以前食べてめちゃくちゃ美味しかった、父方郷里の「ぜいたく味噌」を取り寄せてみた。

そういえば父の弟(叔父)が帯状疱疹で寝込んでるらしい。訊いてはいないけど見事にテンプレ通りなので、やっぱりアレ💉を何度もしてる事でしょう。「よもぎ粉末」と「枇杷の葉粉末」「枇杷の葉エキス」を送っておきました。飲んで(&塗って)くれればいいけどね。

味噌はそのまま味見するとめっちゃいい香りで美味しい。味噌汁味噌にしても美味しい。地産地消の素材で作られた地元の味噌は良いね。今夜はこれを使って鶏の味噌焼きにしてみます。・・・あれ?この間も作った気がする/(^o^)\

それだけじゃ芸も無いので(芸などいらん)塩麹も新たに作ったので漬け込んでます。

今回は一般的な水分量(麹400g:水600ml:塩60g)で仕込んだので固いです。

塩麹、味醂、おろし生姜で揉み込んで半日。。

味噌は味醂、柚子皮&果汁、梵黒糖で延ばして付け焼き。

久しぶりに発芽玄米も炊きます。30時間でしっかり発芽。

ハイ!しっかり焦げました!(笑)しかしこの焦げが良い香り。もちろんリビングも煙でモクモク(笑)

残った柚子味噌もかけたので、もうカオスすぎてよくわからん;

モモ肉2枚、胸肉2枚を浸け込んでたけど、1枚ずつ焼きました。残りは後日にでも。

で、鶏肉は当然美味し。見た目は焦げ焦げだけど許容範囲。発芽玄米ご飯は水0.8合分多めに炊いてるので柔らかく食べ易い。そしてめっちゃ甘くて美味しい。昔は硬くてボソボソで食べてたので、子供茶碗に半分の量でも良く噛んでお腹いっぱいになってたけど、今は美味しくて柔らかいのでお代わり不可避(笑)玄米にする意味ないじゃん(笑)

そして食事前にチャチャッと作った白菜の浅漬けも好評でモリモリ食われてた(笑)食糧危機になっても味噌が手に入れば焦がすだけでおかずになると、改めて思った夕飯でした(笑)ごちそうさま。食事中からSASUKE40周年を観てたけど、最初から最後までちゃんと見てたのは20年近く振りだった(笑)もういい加減、山田は「ミスターSASUKE」じゃなく「ミスター何で?そこで?」に変えてください(笑)今回は本当に楽しかったです。

材料)
書く程でも無しで略 💤

おうちごはんランキング

にほんブログ村

そういえば父の弟(叔父)が帯状疱疹で寝込んでるらしい。訊いてはいないけど見事にテンプレ通りなので、やっぱりアレ💉を何度もしてる事でしょう。「よもぎ粉末」と「枇杷の葉粉末」「枇杷の葉エキス」を送っておきました。飲んで(&塗って)くれればいいけどね。

味噌はそのまま味見するとめっちゃいい香りで美味しい。味噌汁味噌にしても美味しい。地産地消の素材で作られた地元の味噌は良いね。今夜はこれを使って鶏の味噌焼きにしてみます。・・・あれ?この間も作った気がする/(^o^)\

それだけじゃ芸も無いので(芸などいらん)塩麹も新たに作ったので漬け込んでます。

今回は一般的な水分量(麹400g:水600ml:塩60g)で仕込んだので固いです。

塩麹、味醂、おろし生姜で揉み込んで半日。。

味噌は味醂、柚子皮&果汁、梵黒糖で延ばして付け焼き。

久しぶりに発芽玄米も炊きます。30時間でしっかり発芽。

ハイ!しっかり焦げました!(笑)しかしこの焦げが良い香り。もちろんリビングも煙でモクモク(笑)

残った柚子味噌もかけたので、もうカオスすぎてよくわからん;

モモ肉2枚、胸肉2枚を浸け込んでたけど、1枚ずつ焼きました。残りは後日にでも。

で、鶏肉は当然美味し。見た目は焦げ焦げだけど許容範囲。発芽玄米ご飯は水0.8合分多めに炊いてるので柔らかく食べ易い。そしてめっちゃ甘くて美味しい。昔は硬くてボソボソで食べてたので、子供茶碗に半分の量でも良く噛んでお腹いっぱいになってたけど、今は美味しくて柔らかいのでお代わり不可避(笑)玄米にする意味ないじゃん(笑)

そして食事前にチャチャッと作った白菜の浅漬けも好評でモリモリ食われてた(笑)食糧危機になっても味噌が手に入れば焦がすだけでおかずになると、改めて思った夕飯でした(笑)ごちそうさま。食事中からSASUKE40周年を観てたけど、最初から最後までちゃんと見てたのは20年近く振りだった(笑)もういい加減、山田は「ミスターSASUKE」じゃなく「ミスター何で?そこで?」に変えてください(笑)今回は本当に楽しかったです。

材料)
書く程でも無しで略 💤

おうちごはんランキング

にほんブログ村