昨年30㎏購入し、保冷米びつに保存してチビチビ食べてきた伊勢ひかりの新米が、今年やっと出たので10㎏だけ購入。昨日届きました。

今年も稲穂が付いてきたので神棚に。これを元に10数年ぶりにプランタ水田をやりたいけど、毎年天候不順すぎるのと、大変な割に収穫は少ないのでやっぱり悩む。ただ稲作の大変さや、どうやって穂が実るのかを知るには一度は栽培する価値は十分あります。自分にはお百姓さんは絶対ムリ;

開封して見ると、米粒の状態も良い。

一年前には30㎏でヒタヒタ状態だったのが、まだここまでしか減ってない。多分この一年で8㎏強の消費。新米はこの上に紙を挟んで流し込むか。。もちろん常に14℃キープしてるので、虫など一切湧いてません。

今日の食事分として3合を発芽させ、次の発芽させる分3合も取り出して、残りの玄米を全部保冷庫に流し込んだ。。入れ過ぎだ(笑)ちょっと集中的に玄米生活をしないといけないな。常に一定量の玄米を保管できれば今後も安心。国際情勢のせいである日突然、売り場から主食が消えました!って状況にパニック起こさないための備蓄です。米なんて幾らでも備蓄米があるだろうと?しかし中長期的に国民全員を養うだけの量が無かったらどうする?🙄という想定をします。まぁ無事で済んでも電気代だけが飛んでいくだけです😱

翌日の今日。早速発芽させて炊いてみた。水は3合に対して3.5合分、そこににがり4プッシュで玄米モードで二時間。新米に多めの水でかなり柔らかい;でも家族にはこれで良い位。味見の時点で甘くて美味しい。今年も問題無いです。普通のお米の倍高いしね(笑)

おかずは魚系が良かったけど、時間帯的に良い物が無かったのでチキンソテーにでもしよう。それとツナとピーマンで無限ピーマンも。

しかし急遽チキンソテーはやめて、一枚のまんまで竜田揚げに変更。160℃で12分、200℃で2分揚げて

完成。チキンソテーにしなくて良かったと思ったのは、切った瞬間肉汁ドバー!(笑)

表面はサクサク、皮はモチモチ、肉はジューシーで最高に美味しい、と言いたいけど薄味だったのでマヨネーズと激辛一味と味付塩こしょう少々振って丁度いい塩梅に。

美味過ぎて禁断の玄米お代わり。しかも明朝はサバを焼くので、少々残してもねとタツタを全部平らげてしまった。

それと無限ピーマンも美味し。食後は柿。美味しい季節になりました。ごちそうさま。

チキンタツタ材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、おろしニンニク、片栗粉)、キャノーラ油、レタス、トマト、マヨネーズ
無限ピーマン材料)
ピーマン、ツナ缶、ゴマ油、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今年も稲穂が付いてきたので神棚に。これを元に10数年ぶりにプランタ水田をやりたいけど、毎年天候不順すぎるのと、大変な割に収穫は少ないのでやっぱり悩む。ただ稲作の大変さや、どうやって穂が実るのかを知るには一度は栽培する価値は十分あります。自分にはお百姓さんは絶対ムリ;

開封して見ると、米粒の状態も良い。

一年前には30㎏でヒタヒタ状態だったのが、まだここまでしか減ってない。多分この一年で8㎏強の消費。新米はこの上に紙を挟んで流し込むか。。もちろん常に14℃キープしてるので、虫など一切湧いてません。

今日の食事分として3合を発芽させ、次の発芽させる分3合も取り出して、残りの玄米を全部保冷庫に流し込んだ。。入れ過ぎだ(笑)ちょっと集中的に玄米生活をしないといけないな。常に一定量の玄米を保管できれば今後も安心。国際情勢のせいである日突然、売り場から主食が消えました!って状況にパニック起こさないための備蓄です。米なんて幾らでも備蓄米があるだろうと?しかし中長期的に国民全員を養うだけの量が無かったらどうする?🙄という想定をします。まぁ無事で済んでも電気代だけが飛んでいくだけです😱

翌日の今日。早速発芽させて炊いてみた。水は3合に対して3.5合分、そこににがり4プッシュで玄米モードで二時間。新米に多めの水でかなり柔らかい;でも家族にはこれで良い位。味見の時点で甘くて美味しい。今年も問題無いです。普通のお米の倍高いしね(笑)

おかずは魚系が良かったけど、時間帯的に良い物が無かったのでチキンソテーにでもしよう。それとツナとピーマンで無限ピーマンも。

しかし急遽チキンソテーはやめて、一枚のまんまで竜田揚げに変更。160℃で12分、200℃で2分揚げて

完成。チキンソテーにしなくて良かったと思ったのは、切った瞬間肉汁ドバー!(笑)

表面はサクサク、皮はモチモチ、肉はジューシーで最高に美味しい、と言いたいけど薄味だったのでマヨネーズと激辛一味と味付塩こしょう少々振って丁度いい塩梅に。

美味過ぎて禁断の玄米お代わり。しかも明朝はサバを焼くので、少々残してもねとタツタを全部平らげてしまった。

それと無限ピーマンも美味し。食後は柿。美味しい季節になりました。ごちそうさま。

チキンタツタ材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、おろしニンニク、片栗粉)、キャノーラ油、レタス、トマト、マヨネーズ
無限ピーマン材料)
ピーマン、ツナ缶、ゴマ油、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村