青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:鶏の味噌焼き

今日は朝から今年最後の通院、皮膚が裂ける硬化症の為に通ってる皮膚科へ。その為にまともにウォーキング出来てません。来年からだな。。今日は最後なので3月の雪解けまでギリギリ持つかな~?な量の軟膏を貰って来た。バスが通ってないエリアの通院は雪の時期は厳しいです;
20231204torimisoyaki001
その後に麺鐘馗のラーメンを食べて、次の用事まで時間があったので北海道神宮に今年の初詣に(笑)一の宮の参拝は今年初めて、なので初詣です😣 参道の雪が解けて凍ってるので歩くのに気が抜けない。。
20231204torimisoyaki002
なんか今日は8割方中華圏からの観光客でした。マナーが良いので台湾からかな。もうそういうイメージが定着してるので大陸の人は自業自得です(笑) 手水舎は感染対策以降のヒシャク無しシステムのままですね。作法の知らない観光客ばかりなのでこのままで良いと思う。って二年前も同じ事書いてたわ(笑)
20231204torimisoyaki003
一難去ってまた一難、と我が家はずっと大変な状況ですが、それでもまだ生きてる。紙一重で生かされてるのだから神様に感謝の奉納をしないと自分が許せぬ。その為の参拝です。そして帰りは自分を甘やかして甘いものを買って帰る(笑)それは許せる(笑)
20231204torimisoyaki004
この神宮茶屋餅があっさりして美味しい。桜餅の様に米粒がしっかりしつつ柔らかい。もう一つ買ってもよかったな。中華圏のお客ばかりなので売り子の女性スタッフさん達は大変そう。中国語で対応してるけど、案外英語の方が通じてるのがおかしい(笑)
20231204torimisoyaki005
それにしても今日は人の優しさが身に染みる一日でした。感謝しきりです😊その代わり体力の限界!疲れました。今夜は早めに寝よう。。
20231204torimisoyaki006
昨日買って来た新潟の無添加丸しぼり赤みそを使って鶏の味噌焼きにします。舞茸を一緒に撮ってみたけど、今回は使いません(笑)
20231204torimisoyaki007
塩胡椒振って8割方焼いた鶏モモ肉に、味噌(味醂、きび砂糖)を塗って二度焼き。食べる際に切り分けます。
20231204torimisoyaki008
付け合わせのキャベツにも味噌、ただしそのままで(笑)
20231204torimisoyaki009
この味噌は香りがイマイチかな。味は良いけど麹の甘みが物足りない。ブレンドして使った方が美味しくなると思う。でも良い味噌です。味噌汁にもこの味噌を使ったけど、思ったよりもアッサリな仕上がりでした。キャベツには味噌よりお酢だけの方が美味しいと思う。昔通ってた焼鳥屋さんで必ず付け合わせと言うか下敷きにしてたキャベツにお酢ぶっかけられてたのでそっちに馴染んでしまった。オススメ。
20231204torimisoyaki010
そして大根とキュウリの糠漬け、正直今夜コレが一番美味かった(笑)大根は7時間、きゅうりは2時間の漬け時間。でもご飯半分食べた時点でもう満腹。。胃袋が少量で満足してしまうようになったので、このまま痩せるチャンスなのだが・・ラーメン食ってたら意味無いわな(笑)
20231204torimisoyaki011
あと五日前の煮物。。まだ大丈夫でした。その前に三日前に食べた6日目カレーでまだ食中毒に罹ってないからそっちも大丈夫だ(笑)ごちそうさま。なんか風邪の引き始めの様な体調なので早めに休みます。体温36.8℃ですけど(笑)
20231204torimisoyaki012
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨日通りかかった森住製麺に「うどんの日」の貼り紙発見!これは買って行かなきゃなるまい。ついでに久々にラーメンとつけ麺の麺を購入。昨日の昼はそれではなく、市販チルド袋麺の「ラーメン虎」を食べてみた。真っ白でクリーミーな白湯スープに、カツオの香りで再現度めっちゃ高い。美味過ぎて完飲完食したけど、案の定おなか下したった(笑)やっぱりカンスイは胃腸に良くないよね。。でも食べたい時には食べよう。
20230902udon001
今夜は朝から梅干しの土用干しで疲れた;簡単に森住製麺のうどんと、鶏を焼くだけにしよう。。
20230902doyouboshi1st008
うん、ちょっとしょっぱ過ぎた。白いご飯が欲しい。。(笑)
20230902doyouboshi1st009
うどんは三袋全部茹でて後悔。家族でも致死量に増えてる。。前回も同じ事書いた気がする。いつになったら学習するのかと(笑)20230902doyouboshi1st010
でも森住はうどんも美味しい。今日もノンアル買って来たけど気にしないで!(笑)
20230902doyouboshi1st011
一昨日仕込んだ「山形のだし」は今朝食べ切ってしまったので、今日も追加で作ってしまった。ので、うどんにかけて食べてみると美味しい。でもうどんが弾いて一緒に口に入って来ない(笑)わんこそばみたいに流し込むのが正解。
20230902doyouboshi1st012
それと昨日の夏野菜の揚げ浸しも残ってるので片付けて、バナナヨーグルト&枇杷種パウダーでごちそうさま。バスケ最終試合、20点差も付いて楽勝だと左うちわで見てたのに、第四クォーターで日本が一点も入らなくなり5点差まで迫られ一気に焦る(笑)もう本当に心臓に悪い最終展開だったけど、最後は一気に突き放して勝利。いやぁ人生で初めてバスケが楽しくなったワールドカップでした。ルールも分かったしこれでもう一つ楽しめるスポーツが出来て嬉しい。さて後はラグビーのワールドカップです。前大会は人生の節目でもあったので、今回は余裕をもって楽しみたいです(遠い目。。。
20230902doyouboshi1st013
鶏味噌焼き材料)
鶏モモ肉(味付塩こしょう)、味噌ダレ(白味噌、丸鶏ガラスープ、味醂、きび砂糖)、水菜、トマト


