青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:誕生日

今日の朝、洗濯する時に横に置いてた木製の丸イスを倒して右足の親指直撃!痛ッ!またやっちまった。。でもすぐ痛みも引くだろうなと放っておいたらどんどん痛くなって歩くのもツラい;骨にヒビ入った可能性もあるけど、いつも混んでる整形外科にバスで行く時間も無いのでシップ巻いて買い出し。まぁ過去の経験と比べてそこまで腫れてはいないので骨は大丈夫かな。。もしヤバかったら添え木してグルグル巻きにして治します。病院に行ったところで同じ処置ですしね(笑)
しかし、買い出しのスーパーの駐車場では、あと数歩の違いでノールック出庫する車に危うく轢かれる所だった。シルバーマーク貼ってたけど、40~50代の準ババアだった🙄。このお店では過去にダイナミック入店で老婦人さんが老婦人に轢き〇されるという事故があったので、本当に注意せねば。というか今日の自分は結構厄難の日かも。大人しくしてよう。。でも振り返れば足を引きずってたのでタイミングがズレたとも言える。そう思えば幸運日かな🤔何でもポジティブに考えるのが良いでしょう。まだまだ足痛いけど😭 ロキソニン錠剤飲んで効いてる間だけは少しマシでした。
20230210birthday001
昨日の買い出し先の某スーパーでは、ステーキ肉を買いに行ったら一つも売って無くて、もしかしたら今はステーキの時期じゃないのかも?と錯乱してしまったけど(笑)こちらのアークスでは普通に売ってたぞどうなってんだ!(笑)
20230210birthday002
今日は家族の誕生日なので久しぶりにステーキを食べて貰おうと、初めてミスジを買って来た。しかも千円越えの物を四割引きの651円(税抜き)とお得に買えてラッキー(賞味期限)。
20230210birthday003
そして妹からまた余計なお世話で獺祭まで送られてきた。正直30年前に呑んでた山田錦の純米大吟醸の方が超絶フルーティで好きでした。もう酒自体飲まんけどさ(笑)ケーキは後日まとめて食べるので今日は無しです。
20230210birthday004
そして本来ステーキだけでお茶を濁そうと思ってたけど(笑)念のため兄弟にLINEでリクエストしたら、お寿司を取ってくれた。札幌海鮮丸。2020.12以来丸二年ぶりです。
20230210birthday007
最近の回転寿司のテロっぷりは二度と回転寿司には行かないと思わせられたけど、デリバリーだったら大丈夫でしょう・・・信頼していただきます。こちらいつも思ってる以上にネタが良く、どれも美味しいです。
20230210birthday008
トロもしっかり大トロです。話題になってる回転寿司よりずっと高いけど、安心安全で食べられるならこちらが良いです。満足出来ました。
20230210birthday009
そしてミスジステーキ。塩胡椒で焼いて、ワサビとフィラデルフィアクリームチーズで。
20230210birthday005
これがもう700円台で食っていいのってレベルで美味し。柔らかくクセも臭みも無いです。ミスジステーキで検索すると「臭い まずい」と出てくるので、何故?と見てみるとコス〇コのミスジが不味いというだけでした(笑)こちらは十二分に美味しかったけど、またしばらくは牛肉は避けて生活します。ごちそうさま。
20230210birthday006
自分はノンアルビールで。やっぱり美味しくてがぶ飲み(笑)飲んでも飲んでも酔わないのが良い(笑)アルコールゼロのアイラモルトウィスキーがあったら買うけどね。でもただ薬臭くて不味いだけの飲み物になるだろうけど(笑)
20230210birthday010

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

他人にとって一年で一番どうでもいい日だけど、今日は自分の誕生日です(笑)誰も高額なプレゼントをくれないけど(笑)一緒にケーキ食べてくれる家族がいればそれでいい。と言うか、大きくなったら祝ってもらう側ではなく、親や家族に感謝する日にした方がいい。今日で「うんじゅーうん歳」になってしまったけど、実は自分がこんな歳になったとは実感が無い。未だに19歳の時点で停まってます。あの頃と違うのは失敗や大失敗や超失敗の経験を積んで(笑)視野が広がった位ですか。ああ肉体は老いぼれてますよ。ヒザの痛みが全然治らん(笑)でも感性は十代と何一つ成長してません。心だけなら若いは若いけど、色々センスが80年代で古いのは仕方ない。だっておじさんだものみつを。。


