。

天ぷら材料)
鶏もも肉、札幌黄、ニンジン、味付塩こしょう、小麦粉、冷水、キャノーラ油、グリーンリーフ、ポン酢
サツマイモご飯材料)
サツマイモ、白米、水、これうまつゆ、醤油、酒、黒ゴマ

おうちごはんランキング

にほんブログ村