最近またオヤツは自分で作るマイブーム。今回はサツマイモの飴炊きを黒糖でバター醤油味に挑戦してみる。

乱切りしたサツマイモを水に晒した後、片栗粉まぶして

キャノーラ油で10分弱揚げて

この時点で表面カリカリ、中はふっくら。

今回は黒糖なので焦げない様に気を付けて・・・って、全然油に黒糖が溶けない!

なので泣きながら廃棄😥 甜菜糖と有塩バター、米油で溶かして、普通の濃口醤油じゃなく台湾トロミ醤油を加えてネットリ濃い目な飴状にしてサツマイモ投入。

今度はバッチリ。黒糖の時にぶち込まなくてホッとした(笑)

今回は白ごま振って冷まして・・って冷める前に味見したら美味すぎて家族で半分食べてしまった(笑)冷めて飴がパリッとしてからも食べてみたけど、どっちも美味い。皮付き大学芋って胸に詰まる感じが嫌なんだけど、皮無しだとそれも無くて良いね。ただサツマイモの一番大事な栄養素を捨ててるので勿体ないな。

材料)
サツマイモ、片栗粉、キャノーラ油、米油、甜菜糖、有塩バター、台湾トロミ醤油、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村

乱切りしたサツマイモを水に晒した後、片栗粉まぶして

キャノーラ油で10分弱揚げて

この時点で表面カリカリ、中はふっくら。

今回は黒糖なので焦げない様に気を付けて・・・って、全然油に黒糖が溶けない!

なので泣きながら廃棄😥 甜菜糖と有塩バター、米油で溶かして、普通の濃口醤油じゃなく台湾トロミ醤油を加えてネットリ濃い目な飴状にしてサツマイモ投入。

今度はバッチリ。黒糖の時にぶち込まなくてホッとした(笑)

今回は白ごま振って冷まして・・って冷める前に味見したら美味すぎて家族で半分食べてしまった(笑)冷めて飴がパリッとしてからも食べてみたけど、どっちも美味い。皮付き大学芋って胸に詰まる感じが嫌なんだけど、皮無しだとそれも無くて良いね。ただサツマイモの一番大事な栄養素を捨ててるので勿体ないな。

材料)
サツマイモ、片栗粉、キャノーラ油、米油、甜菜糖、有塩バター、台湾トロミ醤油、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村