そういえば何で成人した気がしないのかと考えたら・・・・・

成人式出てなかった!出ないと大人に成れないなら来年出させて!🤣

おじさんだけど酒も止めて以来、すっかり甘党になって、しかし肥満と血糖値が気になってきたので自粛するようになったけど、記念日だけはケーキ食わせろ!と(笑)クリスマスも食ったでしょおじいちゃん!と🤣今回はシャトレーゼの上位店「YATSUDOKI」。
20230109mybd001
本当は色々ホールケーキもあるけど、三日前から要予約なのを忘れてた\(^o^)/オワタ
なので苺のショートケーキで。
20230109mybd002
ケーキは食後にいただいたけど、しょうもない料理を先に見ると萎えるでしょ(笑)あ、チョコプレートに自分の名前は恥ずかしくて書いてもらわなかったです。悲しくなるだけじゃないですか!😇
20230109mybd003
あまおうも買ってきてサイドにトッピング。甘さ控えめのクリームは後味も良く、追加でスーパーで買って来た「あまおう」も美味しい。もう普通にケーキ食べるだけで十分満足。残った半分は翌日のオヤツ用に。。
20230109mybd004
そしてメインの料理はしょうもないヤツ(笑)鶏もも肉をフライパンで焼いただけ。その後の鶏の脂で焼いたジャガイモも焦げたけど、バターライスが美味しいから問題なし。
20230109mybd005
なんかもう投げやり感満載だけど(笑)来月も家族の誕生日があるし、そっちで頑張ります。良い魚買ってきて捌いて刺身とか寿司も作りたいけど、まともな鮮魚店が遠いので今の時期は本当に困る;雪が解けたらだけど、今年は魚料理をもっと復活させよう。
20230109mybd006
ノンアルビールも飲んでごちそうさま。さて・・・一つ歳を重ねた訳ですが、実は還暦になっても人生折り返しにならないんだよね。目標の123歳って長いわ(笑)
20230109mybd007
材料)特に無いので略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は家族の誕生日。。しかも4年前の今日、北海道胆振東部地震も起きて地獄の一日でしたな-y( ´Д`)。oO○ でもあれから4年しか経ってないのかと、時間の密度に驚く。だってその間二回引越ししてんだから(笑)しかも当時家族の一人が入院して毎日見舞いで病院の往復してたんだから、過労心労で大変でした。しかもクローゼットにカセットコンロやガス缶があったのに気が付かず、冷たく酷い夕食を食べる羽目に(笑)毎度震災が起こるたびに痛い目見てるので、今は玄米や水の備蓄、火力確保にポータブルトイレグッズも用意してます。無いのは・・・現金だな(笑)この四年間で卒酒までしてしまったんだから、自分もよく頑張ってたわ...( = =) トオイメ

で、今年の誕生日はもう何も作りたくないので、お寿司をテイクアウト予約しておいた。屯田の「なごやか亭」。こちらは初めての上に、お店のサイトにも繋がらないので電話で内容を聞いてメモするというアナログな確認をする羽目に。。今日も朝から暴風域で移動も苦労する。
20220906birthday004
で、一応慎重に帰ってきたつもりだったのに、開封したら大惨事に(笑)
20220906birthday005
太巻きはまだマシかと(笑)味的には良かったかな。個人的には生イカの柚子胡椒が大ヒット。今年もしくは来年に引っ越す話が出てるので(またか😫)屯田エリアに住むなら、このお店もまた利用したい。とにかく定住安住したい。。
20220906birthday006
たまには暴走しても良いかなと、久しぶりのケンタッキー。欲望に暴走して5P買って来たけど、1Pで飽きる(笑)でも無理して一人で3P食べた。。もう食いたくない。。あと、ヨーカドー内のポッポでポテトも購入。15年ぶりくらいに食べた。一時期安いからとよく食べたけど、お陰で一生食べなくても良いくらい飽きた(笑)👈こんなのばっか😆
あ、チキンはオーブンのグリルで、ポテトはフライパンで炙ってます。一手間大事。
20220906birthday007
自分はノンアルビールで。卒酒したのにとか言われてもねぇ・・・これはこれで美味いですし(笑)これで飲酒欲求が湧かない人にはただのジュースです(笑)
20220906birthday008
メイン?のケーキは二度目の麻生YATSUDOKIで。
20220906birthday001
こちらも午前中に買いに行ったけど、移動中風に揺られ箱の中でチョコプレートが倒れて文字が潰れてたオワタ\(^o^)/
20220906birthday002
シャインマスカットのショートケーキ、甘さ控えめサラッとして、シャインマスカットもフレッシュで美味しかった。シャトレーゼも昔さんざん付き合いで食べさせられてウンザリだったけど(笑)こちらの方が自分は好き。また記念日に利用したいです。ごちそうさま。。もう食えない。。。
20220906birthday003


