札幌 Eatful・Life

札幌自炊生活ブログです。

タグ:開き

2019.4.21
先日アジの開きも食べたいなと思ったら、数日後の生鮮プラザでアジが安かったので早速四尾購入。
20190422ajihiraki001
尺越えの立派な真アジです。でも腹が破れ易くなっており、鮮度はイマイチ、というか捌いてみれば解凍だと分かります。卵入りが結構あったけど今回は食べずに廃棄。
20190422ajihiraki002
もう面倒なので塩水濃度とか調べないで適当に(笑)
20190422ajihiraki003
2019.4.22
丸一日干しました。左が真アジ、右が姫タラ。どちらも密封して冷凍庫行き。
20190422ajihiraki004
伯母からもらった姫タラも良い感じ。でもまだ食べない(笑)
20190422ajihiraki005
2019.4.24
冷凍して二日経ったばかりだけど、今日は買い出しで外出する時間も無かったので早速焼いて食べよう。ただ焼くだけなのですでに完成図(笑)
20190424ajihiraki001
一口目、かなり薄味・・・と思ったら、片側骨側の半身はショッペーという意味不明な現象。骨が付いてたら塩水滲み込みにくいんじゃないの?と思いつつ、やはりアジの開きは美味しいねぇ。
20190424ajihiraki002
こちらは伯母から頂いた姫鱈の開き。
20190424himetara001
こっちは最初から塩水の濃度濃いめだったので塩辛いけど干物としては許容範囲内。ご飯進みます。結局開き一枚ずつで家族分賄えたので、焼いた半分は明日の朝に回します。
20190424himetara002
買い置きのホウレン草も萎れかかってたので、ベーコンと玉子でバター炒め。米油、バター、胡椒、チキンコンソメで丁度いい塩梅でした。今夜は朝食メニューか!(笑)
20190424ajihiraki003

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

2019.04.15
生鮮プラザで尺越えサイズのキュウリウオが安かったので、最初から干物用に購入。ワカサギやチカなどの親玉です(笑)
20190415kyuuriuo001
2019.4.16
昨日はめんどくさかったので、翌朝開きにする作業。鮮度は良い方でしょう。魚体が緑色に輝いて美しいです。
20190416kyuuriuo002
開いてみると、どちらにも卵がびっしり。その裏の胃袋にはチカっぽい小魚が一尾丸々入ってたけど写真は要らんでしょ。しかも背開き失敗してるしorz
20190416kyuuriuo003
濃い目の塩水に1時間浸けてから水分拭き取って網に入れてベランダ放置。
20190417kyuuriuo004
卵はすぐに生姜、あまくち醤油、酒、みりん、きび砂糖で煮付けて朝食で食べました。美味いねぇ!粒が細かくて口解けも良い。これは自分で調理しないと食えないやつです。
20190416kyuuriuo004
2019.4.17
丸々一日外で干しておいたキュウリウオ。しかしこの日は食べるチャンスが無かったので、袋詰めして冷蔵庫でおやすみ。
20190417kyuuriuo001
2019.4.19 朝食
実に五日がかりでやっと食べられました;
20190419kyuuriuo001
淡白ながら旨味十分で美味しい。朝はこんな魚でいいな。でも脂の乗ったアジやサバの開きも食べたくもなり、安かったら即購入して仕込もうと思う。やっぱり魚の干物は自家製に限ります。
20190419kyuuriuo002

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今年はもうやらなくていいかな~と思いつつ、スーパーで豆を見つけたらやるでしょう?豆まき(笑)
20190203setsubun01
今夜は昨日買っておいた柳の舞を開きにしていただきます。
20190202yanaginomai001
鮮度はイマイチだけど、干物にするなら問題なし。
20190203yanaginomai001
背開きにして一時間以上塩水に浸けて
20190202yanaginomai002
外に干すと凍るので(笑)洗面台で除湿乾燥機で一晩干しました。
20190203yanaginomai001
良い感じです!さらに冷蔵庫で半日寝かせておきました。
20190203yanaginomai002
大きいので一枚ずつ焼きました。
20190203yanaginomai003
美味しそうに焼けてますね~。
20190203yanaginomai004
でも箸で摘まむとこの通り、ボロボロに!前回の縞ソイの開き同様、それ以上にボロボロになってしまう。煮付けだと筋繊維のかたまりで大きくまとまってほぐれるのに、メバル科の魚は干物は向いてないのかも知れない。味は最高に良いんです。もう少し何とか工夫できないか。模索してみます。今夜は他にタラコ白滝、糠漬け、豆腐とワカメの味噌汁。
20190203yanaginomai005

