青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:鶏の柚子味噌焼き

以前食べてめちゃくちゃ美味しかった、父方郷里の「ぜいたく味噌」を取り寄せてみた。
20221227torimiso001
そういえば父の弟(叔父)が帯状疱疹で寝込んでるらしい。訊いてはいないけど見事にテンプレ通りなので、やっぱりアレ💉を何度もしてる事でしょう。「よもぎ粉末」と「枇杷の葉粉末」「枇杷の葉エキス」を送っておきました。飲んで(&塗って)くれればいいけどね。
20221227torimiso002
味噌はそのまま味見するとめっちゃいい香りで美味しい。味噌汁味噌にしても美味しい。地産地消の素材で作られた地元の味噌は良いね。今夜はこれを使って鶏の味噌焼きにしてみます。・・・あれ?この間も作った気がする/(^o^)\
20221227torimiso003
それだけじゃ芸も無いので(芸などいらん)塩麹も新たに作ったので漬け込んでます。
20221227torimiso004
今回は一般的な水分量(麹400g:水600ml:塩60g)で仕込んだので固いです。
20221227torimiso005
塩麹、味醂、おろし生姜で揉み込んで半日。。
20221227torimiso006
味噌は味醂、柚子皮&果汁、梵黒糖で延ばして付け焼き。
20221227torimiso007
久しぶりに発芽玄米も炊きます。30時間でしっかり発芽。
20221227torimiso008

ハイ!しっかり焦げました!(笑)しかしこの焦げが良い香り。もちろんリビングも煙でモクモク(笑)
20221227torimiso009
残った柚子味噌もかけたので、もうカオスすぎてよくわからん;
20221227torimiso010
モモ肉2枚、胸肉2枚を浸け込んでたけど、1枚ずつ焼きました。残りは後日にでも。
20221227torimiso011
で、鶏肉は当然美味し。見た目は焦げ焦げだけど許容範囲。発芽玄米ご飯は水0.8合分多めに炊いてるので柔らかく食べ易い。そしてめっちゃ甘くて美味しい。昔は硬くてボソボソで食べてたので、子供茶碗に半分の量でも良く噛んでお腹いっぱいになってたけど、今は美味しくて柔らかいのでお代わり不可避(笑)玄米にする意味ないじゃん(笑)
20221227torimiso012
そして食事前にチャチャッと作った白菜の浅漬けも好評でモリモリ食われてた(笑)食糧危機になっても味噌が手に入れば焦がすだけでおかずになると、改めて思った夕飯でした(笑)ごちそうさま。食事中からSASUKE40周年を観てたけど、最初から最後までちゃんと見てたのは20年近く振りだった(笑)もういい加減、山田は「ミスターSASUKE」じゃなく「ミスター何で?そこで?」に変えてください(笑)今回は本当に楽しかったです。
20221227torimiso013
材料)
書く程でも無しで略 💤


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

最近2ch過去スレをまとめたゆっくり動画を流してるけど、結構作業妨害になってる(笑)ナツメグで死ぬ可能性があるというのをすっかり忘れてた。でも正常な人間はそんな事しませんが?(笑)殺意あって致死量をぶち込むメシマズ嫁は心底怖ろしい。メシマズ人間ってホントレシピ無視して自己流で料理するよね。・・・昔のアタシだよっ!🤣
この動画を見てたらハンバーグが食べたくなったので、今夜はもっとヘルシーな豆腐ハンバーグにしよう。


今朝も五時前起床。日が昇る頃には超快晴。でもその後曇り。しかしその後快晴、と天候は落ち着かない。でも日向は暖房が要らない位暖かかった。なのに外に買い出しに出ると気温4℃で死ぬ程寒いというトラップ。。
20211123yuzumisoyaki001
豆腐は朝の内に水抜き。午後になって挽肉など買ってきて16時過ぎから仕込み開始。
20211123yuzumisoyaki002
挽肉を練ってから、刻んだ具材、片栗粉、全卵で揉み込んで
20211123yuzumisoyaki003
7個分出来ました。食事直前まで冷蔵庫で冷やして形を安定させておこうと、冷蔵庫の中身をどけながら置くスぺースを作っていたら・・・
バシャーン!とバットごと落ちた!!あああ!床の上にひっくり返ってる!!・・・でもラップしてあるから慎重にひっくり返せば何とか助かる!・・・諦めるな!・・・バットを慎重に持ち上げて・・・
20211123yuzumisoyaki004
諦めました(笑)\(^o^)/ユウハンオワタ












・・・いや待て、そんな事もあろうかと、鶏の柚子味噌焼きも用意していたのだ😄
そんなわけ無いでしょ!!これは明日用の食材だったのに・・・😭
20211123yuzumisoyaki005
鶏もも肉に無化調味付塩こしょう振ってロースターで焼いて、後半柚子味噌ダレを塗って焼き上げ。ああ、いい匂いじゃのぅ~~~😋ついでに余ってた椎茸も焼きました。
20211123yuzumisoyaki006
焼いてから粗熱取っておいたので、切るのも楽でした。
20211123yuzumisoyaki007
あああ、焦げた柚子味噌ダレがうまいんじゃぁぁぁぁ!!どうせ昼飯抜きで腹グーグーだったので大盛りメシにしたけど、最近これでも多くなってきた;もう普通の人サイズに戻す?(笑)
20211123yuzumisoyaki008
で、実は二個入りバットの方は難を逃れていたので、ハンバーグ2個焼きました。ポン酢&あまくち醤油を割ったタレと大根おろしでいただきます。
20211123yuzumisoyaki009
うん、今まで作った豆腐ハンバーグの中で、一番しっかり美味しく出来てます。こんな時に。ク〇が!(毒づき)っていうね(笑)鶏肉は半分余ったので、明朝刻んで鶏味噌雑炊にして出そう。ごちそうさま。今日も20時前に食事が終わって、寝るまで三時間以上余裕が取れた。今後はもうちょっと早めに食べても良いな。。おじいちゃんか(笑)
20211123yuzumisoyaki010
豆腐ハンバーグ材料)
木綿豆腐、豚挽き肉、ニンジン、椎茸、おろし生姜、塩、柚子、全卵、長ネギ、味付塩こしょう、片栗粉、小麦粉、米油、大葉、大根おろし、ゆずポン、あまくち醤油
柚子味噌焼き材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、椎茸、仙台味噌、柚子、生姜汁、味醂、甜菜糖、ロメインレタス


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