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は家族の誕生日という事で、昨日の内に大通丸井今井の地下でbenbeyaのケーキを買っておいた。もちろん食べるのは食事の後。すでに二日目なので明日に持ち越さず全部平らげました(笑)今の自分なら🍰バイキング行っても普通に食える気がするけど、ひとりで行く心臓など持ち合わせてる訳無かろう!( ゚д゚ )クワッ!!(笑)
20220210birthday001
で、家族に食事はローストチキンでも焼くかと言ったら嫌だと申す(笑)なので以前残念な身内から送られてきた日本酒に合うようにシースーで。しかし天候的にどこも宅配してないか、圏外なので結局近場のお店でテイクアウトの持ち帰りにと先日から予約。先日の大雪が溶けて再凍結し足場が悪く、神経を尖らせて歩くので疲れた;
20220210birthday002
銀次郎と言う回転寿しの四人前。通常あるずわい蟹が無いとの事で北寄貝に変更。
20220210birthday003
正直もう一品、巻き物か握りを別に頼めばよかった。。お腹空いた。。。
20220210birthday004
ネタは中々美味しかったです。でも物足りない。。寿司で腹3分か(笑)ケーキもペロリだったので、総合的に腹7分(笑)
20220210birthday005
テイクアウトの寿司とケーキだけではさすがに手抜きなので、味噌汁とサラダも用意。
20220210birthday009
ご本人には日本酒。
20220210birthday006
特別本醸造の久保田百寿を。。香りだけ嗅がせてもらった。たまに匂い嗅ぐだけでいいや。飲んだ後のもっともっとの枯渇感、体温が上がる気持ち悪さを思うと飲みたくはない。いやマジでもう酒なんて要らんのです(笑)
20220210birthday007
つー事で、その他の家族はカルピス完熟白桃を(笑)これめっちゃ桃!美味すぎ!でも寿司に合わな過ぎ!!(笑)自分も含め、毎年これが最後の誕生日だと腹を括って迎えてるけど、お陰様で全員元気に過ごしております。ありがたや。そしてご馳走様。次に🍰食べられるのは9月ですね。。
20220210birthday008