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

スケジュール通りに発射したニダ‼誇らしいニダ‼

・・・墜ちたニダ‼‼ ファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!

20230531torimisoyaki001
今朝は5時過ぎ起きで仕事してると控えめなアラート。またか。しかしその後は平穏な日常でしたっと。今朝は自分が阻止するまでも無かったです🤣
20230531torimisoyaki002
今日も程よく気温も低く、心地よい晴天。まだガーデニング始めなくて良かったな。6月に入ってから色々始めます。あ、今日が5月最終日でした/(^o^)\
20230531torimisoyaki003
今日も仕事で忙しいので、簡単に鶏の味噌焼きと、新玉ねぎのサラダも。
20230531torimisoyaki004
そういえば、先月買ってたのにずっと使ってなかった塩こうじレモンぽん酢をかけて食べよう。
20230531torimisoyaki010
彩りが寂しいので後で豆苗を添えたけど、そっちを取り忘れたので殺風景な方で(笑)新玉ねぎは酢水で少し晒したので辛味も無くマイルド。レモンぽん酢が非常に合います。
20230531torimisoyaki009
鶏もも肉はフォークでブスブス刺して、味付塩こしょうで6割焼いて、最後に下ろし生姜と味醂で溶いた味噌(マルコメ麹美人)を塗って4割焼いて
20230531torimisoyaki005
焦がし過ぎて完成と(笑)
20230531torimisoyaki006
正直、焦がしたところが一番美味しいんよ😋え?コゲで癌?こんな量でなるかい(笑)
20230531torimisoyaki007
もう味噌焦がしただけで飯が食えるなら、玄米と味噌があったら生きて行けるわ。あと梅干しと納豆と醬油と魚と肉と野菜と漬物とry(笑)ごちそうさま。
20230531torimisoyaki008
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