おうちごはんランキング


男の料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

どうも自分が離れてから、平岸で爆発事故、中の島で〇体遺棄事件と近隣で物騒になってきましたね。それらは直接自分には関係なくとも、今年は他にも沢山、本当に首の皮一枚で小難となる展開が多すぎます。大変ですが、それでもありがたいことです。

2018.12.19 昨日
生鮮プラザ魚善さんで小振りのソイが一尾¥100だったので、いい機会なので干物にしてみよう。ソイはどれも筋肉質で身離れもいいので、干物も絶対美味しいでしょう。
20181219shimasoihiraki01
やっぱり開きは背開きの方が断然やりやすい。おおよそ5%の塩水に一時間半。
20181219shimasoihiraki02
2018.12.20 今日
塩水を拭き取って、干し網に入れてベランダに放置。夜間に様子を見たら雪に覆われていたので(笑)ほろって、翌日の今日夕方に取り込む。カラスにも襲われず良かった;
 ・・・と、自然と「ほろう」を使ったけど、知らべて驚愕、道民でも知らない人がいる?母の影響からか昔から普通に使ってたわ(笑)
20181220shimasoi001
雪をほろうのは置いといて、今日の中途半端な低気温でもソイは凍ってました。
20181220shimasoi002
焼き上がり完成。
20181220shimasoi003
ちょっとダメ押しで焼き過ぎたか;
20181220shimasoi004
で、身はホッコリと美味しい!さすがソイは干しても味わい深い。しかしこのサイズだと身の量が少なすぎて悲しかった;;次はもっとデカいサイズで作ろう・・・今日またお店に行くと、7060㎝近い巨大な黒ソイが安かったので迷った!迷ったけど明日はメニュー決まってるしで泣く泣く諦め。ソイは未だ漬け焼きはやってなかったかな?そちらも今度試してみます。今回は身よりも皮が美味しかった!ソイの皮は捨ててはダメ!
20181220shimasoi005
もう一品、ソイを焼く前に仕込んでおいた、鶏とゴボウと人参の煮物。
細ゴボウも人参も、ふっくら柔らかジューシーで美味しい。煮物は失敗をしないので楽。
20181220shimasoi006
煮物材料)
鶏胸肉、ゴボウ、人参、酒、ビミサン、甜菜糖


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨日のアジの開きに続いて、今夜はサバの開き。本当は揚げ物の予定だったけど、体調と時間の兼ね合いで後日に回しました。昨日いつもの生鮮プラザで一尾¥100で三尾購入。
ちなみに今日は12時半ですでにお寿司全滅!レジの姐さんに訊くと、11時には売り切れたデスって。近隣のサラリーマンがお昼用に買っていくらしい。て事は、その前に買いに行かなくてはなりませんよ!NNSKさん!(笑)
20181217sabahiraki001
今回は多分4%位の塩水濃度で、気が付けば1時間半浸けてた!/(^o^)\
20181217sabahiraki002
丸々一日干して、雨雪になったら室内で干してまた出して
20181217sabahiraki003
この通り艶々!
20181217sabahiraki004
今回は機械任せにしたけど、タイマーが焼ける前に止まってしまう。結局自分の匙加減で焼くことになるんだけど・・・ちょっと焼き過ぎた;さすがにサバは脂も多いです。
20181217sabahiraki005
一枚では少なすぎたな;もう一枚、食べてる内に焼いておこっと(笑)
20181217sabahiraki006
今回は焼き過ぎって事で身も硬めだったけど、塩分はむしろ薄味で大根おろしに醤油かけて丁度いい位。市販のサバの開きより確実に美味しい。そして何故か保存料のビタミンCも使ってない(笑)
20181217sabahiraki007
で、二枚目は10分位焼いて食べたけど、こちらはバッチリ!フンワリした焼き上がりで美味しいです。でも個人的には骨もバリバリイケた一枚目位焼いててもいいな。久しぶりにまた干物マイブーム到来です(笑)
20181217sabahiraki008
もう一品、アーリーレッドとツナの酢っ玉ツナサラダも用意して食べたけど、写真撮り忘れてました;風邪ひいた時は生の玉ねぎいいね。生ニンニクは個人的経験からもオススメは出来ない。他には大根とワカメの味噌汁、大根飴の炭酸水割りでした。ごちそうさま。