グルメランキング

兄弟にLINEで「今日は何の日だ!?」と送ったら「フツーの日」と返された、私の悲しい誕生日が来ましたよ(笑)うーん、歳取ると全く自分を祝おうとか祝ってもらおうなんて気も起こらないので、大人になったら自分の誕生日は親兄弟友人達に感謝する日と認識を改めた方が良いよって事。生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。みんな支えてくれてありがとう。そしてケーキを貪り食う日(笑)
20220109birthday001
最寄りの地下鉄栄町駅に「シャトレーゼ」があるのだけど(JR学園都市線は無人駅なので一度も利用したこと無し)、そこは最後の手段として残しておいて、麻生駅まで行ってみた。まぁ先程のラーメンもセットでの行動ですが(笑)。食後駅に向かう途中に、初めて気が付いたケーキ屋さんがあるじゃないですか!入ってみましょう。
20220109birthday002
あっ、丁度いい感じの苺ショートのホールケーキがある!じゃあもうここでいいや(笑)とこれをお願いして、ふとカウンタの後ろを見ると「シャトレーゼ」の名前が入ったフードテナーが!(笑)なんだ、結局シャトレーゼかい!(笑)プレミアムなシャトレーゼという事ですか。。うん、まぁ最初からシャトレーゼでも良かったので文句は無いですよ。
20220109birthday003
知らなかったけど、シャトレーゼでもワインの量り売り?をやってるようですね。でも今の自分にはもう縁の無い物です。。
20220109birthday004
その後イオンで骨付き鶏モモ肉も購入。今夜はこれ焼いて簡単に済まそう。
20220109birthday005
味付塩こしょうとニンニク、後でブラックペッパーで下味。
20220109birthday012
ハイ!出来た(笑)やっぱり焼いて売ってる鶏モモなんかより自分で焼いた方が断然ふっくらジューシーで美味しい。満足。
20220109birthday006
主食も作っておこうと用意した、リングイネのペペロンチーノ・自家製チャーシュー載せ。出来てすぐのチャーシューは硬くて美味しくなかったのに、冷蔵庫で馴染ませてチンすると驚くほど柔らか美味し。でもペペロンチーノは大分残ったので明日頂こう。
20220109birthday007
カマンベールチーズも。家族にはにごり酒のつまみに。誕生日でも自分は余裕で飲みません。以前なら特別な酒を用意して、と無駄な金使ってたなぁとシミジミ。。
20220109birthday008
で、メインのケーキだけど、実際は最初にケーキに火を灯して、自分でバースデーソングを(笑)途中家族に向けての替え歌で。ホント、自分や家族の誕生日やイベントの度に、健康で元気に生きてる日常に感謝する。当たり前だと思ってたらそれは違います。もう大変な事を幾度も乗り越えすぎて、生きてるだけで十分満足です(笑)今年はまた生活が変わって大変な思いをする事になりそうだけど、まぁ刺激があって良いんじゃね?(笑)あ、ローソク細すぎて箱から外す時割ってしまいました;
20220109birthday009
ケーキは値段なりで植物性な味だけど美味しく全部平らげました(笑)酒飲まないから甘いものも全然余裕になりました(笑)
20220109birthday010
飲み物はカルピス巨峰味の炭酸水割で。もうこんなので十分です。カルピス美味い。寝るまでも寝てる時も起きてからも永遠にシラフって良いものですよ(笑)ごちそうさま。
20220109birthday011
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨日と一転、今朝は朝四時に起きました。つか昨日寝過ぎたからだろっていうね(笑)
Twitter見てたら、次期総理のアンケートがあったので、早苗ちゃんをポチった次にこんなグラフが表示された(笑)マスコミ推しの石橋ゲルさん🤣🤣🤣 その後TV付けたら相変わらず印象操作が凄まじいな。その支持率はどこから持ってきた(笑)TVを真に受けちゃう年寄りばかりだから放置は(・A・)イクナイ!! まぁ党内でも次は確定事項でしょうね。
20210906jikisouri001
イスラエルでは四回目の接種準備中らしいです。つまり二度目のブースターショット()です。ブースター言い出した時点でおかしいと思わないとと、自分は思うんだけど、友人知人のSNSを見ると皆何もお注射を疑問に思ってないらしい。そしてもれなく二回接種済み。基礎疾患があるからすぐ接種したっていう、自分と比べても真ん丸な方が呟いてた。知性派な方なのに自身の健康問題になると全く別になるから人間は面白い。だから生活習慣病に(略)世の中では基礎疾患あるから打つというのが一般的なようですが、自分は考え方が全く逆です。基礎疾患がある分、ADEで大変な事になるのにと。しかし外堀が埋まった今も自分は未だ平常心です。あ、反ワクなんてのと一緒にしないでくれる??😜
20210906cov-001

・・・で、今日が『北海道胆振東部地震』から三年だと思い出し、つまり家族の誕生日だった事を思い出した!っていうね。
ゴメンナサイ何も準備して無かったわ/(^o^)\(笑)
当時は泥酔してグッスリ寝てたから、地震はフワフワした夢だと思ってた。地震の直後、なんかあった?と起きてトイレ済ませて二度寝した位、酒の力は凄いなと今は思える。地震もヤバかったけど、それに気付かせない酒の力も相当ヤバかった。あれから本当に酒が止められるとは思いもしなかった当時の自分です。おかげで今では常に平常心です!
家族の誕生日忘れてて何がへージョーシンだ ┐(´д`)┌