夕方ニュースつけると、また感染者急増してるような数字を出してるけど、実際自分の周りでも誰も感染はしてないな。してるとしたら、アレ💉打った人たちの中だけの自己免疫疾患なので、相変わらず我が家は無関係です( ´ー`)y-~~ でも今日は昼と夕方に雨に打たれて走り回ってたので、さすがに熱っぽくなってヤバイと焦った。でもインフルに罹り始めでも「麻黄湯」飲んで一晩寝れば治ってるのでどうでもいいや(笑)
第八波ですって?💉してマスクもしてて、なんで拡大してるんだろうね?🙄
20221017screencapture
今夜は簡単に鶏の味噌焼き。ニンニクたっぷり下ろした味噌ダレで直火焼き。
20221017torimisoyaki001
皮目を上に焼いてひっくり返して
20221017torimisoyaki002
味噌ダレ塗って計20分焼き。
20221017torimisoyaki003
残ってた水菜がもうダメになってたので、一面茶色いおかずの完成(笑)
20221017torimisoyaki004
簡単だけど味噌の焦げた香りがプラスされて美味すぎ。ニンニクの香りも美味すぎ。ななつぼしの新米も美味すぎてお代わり不可避。味噌焼きも残らなかった。。
20221017torimisoyaki005
今日はカボチャも炊いておいた。これが適当に煮たのに最高に美味しい(笑)
20221017torimisoyaki006
まだまだ残ってる卯の花。。一晩寝かせた方が絶対美味しい。この後リンゴも食べて満腹ごちそうさま。もっと緑色の野菜も食わんとね。
20221017torimisoyaki007
材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう)、味噌ダレ(味噌、おろしニンニク、味醂、地鶏昆布白だし、きび砂糖)


おうちごはんランキング 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今朝は目覚ましアラームが鳴る前に5時過ぎ起床。天気が良いので写真撮りつつウォーキングしたかったけど、設定が終わって無いのでiPhoneいじり。しかしドコモメールのアプリが無い!他のウザったいドコモアプリどこ?と調べたら一々公式で設定しなきゃいけなかった。メンドクサ😟しかもインストールしたら一気にゴミアプリも一緒にインスコされて大迷惑(笑) ドコモメールなんて伯母との連絡とドコモの設定や手続きの為だけに使ってます。
20220926iphone001
ウィジェットを作れる「Widgy」を¥610で入れてみた。文字の色や大きさとかフォントタイプとか配置の調整も色々弄れるけど時間もかかるので追々と。しかし予想以上に顔認証(Face ID)の精度が上がってて驚く。マスクとメガネでも認証されるし、帽子を被っててもおでこを出せば認証される。やっぱり個人的に料理中に写真撮る事がメインなので、指が濡れてたり汚れてたら指紋認証など何の役にも立たないので、顔認証のiPhoneにして正解でした。
20220926iphone002

夕方の買い出しで、途中百合が原公園に寄って写真撮ってみた。逆光でも問題なし。無修正無調整で撮ったまま。
20220926iphone003
微妙な角度でゴーストも出るけど、個人的に逆光&ゴースト大好きなので問題ない(笑)この辺を歩いて動画も撮ってみたけど、ガタガタ揺れながら撮ったのに手振れ制御凄すぎて超滑らか!しかし鼻息もしっかり録音されてて他人には見せられんわ🤣
20220926iphone004
やっぱり日光が十分だと+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィね。Xperia 1 IIだと毎回調整してたけど、iPhoneはそれ無しで十分かな。
20220926iphone006
逆光のアンダー加減をチェック。
20220926iphone007
動き回るカラスをかなりズームして撮ったけど、意外とブレも少なく撮れてた。
20220926iphone008
さすがにまだRAW撮影はしてないので、全部12MPです。
20220926iphone009
この花だけポートレート撮影してみた。疑似ぼかしなので微妙に被写界深度無視のボケがあったりとおかしい写真が多い。これは一番まともに撮れてたやつ。まぁ普通モードでタッチでピント合わせても十分でした。
20220926iphone005
昨日からもしかしたら。。?と思ってたけど、激重アプリ&サイト「毎日がラーメン」をiPhone14ProMaxで改めて確認すると、瞬時に開くようになって驚いた。ISDNと光くらい違う(笑)Xperiaも開いてしまえばレビューのページは早いんだけど、とにかく最初のページを読み込むのに数十秒以上の状況が改善されて良かった。でももうラーメン自体食べなくなってる皮肉。。😢
20220926iphone010

