タグ:魚料理
【おうちご飯】きゅうりの塩焼き
02015.02.22

えっ!きゅうり?塩焼き? と言ってもキュウリウオの方。ワカサギもチカもアユもシシャモもキュウリウオ目。そう考えると偉大なボスである(笑)5匹で¥198。安かったけど鮮度が悪くて臭みがあり、大量の塩を振って冷蔵してたのでショッパイ>< でも焼いたら鮮度の問題は味に影響無く、頭も骨も卵も丸ごとおいしくいただきました。

北の魚ってほとんどシルバーだよね・・・ 一番上のキュウリの口から触覚が出てる!と引っ張り出して見たら、頭の溶けた小魚がズルリ・・・お食事中に捕まっちゃったのね・・・・

歯が鋭くて結構怖い顔してる。頭にかぶりついたらこの歯が舌に刺さって痛いってーの!美味しかったのでまた買おう。実に10数年ぶりのキュウリでした

えっ!きゅうり?塩焼き? と言ってもキュウリウオの方。ワカサギもチカもアユもシシャモもキュウリウオ目。そう考えると偉大なボスである(笑)5匹で¥198。安かったけど鮮度が悪くて臭みがあり、大量の塩を振って冷蔵してたのでショッパイ>< でも焼いたら鮮度の問題は味に影響無く、頭も骨も卵も丸ごとおいしくいただきました。

北の魚ってほとんどシルバーだよね・・・ 一番上のキュウリの口から触覚が出てる!と引っ張り出して見たら、頭の溶けた小魚がズルリ・・・お食事中に捕まっちゃったのね・・・・

歯が鋭くて結構怖い顔してる。頭にかぶりついたらこの歯が舌に刺さって痛いってーの!美味しかったのでまた買おう。実に10数年ぶりのキュウリでした
【おうちご飯】チカの開き一夜干し
【おうちご飯】カスベの煮付け
2015.01.04

カスベとはエイです。エイの軟骨のポリポリ食感を楽しむ食材。いつもの黄金比の煮汁で煮付けます。もはや味見などしません(笑)10分で火を止めて余熱で放置すると焼鳥のタレのようにトロリと濃厚な仕上がりに。これを冷蔵庫に寝かせて夕食でいただきます。

カスベ調理前。キレイなピンク色で新鮮で臭みゼロの良いカスベです。

箸では軟骨を千切れないので、年末の怪我でまだ右手でまともに箸を持てない母の為にも短めにカット。火に掛けてキッチンペーパーかぶせて放置でOK。簡単美味しいヘルシー
2015.01.21

手首手術後の母の為にカスベの煮付け。骨折にはカルシウムだけでも足りないと思い、フィッシュコラーゲン目当てに。今まで以上に魚を積極的に食べさせたい。今日も出来は上々。三切れで¥210ほど。安くて美味しくて言う事なし。

カスベとはエイです。エイの軟骨のポリポリ食感を楽しむ食材。いつもの黄金比の煮汁で煮付けます。もはや味見などしません(笑)10分で火を止めて余熱で放置すると焼鳥のタレのようにトロリと濃厚な仕上がりに。これを冷蔵庫に寝かせて夕食でいただきます。

カスベ調理前。キレイなピンク色で新鮮で臭みゼロの良いカスベです。

箸では軟骨を千切れないので、年末の怪我でまだ右手でまともに箸を持てない母の為にも短めにカット。火に掛けてキッチンペーパーかぶせて放置でOK。簡単美味しいヘルシー
2015.01.21

手首手術後の母の為にカスベの煮付け。骨折にはカルシウムだけでも足りないと思い、フィッシュコラーゲン目当てに。今まで以上に魚を積極的に食べさせたい。今日も出来は上々。三切れで¥210ほど。安くて美味しくて言う事なし。
【おうちご飯】ハタハタの煮付け
2014.12.04

昨日の午後に仕込んでおいたハタハタの煮付けを朝食で。一晩冷蔵しておいたので、崩れ易いハタハタの身も卵もしっかり引き締まって食べ易かったです。

このタマゴが無ければハタハタ食べてる気にならないですね。でも一番美味しかったのは「肝」。しっとり濃厚で悶絶しました。なんでこんなに小さいの!もっと食べたかった;;

子供の頃から絶滅寸前で食卓に上がらなくなったハタハタですが、近年復活して食べられるようになったのは嬉しい。一尾当たり¥40台。昔は畑の肥やしにしていたイワシが今では高級魚ですよ。世の中どうなってるの

今回も煮汁は酒2:醤油1:味醂1:甜菜糖大匙1の黄金比で。これで一晩置いていてもしょっぱくなり過ぎません。

煮付け完成図。この時点で持ち上げたら崩れ落ちるので、完全に冷めるまで放置してからお皿に移し冷蔵庫IN。ポロポロと柔らかく崩れるタマゴを匙ですくって食べたいって時は出来立てを食べましょう。

昨日の午後に仕込んでおいたハタハタの煮付けを朝食で。一晩冷蔵しておいたので、崩れ易いハタハタの身も卵もしっかり引き締まって食べ易かったです。

このタマゴが無ければハタハタ食べてる気にならないですね。でも一番美味しかったのは「肝」。しっとり濃厚で悶絶しました。なんでこんなに小さいの!もっと食べたかった;;

子供の頃から絶滅寸前で食卓に上がらなくなったハタハタですが、近年復活して食べられるようになったのは嬉しい。一尾当たり¥40台。昔は畑の肥やしにしていたイワシが今では高級魚ですよ。世の中どうなってるの

今回も煮汁は酒2:醤油1:味醂1:甜菜糖大匙1の黄金比で。これで一晩置いていてもしょっぱくなり過ぎません。

煮付け完成図。この時点で持ち上げたら崩れ落ちるので、完全に冷めるまで放置してからお皿に移し冷蔵庫IN。ポロポロと柔らかく崩れるタマゴを匙ですくって食べたいって時は出来立てを食べましょう。