早朝からMAPでケーキ屋さんを探し、気になったお店は全部定休日orz...
開いてるお店の中でここなら、と決めた新川の『菓子の樹』へ行ってきた。住所的には新琴似だけど、300m先には『八卦』があります。でも今日はラーメン食わないよ珍しいね(朝食ガッツリ食ったからさ笑)
20210906cakes001
誕生日とかいつもホールでケーキ買うけど、やっぱり高いので小さいヤツでいいかなと卑屈になる。。否!ちゃんとホールで買おう!右端のチョコケーキを購入。
20210906cakes002
店内は焼き菓子類も豊富。しかし今日はとりあえずケーキのみで。。帰りはゆっくり走って帰宅したけど、道が如何に悪いかが良く分かる。路面状態を知りたかったらケーキと一緒に走れ(笑)中身を改めるのは怖いので、食事後に開封します;
20210906cakes003
三年前の今日、大地震で全道ブラックアウトし大変な状況になったけど、今もこうして生きてる事が本当に有難い。それにしてもあの日、もしクローゼットを漁っていればカセットコンロが出てきて、温かい食事が出来てたのになと後になって後悔してます(笑)極限状態でパニック起こさず冷静に居られる事が大事だなと痛感した機会でもありましたね。
今夜はもう冷凍庫処分も兼ねて、出来合いもので済ませます。6月に焼いた冷凍の牛霜降りハンバーグの残り二個をいただきます。やっと片付く!(笑)
20210906birthday001
フライパンで焼き目つけて、200℃オーブンで20分強しっかり焼きました。やっぱり美味過ぎましたね。本当に美味しいものはちょっとで良いです。でも炭水化物はガッツリが良いです(笑)
20210906birthday002
もう一品、北海市場(スーパー)で買った、ローストビーフとローストポークを並べて出すだけ(笑)これがちゃんと美味しくて、もう料理なんてしないでお肉コーナーで食べられる少量を買うだけで良いじゃんと、目が覚めた!(笑)ポン酢で(゚д゚)ウマー
20210906birthday003
味付塩こしょうが切れたので初めて買って来た商品。化調無添加?原料見ると、かつおパウダーと昆布パウダーで、十分旨味ありました。今後これでいいや。
20210906birthday004
ツナ缶のペペロンチーノ。薄味過ぎたので、ここに味付塩こしょう使いました。美味し。しかし油分も少な過ぎたので、トリュフオイル回しかけてバッチリうまうま。
20210906birthday005
食後のケーキ。チョコスポンジはしっとり。クリームはサッパリして軽やかで、食べ飽きない。おかげで普段なら半分は翌朝に残るのに、全部ペロリでした(笑)このお店で来年の家族の誕生日にも買わせてもらおう。クリスマスは雪に埋もれるので自分で作ります。初挑戦です。。気力があればの話で。。。(笑)そして一家揃って来年も再来年も元気で暮らせたら、それが一番の幸せですね。幸せの条件なんて、ハードル低ければ低いほど幸せを沢山感じられます。ごちそうさま。
20210906birthday006

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

久しぶりに今年初の澄川の生鮮プラザへ。こっちは排雪も進んでるけど多分降雪量が少ないと思う。同じ市内でも全然違うなと実感。
20210210osakana001
今の住処エリアには鮮魚店が全滅なので、欲しければ電車に乗って買い出しに出なければならない。車があれば良いんだけど、無いから仕方ないわな。今日は塩蔵ワカメとか本マスとかキュウリウオとか
20210210osakana002
生ダコ足などを購入。もう6、7年通ってるけど、日によってラインナップの当たり外れが大きいので来ればいつでも欲しいものがある訳でも無いのがツライ;今日は充実してました。大きなギンポが欲しかったけど多分高い。
20210210osakana003
当然ながら超久しぶりに魚を下ろした。マスは身が柔いので優しく扱わないとダメ。
20210210osakana004
タコは粗塩で揉んで洗って、この後茹でるだけ。
20210210osakana005
で、今日は家族の誕生日なので、オツムの出来の悪い妹が獺祭なんて送って来やがった。しかも一升。まぁ自分が呑む訳じゃないけど、家庭内で断酒してんだからと言っても「寒い時はお酒で身体を温めないとダメ」とか本当に頭の悪い事言うので絞め〇したくなる。そういうバカがストロングゼロ廃人になる。勝手になってればいいけど迷惑かけんな(怒
20210210osakana006
で、自分は香りだけテイスティング。良い香りだわ。でも飲むと自分的にはそう感動する程ではない銘柄。なので飲まないで済んでる(笑)飲んだらどうなるか?以前の酒飲みに戻るだけです。一口だけ、一日だけ、この一本だけ、今月だけ、次の記念日まで、と再断酒が延び延びになって終わるのが、大抵の断酒失敗敗者の末路ですわ。手に取るように分かるのでもう飲まないだけです。止められたチャンスを棒に振るのは本当に愚かである。
20210210osakana007
という事で、お誕生日の本人はお酒とおつまみ。その他はご飯。本マスの尻尾は焼いてる内にモゲた(笑)
20210210osakana008
ムニエルはガーリックパウダーと味付塩こしょうで薄味過ぎた。醤油垂らして丁度いい。
20210210osakana009
お刺身は昨日の内に調達。わさびじゃなく柚子胡椒で。
20210210osakana010
メバチマグロ、茹でダコ、スモークサーモン美味し。
20210210osakana011
イカの塩辛も美味し。これに生卵添えたらどうだろうか?と思ったけど、初回なのでそのままで。残った分で後日試してみます。
20210210osakana012
ニシンの切込みも美味し!飲まなくてもちゃんとご飯で堪能できます。食事中CMのたびにビールだ何だと酒のCMが多過ぎる。止めて分かる、苦しみながら断酒してる人にはTVは猛毒垂れ流す害悪メディアですな。自分はもうCMで「カァーーー!うっめーーー!」と飲んでるタレントを見ても「まだそんなもん飲んでんのか」と冷たい反応。ごちそうさま。
20210210osakana013

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