本日父方の郷里から送られてきた、多分コシヒカリの新米。ありがたくいただきます😋
20220926torimisoyaki001
今日も手抜き晩飯。とりあえず新米なので味のしっかりした鶏肉の味噌焼きにしよう。
20220926torimisoyaki002
直火焼きで半分焼いて、後半ニンニク生姜と酒味醂で伸ばした仙台味噌を塗って焼くだけ
20220926torimisoyaki003
新米はにがり少々で炊いたけど、美味しいお米でした。感謝。鶏肉も美味すぎです。結局お代わりして鶏肉も残らなかった;
20220926torimisoyaki004
野菜メニューを作る余裕が無かったので(iPhone弄るのに時間かかり過ぎ;)急遽用意したお刺身ワカメがいい箸休め。でも味噌汁にもワカメ入ってんだよねぇ(笑)
20220926torimisoyaki005
ワカメに添えたキュウリをスティックに。今回のキュウリは美味過ぎました。
20220926torimisoyaki007
残念な妹がまた日本酒とノンアルビール送ってきたので、ありがたくいただいた。もう「残念な」は取り除いてやろう(ウソです笑)ごちそうさま😋
20220926torimisoyaki006
食後iPhoneで音楽聴きながらウィジェット弄ったりブログ書いてたけど、あれ?60年前の音源なのにめっちゃ音質良くね?という事で、Xperia 1 IIで同じAmazonmusicで聞き比べてみた。。正直Xperiaがク〇すぎた。いつもスピーカーで聞かないから気が付かなかったです。こんなに違うのかと驚く。今回iPhone14ProMaxにして正解だったと喜びを噛みしめる日々です(笑)
20220926iphone011
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日も一日中雨で昨日より蒸して少々不快。そんな不快さを吹き飛ばす世界陸上のサニ・ブラウンの活躍で胸が熱くなった。織田裕二泣き過ぎ(笑)それとは関係ないけど、数日前から昔(23年前?)に折った左鎖骨周囲の靭帯が突っ張ってシクシクする。何で今頃?手術したり骨折した後は数年は雨降る前から痛み出したりするんだけど、気圧に反応するにしても他の大手術したトコよりここだけってのが不思議。とりあえず今後左方面からの衝撃に気を付けておこう。。ちなみに骨折は5回経験してます(笑)細かいヒビとか入れたらもっと多い。大病はしないけど、痛いからもう怪我だけは勘弁して( ;∀;)

