札幌 Eatful・Life

札幌自炊生活ブログです。

タグ:醤油

どうも。雪の状態別で歩き方が違うと、やっと気が付いたボンクラです(笑)
三日ほど前から、新雪を車のタイヤが踏んで行ったパフパフの雪の歩き方が分かって、ほとんど滑らなくなりました。何事も試行錯誤です;
201712229shakariki04
年内最後のシャカリキ。年末年始の暴飲暴食を前に、もう控えたいところなのだけど、前回店主村本さんに「次で最後にします」なんて言っちゃったからしょうがない。まさかNOFUJIさんにこんなにハマるとは思ってなかったしね(笑)もう連日お腹いっぱいなところに最後にシャカリキですよ。数えたら今年で59回目のシャカリキでした。もうアホかと。ちなみに去年は33回でした(笑)その分他の店を回ってたら普通にラーメンマニア面できたでしょうに(笑)
201712229shakariki01
年内最後のシャカリキ食べ収めは、ノーマルの正油大盛り、全マシコール。
201712229shakariki02
初めてウズラのダブルです。今回も麺大盛りヤサイマシにして後悔。ロット最終でした。もう無理はしません。ゆっくり普通に咀嚼して食べます。と言ったって、麺ひとすすり5~6回程度しか噛んでないんですが。やっぱりモヤシですね。モヤシで手こずります。前半ひたすらモヤシをモシャモシャ食ってます(笑)もうヤサイマシなんて止めたらどうかなんて思うけど、このモヤシが血糖値上がりにくくしてるのだから食うべきです。
201712229shakariki03
今回もお腹一杯でごちそうさま。もう過度な満腹は寿命減らすだけなんだから、自粛しないといかんです。でも最後まで美味しいシャカリキでした。もう思い残すことは無いって位食べたので、来年は控えよう。ホントに。マジで。口先だけでも(笑)

今朝の空腹時血糖値が108mg/dlでビックリ。ゆうべは薔薇餃子四つでご飯は抜き、夜中の二時まで起きてて間食も夜食もゼロ。なのにこの血糖値は何よ。ますますわからない;
201712229kettou1-1
ではシャカリキで大盛りを食べた一時間半後血糖値はと・・・
99mg/dl 
待て待てマテェーイ(笑)
201712229kettou1-2
針も交換してもういっちょ!はい!104mg/dl
だからなんで食前より下がってんだよ!(笑)
という事で、モヤシを死ぬほど食ったら血糖値下がりました。んな訳あるか(笑)
うーん、血糖値測れば測るほど意味が解らん;機器かセンサーのバグでしょ?
201712229kettou1-3

買い出しで月寒回りで常へ昼メシ。先日オープンした「まるは」二号店も気になるけど、開店特需で混み合ってるだろうからと、いつものんびり頂ける常に決めました。今日も残念ながら「023」は定休日。朝は涼しかったのに、昼には結構暑くなりました。暖かいカッコなのですでに汗だくです;
20170529joe01
今日は実は今まで食べた事のない普通の醤油、鶏清湯スープ。ここの常連である某マニアさんはこれしか食べないそうなので、自分も同じのを頂いてみます。しかし今日は空腹の鬼なので(いつもですかそうですか)、チャーシューにライスも追加です。
これでこのお店では18種類目のメニューですが、まだ4品食べてないです。果てしない!
20170529joe02
スープを一口すすった瞬間「なるほど旨い!」と脳内絶叫(笑)鶏油もダブルなので鶏風味のパンチが効いてます。もっと注文付けるならタレ濃い目でお願いするべきでした。この黄金色の鶏油がたまらないです。鶏油トリプルでもいいな(笑)
20170529joe07
札幌王道縮れ麺もバキッと固茹で。何もここまで固くなくてもと(笑)猫舌がのんびり食べても伸びません。どこの店でも固め注文の麺カタバカはご注意。大変な状態になるでしょう(笑)とにかく鶏スープが美味しくて、麺より先に半分近く飲んでしまいます。
20170529joe03
ライス。スープにレンゲライスを浸して食べるつもりが、チャーシューでほぼ消費;
20170529joe04
スープあんまり残ってないけど、やっぱり替玉。細ストレート麺を柔らかめで。あとガゴメ昆布も追加。
20170529joe05
スープ少ないとはいえ、替玉の量が多過ぎ!柔目の麺がスープによく馴染みます。鶏鍋の〆にこの麺を投入したい!最後にライスの残りをぶっ込み、底に忍ばせたガゴメの粘りで凄いことになってます;ほんの一つまみ程のガゴメでこんなに粘るのだから、先日のシャカリキの「まぜSOBA-ネバネバStyle」がどんなに地獄だったのか良くわかります(笑)今日もしこたま食べました。痩せる痩せる詐欺はそろそろ終了にしなさいと(笑)ごちそうさまでした!いやぁ美味かった!
20170529joe06
帰宅途中に澄川の「まるはRise」を覗いてみます。遠くから見守るマン・・・あれ?空いてない?と向こうまで行ってみると波が引けた後だったのかカウンタがガラガラ。先に言ってよ!(笑)行けばよかったかねぇ。まぁお店は逃げないので今度ゆっくりいただきに参りましょう。
20170529joe08

