昨夜の夕飯はチキンソテーで写真も撮ってたけど、その後iPhoneを二回初期化してバタバタしてたので当然データが消えており(笑)昨夜の日記は無し。どうせ見てくれも悪かったので載せる価値すら無かった;夜中の二時半まで四苦八苦してデータを移したりしてたけど、画像動画を転送するのに二時間半もかかるとは。。😱しかもiPhone側でファイルがバラバラで使い物にならない状態。連絡帳も以前経験したけど住所がバラバラ。手打ちでやり直し。アホかと。。ドコモデータコピーのアプリで何度挑戦しても読み込まない。何で?と思ったら「ahamoは非対応」とサイトに書いてあった。アホかと😡 という事で一円にもならん事で疲れました。

お彼岸も明日まで?という事で、白玉ぜんざいリベンジ。今回は白玉粉にもち粉も追加。

あんこは小豆缶で手抜き。でもこれが美味い。手作りするよりコッチだわ(笑)白玉も美味し。仏前にもお供えしてごちそうさま。。

iPhone14ProMaxのスピーカーテストでAmazon musicで音楽流してみたけど、正直Xperia 1 IIより断然良い!映画は「バズライトイヤー」を観て確認してみたけど、Xperia 1 IIの売りだった横長より迫力あってこっちの勝ちです。やはりあの朝iPhone14ProMaxを待てと降りてきた天啓は正しかったのだ(笑)

ホーム画面やら配置や設定はまだ後で弄るとして。。常時onディスプレイは便利。アイコンタッチでタイマー起動も出来るし、昔のiPhoneから比べたら浦島気分です(笑)

今日も外に出ない一日。買い置き食材でカレー。。ではつまらないのでサバカレーにしよう。でも生で良いサバが出てなかったから骨取り塩サバでいいやと(笑)

サバは生臭みが出ない様に、赤缶カレー粉、酒、胡椒で浸けておいて片栗粉で揚げるまで冷蔵庫で待機。。

その前に昼の内にカレーの仕込み。以前使った塩麹に浸けて置いた豚肉があった(笑)これ使ってカレーにしよう。

で、煮込んでる間、結構な麹臭が。。なんとなく三五八漬けの香り(笑)これヤバくない?いや、美味そうな匂いではあるんだけど、それは和食だったらの場合だ🤣

スパイシーなサバの竜田揚げも載せて完成。

まだiPhoneでの撮影と処理に戸惑ってるけど、米の白とか肌の質感がどうも気持ち悪い。毎日弄るしかないな。というか今後iPhoneしか撮るものが無いんだけど(笑)

カレーの味は・・米麹の円やかさが出て結構美味しい。豚肉も水分を含んだ柔らかさで良し。しかし・・・様が生臭い(笑)やっぱり作るなら自分で捌いてすぐの新鮮なヤツじゃないと。カレー自体半分近く残ったので明朝もカレー;

箸休めに作ってよかった;ホウレン草の胡麻和えも。ごちそうさま。

材料)
印度カレー辛口、豚切り落とし(塩麴、酒、おろし生姜)、玉ねぎ、ニンニク、生姜、ジャガイモ、ニンジン、塩サバ(赤缶カレー粉、酒、胡椒、片栗粉、キャノーラ油)、福神漬け

おうちごはんランキング

にほんブログ村

お彼岸も明日まで?という事で、白玉ぜんざいリベンジ。今回は白玉粉にもち粉も追加。

あんこは小豆缶で手抜き。でもこれが美味い。手作りするよりコッチだわ(笑)白玉も美味し。仏前にもお供えしてごちそうさま。。

iPhone14ProMaxのスピーカーテストでAmazon musicで音楽流してみたけど、正直Xperia 1 IIより断然良い!映画は「バズライトイヤー」を観て確認してみたけど、Xperia 1 IIの売りだった横長より迫力あってこっちの勝ちです。やはりあの朝iPhone14ProMaxを待てと降りてきた天啓は正しかったのだ(笑)

ホーム画面やら配置や設定はまだ後で弄るとして。。常時onディスプレイは便利。アイコンタッチでタイマー起動も出来るし、昔のiPhoneから比べたら浦島気分です(笑)

今日も外に出ない一日。買い置き食材でカレー。。ではつまらないのでサバカレーにしよう。でも生で良いサバが出てなかったから骨取り塩サバでいいやと(笑)

サバは生臭みが出ない様に、赤缶カレー粉、酒、胡椒で浸けておいて片栗粉で揚げるまで冷蔵庫で待機。。

その前に昼の内にカレーの仕込み。以前使った塩麹に浸けて置いた豚肉があった(笑)これ使ってカレーにしよう。

で、煮込んでる間、結構な麹臭が。。なんとなく三五八漬けの香り(笑)これヤバくない?いや、美味そうな匂いではあるんだけど、それは和食だったらの場合だ🤣

スパイシーなサバの竜田揚げも載せて完成。

まだiPhoneでの撮影と処理に戸惑ってるけど、米の白とか肌の質感がどうも気持ち悪い。毎日弄るしかないな。というか今後iPhoneしか撮るものが無いんだけど(笑)

カレーの味は・・米麹の円やかさが出て結構美味しい。豚肉も水分を含んだ柔らかさで良し。しかし・・・様が生臭い(笑)やっぱり作るなら自分で捌いてすぐの新鮮なヤツじゃないと。カレー自体半分近く残ったので明朝もカレー;

箸休めに作ってよかった;ホウレン草の胡麻和えも。ごちそうさま。

材料)
印度カレー辛口、豚切り落とし(塩麴、酒、おろし生姜)、玉ねぎ、ニンニク、生姜、ジャガイモ、ニンジン、塩サバ(赤缶カレー粉、酒、胡椒、片栗粉、キャノーラ油)、福神漬け

おうちごはんランキング

にほんブログ村