今日も27℃予報だったけど、絶対それ以上に暑かった;羊ヶ丘沿いもすっかり高原ぽくて心地よし。で、夕飯後調べたら29℃でしたか。半袖で出て正解でした。でも今後また気温下がるようなので体調管理に気を付けよう。。

今日からどこも開店開園してるようで、羊ヶ丘展望台も再開してました。( ゚д゚)ハッ!じゃじゃじゃじゃじゃー、天神藤もオープンしてる?近々確認して来よう。

最近の本郷市場内の魚はラインナップが固定であまりそそらないけど、気分的に刺身だったので、ヒラメとふくらぎを購入。

時間が無かったので、夕飯前に捌いて即刺身にします。

まずはヒラメの三枚おろし。どうですか!昨日の夜中、YouTubeで勉強しておいて良かった(笑)まぁやれば出来ます何事も!(この程度でか?( ´,_ゝ`)プッ)
うるせー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! でも刺身にする際、どうせ血合い骨取るために真ん中から切ってしまうんだから、五枚おろしでいいんじゃね?と気が付いた(笑)

フクラギは薄皮厚く残り過ぎ?アラは勿体ないので潮汁に。

フクラギの刺身。うーん、切る方向が逆なんだと途中で気付くも、時すでに遅し;

やっぱりフクラギはブリと違って全然脂が無い。乗ってないんじゃなくて、無い!(笑)でも夏向きの味ではありますね。残った端っことかは醤油漬けにして明朝漬け茶漬けで出しましょう。

ヒラメの刺身。身が包丁に張りつくくらいネットリしてて、めっちゃ切り辛かった;

一尾¥880で味わえる贅沢。やっぱり魚くらい自宅で捌けた方が良いです。盛り付けがヘタなのはもう諦めてます(笑)ヒラメも余ったので明朝に。

フクラギのアラで潮汁。生姜、白だし、塩のみ。三つ葉の香りも良く、美味し。ごちそうさま。


おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日からどこも開店開園してるようで、羊ヶ丘展望台も再開してました。( ゚д゚)ハッ!じゃじゃじゃじゃじゃー、天神藤もオープンしてる?近々確認して来よう。

最近の本郷市場内の魚はラインナップが固定であまりそそらないけど、気分的に刺身だったので、ヒラメとふくらぎを購入。

時間が無かったので、夕飯前に捌いて即刺身にします。

まずはヒラメの三枚おろし。どうですか!昨日の夜中、YouTubeで勉強しておいて良かった(笑)まぁやれば出来ます何事も!(この程度でか?( ´,_ゝ`)プッ)
うるせー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! でも刺身にする際、どうせ血合い骨取るために真ん中から切ってしまうんだから、五枚おろしでいいんじゃね?と気が付いた(笑)

フクラギは薄皮厚く残り過ぎ?アラは勿体ないので潮汁に。

フクラギの刺身。うーん、切る方向が逆なんだと途中で気付くも、時すでに遅し;

やっぱりフクラギはブリと違って全然脂が無い。乗ってないんじゃなくて、無い!(笑)でも夏向きの味ではありますね。残った端っことかは醤油漬けにして明朝漬け茶漬けで出しましょう。

ヒラメの刺身。身が包丁に張りつくくらいネットリしてて、めっちゃ切り辛かった;

一尾¥880で味わえる贅沢。やっぱり魚くらい自宅で捌けた方が良いです。盛り付けがヘタなのはもう諦めてます(笑)ヒラメも余ったので明朝に。

フクラギのアラで潮汁。生姜、白だし、塩のみ。三つ葉の香りも良く、美味し。ごちそうさま。


おうちごはんランキング

にほんブログ村