以前まとめてお取り寄せした九州のあまくち醤油が切れたので、再度注文。今度はフンドーキンの1.8Lと大きいサイズなので、しばらく重宝できますね。あと今までフンドーキンは殆ど醤油ばかり愛用してたので、味噌も試しに注文してみた。amazonでは¥2000以上で送料無料になるので、こんな組み合わせにしました。醤油味噌等は送料が本当にバカにならないので助かります^^
20161209kyuusyuumiso01
内蓋に付いた味噌を舐めてみると、これが甘い!そしてウマイ!これそのまま野菜に付けても十分でしょう。手を加えなくてもそのまま味噌ディップになりますね。
20161209kyuusyuumiso02
早速味噌汁で味を確かめてみる。具は茄子と水菜。美味しい!甘いけど塩分も程よく、軽くて良いですね。窓の外の景色は雪で真っ白、そこに九州の甘めの味噌汁をいただく贅沢。今朝(朝昼兼)は他に、塩サバ、糠漬け、ポテサラで。夜の料理は遊ぶけど(笑)、朝はこんな感じです。
20161209kyuusyuumiso03

先日買ってきた米麹がもう一袋あり、しかも美味しい醤油も買ってあるので醤油麹を作らない手はない。と言うことで、ヨーグルティアに小豆島のマルシマ濃口醤油と米麹を1:1(350g:350ml)でセットして60℃6時間で完成。
20161020shouyukouji01
この醤油がすごく良い香り。以前も小豆島の醤油を使ったことあるけど、こっちはレベルが違う。それで仕込んだ醤油麹が美味しくない訳が無い。しかし麹が醤油を吸いすぎて水分が少ないので、もう少し醤油を加えて馴染ませておきました。ご飯に乗せていただきます^q^
20161020shouyukouji02
       おいちい!!( ^∀^ )<ウママー
めっちゃ美味しい。ご飯が進んで仕方が無い。でも考えたらご飯をご飯で食べてるんですねコレ(笑)やっぱり美味しい醤油を買って良かったです。旨味の濃度が半端無い。あまくち醤油で仕込んだらどんな味になるのだろう?その内試してみたい。まだ塩分が強すぎるとは思わないので、もう一度醤油を加えて米粒の形状が崩れるくらいにしようと思う。
材料)
米麹(青森産)、マルシマ濃口醤油(小豆島産)
 

常々美味しい醤油が地元のスーパーに置いてない、あっても高い銘柄、そんな不満タラタラな生活を送ってましたが、先日のイナダの件で不満爆発。ついにネットでお取り寄せする事にしました。
安くて美味しい醤油、甘い醤油を中心に選ぶと、個人的に好きな九州の醤油が多くなる。ケンコーコムにて送料無料にするためのまとめ買いと、何種類も味見したいという事で、結果5本も購入してしまった(笑)注文した翌々日早朝に到着したので非常に早い対応だと思う。ありがたや~!
この五銘柄で料金は¥2500足らずです(送料無料)
20161016shouyu
左から小豆島のマルシマ以外は全部九州メーカー。
自分の定番のひとつ、大分のフンドーキン。今回は初めてのあまくち。
フンドーキンの淡口(うすくち)。
初めての長崎のチョーコー 純正醤油濃口。
ここも初めての熊本のホシサン あまくち。
20161016shouyu2
今朝はホシサンのあまくち醤油を、コロッケに垂らしていただいてみる。相手がコロッケだとさほど甘く感じないけど、美味しいです。全部一気に開封する訳にもいかないので、今回はホシサンとマルシマだけ開けて先に使います。

と言う事で、初めての醤油を買ったらお猪口の湯に垂らしてテイスティングでしょ(笑)
右の「ホシサンあまくち」はこのままで旨味十分。煮物で早速使いたい。
左の「マルシマ」はすっきりしてカツオ昆布出汁に合わせたら絶対旨い。お雑煮に使いたい。
20161016shouyu3
九州の醤油と言えば・・・
忘れもしない2006年大晦日(紅白歌合戦のあの裸騒動の瞬間を見ながらなので覚えてる^^;)、熊本出身者のお宅で初めて刺身を甘い醤油で食べさせられた時に、「うへ!何これ!こんなので刺身食えるか!」と思ったのが第一印象。しかし結局その日は普通の醤油もあったにも関わらず、刺身を全部甘い醤油で食べてしまった程気に入ってしまった(笑)基本酒飲みなので甘い調味料は使わない人間なのだけど、それ以降考えが変わってしまったほどの強烈体験でした。去年から東南アジアのケチャップマニスやスイートソイソースを料理に使ってたけど、和食にはやっぱり九州の甘口醤油を使いたい。これでまたお刺身を甘い醤油で楽しめます^q^

しかし原材料を調べてみると、甘い醤油の甘味料って甘草や人工甘味料のサッカリンがメインで、自然の砂糖使用は皆無だったので割り切るしかない。しかし中でもアセスルファムKなどふざけた人甘を使ってる商品もあったりで、自分としてはちゃんと確認して買わないと廃棄することになってしまう。アセKやアスパルテームなどに比べたら、サッカリンなどは可愛いものです。もちろんサッカリンを使う意味も全く理解は出来ないけど。そこまでしてコストダウンされなくても、良い物は買いますよ。むしろ不要な食品添加物を除外する事でアレルギーが軽減されて、消費者には良いことしかありませんから。花粉症やアトピーなど、毎日の食品が悪化の原因だと理解してない人が多すぎます。

このページのトップヘ