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

いやぁ今日も歩道はツルツルでしたね。JCも「ヤバいそこヤバい」とか言って歩いてたので普通に滑るんだね。でもおばさんが氷の上普通に走って行ってやがて見えなくなったんだけど(笑)

先週買ってきたキュウリウオを開いて干物にしておいたので、それを今夜いただきます。
2017.11.16 澄川にて
20171120kyuuriuo01
適当に背開きして、適当に海水位の塩水に30分浸けて、適当に外に一昼夜干し。その後室内で一日干し。その後三日冷蔵庫で待機。え?氷温干しって一晩0℃だっただけじゃんって?名前だけカッコつけたっていいじゃない(笑)
20171120kyuuriuo02
良い感じに干物になってます。しかしキュウリウオは歯も人相?も凶悪(笑)
20171121kyuuriuo03
焦げました(笑)でも頭から骨まで全部食べられます。一尾余ったので、明朝も焼いて食べましょう。ご飯は今夜もオートミールご飯。燕麦の割合を多めにしたら、より美味しかったです。
20171121kyuuriuo04
もう一品、キュウリウオだけじゃあまりにアッサリサッパリしすぎるので、
カボチャと豚の豆板醤炒め。
これ絶品。カボチャと豚、合いますね。豆板醤の辛さとカボチャの甘さも絶妙。気に入ったのでまた作りましょう。というかこのままスパイス加えてカレーにしてもいいね。
20171121butakabocha
小松菜のお浸し、食材の中ではやっぱり青菜が高いです。
20171121komatsuna
豆板醤炒め材料)
豚小間(酒、おろし生姜、醤油、片栗粉)、ゴマ油、米油、ニンニク生姜、豆板醤、中華スープ、酒、味醂、醤油、糸唐辛子

2017.6.27
サンウェル月寒店で安く購入した生ホッケ。いつも通り開きにして干物にします。
開きで売ってるのに何で自分で作るのって?楽しいから(笑)それと市販品の干物にはアミノ酸だph調整剤だ保存料だと添加物まみれだからというのもあります。こんなもん塩と水だけで作っても数日持ちますよ。
20170627hokkehiraki01
ホッケは非常に捌きやす魚なので、さっさとおろしてしまおう!しかし直前に捌いていたイナダの時に、新しい牛刀で指をパックリ切ってしまい、完全に腰が引けてしまいこの有様。今年一番のボロボロ状態です;;  (そういえば刃もボロボロでした(笑)
20170627hokkehiraki02
でもほら、ひっくり返すと良い感じ(笑)もっとクチビルまで切断しないとダメですね。
20170627hokkehiraki03
2017.6.29
一日半ちょっと干しました。夜間は気温がグッとさがり、程よい冷たさの風も吹いてたので(もう7月になるのに)、良い感じに干せてます。
20170629hokke01
いつも殺風景なホッケの開きを何とか華やかに見せようとする涙ぐましい努力(笑)
20170629hokke05
干し過ぎたかなと思ったけど、ほっこり柔らかく美味しく焼けてます。塩加減も計量しなかったのにドンピシャ。こうやって生のホッケを自分で開きに出来るのも、北海道に住んでる恩恵です。二尾焼いて多過ぎたかなと思ったものの、中型サイズなので一家でペロリでした^Q^
20170629hokke02
ホッケの肝の煮付け。捌いてすぐ調理して二日間冷蔵庫に。傷みも無く美味しくいただきました。ホッケもサバ同様、肝が美味しい魚なので、丸ごと買ったなら捨てるのは勿体ないです。でもこれで二尾分です;卵巣は自分の口には入らず;;
20170629hokke04
材料)
生ホッケ、塩水

このページのトップヘ