今日は糖尿病ではない家族の食後の居眠りが気になったので(HbA1cは正常)、久しぶりに食前食後の血糖値を調べてみたら・・食前87mg/dlで正常、しかし食後一時間半で153mg/dlで、完全にスパイク。これを兄弟に送ったら「食い過ぎ作り過ぎカロリー高過ぎ!何とかしろ!」と、自分の料理にクレームですよ。。反省しました((((;゚Д゚))))
20220717torimiso001
で、自分の食前を調べてなかったけど、同じく食後一時間半で94mg/dlと99mg/dlで正常所か低過ぎじゃないですか🤔 センサーの誤差が滅茶苦茶な時が多いので、あくまで参考にしておこう。でも今後は粗食に徹しないといかんね。
20220717torimiso002
午後三時を過ぎると、やっと風が吹き込むようになったけど、これが寒い(笑)今夜は買い置きの鶏もも肉で味噌焼きにしよう。それとゴーヤーは初めて白和えにしてみます。
20220717torimiso003
鶏もも肉は裏表10分ずつ焼いて、味噌ダレ塗って更に8分位焼いて焦がしてます。
20220717torimiso005
焦げ付ける時はしっかり焦がさないと(笑)
20220717torimiso006
焼き過ぎだけどこれはこれで美味し。大盛り丼なのに追加でちょっとお代わり😋久しぶりに木の芽も使えていい香り。もも肉三枚焼いたのに、残ったのは二切れ。。明日の朝に食べよう。。と書いてて思い出した!生姜下ろして使うの忘れてたわ\(^o^)/オワタ
20220717torimiso007
もう一品、ゴーヤーとツナとニンジンの白和え。ゴーヤーもニンジンも茹でたので食べ易い。倍量仕込んだので明朝にも。ごちそうさま。さて、粗食と言ってもどうするか。自分だけだったら本当にストイックな粗食で過ごせるんだけど、家族もと考えると難しい。。まぁその内おいおいと(笑) アスカラヤレ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20220717torimiso004
味噌焼き材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう)、味噌ダレ(仙台味噌、酒、味醂、白だし、きび砂糖、ケチャップマニス)、サニーレタス、自家栽培の木の芽
白和え材料)
ゴーヤー、ニンジン、ツナ缶、木綿豆腐、摺りゴマ、きび砂糖、塩、生醤油、これうまつゆ、白だし


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日イチの行政ギャグ🤣「種類よりもスピード」のヤケクソ感がまた凄い。早く在庫処分しないと製薬会社に違反金払わされちゃうからね。だったらK労省の職員が一人100回でも打てばいいと思います。今流行りのステルスオミオミだのは、我が家には全く無縁なままですね。💉してないゴミ非国民には無関係なのがまた悔しい!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
なんてな。我が家は今回の死の茶番劇からは何の被害も受けないまま過ぎ去るだけです。
「いけのり通信」さんによるΦザーワクチソ有害事象1291種の日本語対訳表PDF
20220309vac3

今日は数日分の肉魚の買い出し。道路の雪は溶け切って完全に乾燥状態。。そろそろ足を戻してもいいかな。一々買い出しにかかるバス代が勿体なさ過ぎる。てか先にモバイルsuicaにチャージしてるからすでに金は支払い済み。。二千円以上余ってます😥
20220309torimiso001
今夜は昨日の豚汁も、一昨日のモツ煮もあるので何も作らなくても良いんだけど(笑)それじゃつまらんので鶏モモ肉で味噌焼きにしてみます。
20220309torimiso002
鶏モモ肉には無添加味付塩こしょうを振ってロースターで焼きます。
20220309torimiso003
味噌ダレは、無添加赤だしに酒、みりん、甜菜糖で練り上げて
20220309torimiso004
半分まで火の通った鶏肉に塗って更にしっかり焼いて
20220309torimiso005
焼き過ぎじゃろって!🤣
20220309torimiso006
しかし焦げてる訳ではないです。焼いてる時の煙が凄すぎて、窓を開放。今日も気温高めでそんなに寒くは無い。で、焼いてる最中の煙がすごくいい香りで、以前だったらそのまま酒買いに行くレベル(笑)でも今は微塵も飲みたくない。そんなもん飲むなら白メシでガッツリ食いたいと(笑)
20220309torimiso007
正直生姜汁とかも加えたかったけど、切らしてたので無しで。それでも非常に美味しいです。お代わり不可避!痩せる努力も今は放棄(ずっとだべや笑)
20220309torimiso008
そして豚汁はまだまだ明日の分も残ってます。でも豚肉がもう無い😭さすがに三日目はもうウンザリだろうな(笑)モツ煮を出すのはさすがに多過ぎなので今夜は無しで。満腹ごちそうさま。
20220309torimiso009
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