昨日のマツコの知らない世界見てたら、カレーマニアの縫田さんという方が紹介してた間借りカレーがどれも美味しそうで、中でも和出汁カレーが食べたくなって自分流に作ろうと思う。で、結果は酷いと最初から断っておこう(笑)
昼から水に浸けておいた昆布をとろ火で煮出し、たっぷりのかつお節も弱火でじっくり煮だすと、濃厚だけど渋みの強いだし汁になってしまった。しまったやり過ぎた;

キーマカレーは甘めに作ったけど、しまった作り過ぎた!やtt(略
しかも薄味でボケた味。こりゃ失敗だわとすでに諦めモード。

とりあえず完成。アボカドやサーモンやらも用意してたけど、これ以上ごちゃごちゃしてもしょうがないのでこれで完成いただきます。はぁ~、怖くて最後の味見してなかったわ(笑)トマトと梅干の和風カレー餡は、トロミを付ける前に漉しておきました。

しかし!これが!これがっ! ・・・・ウマイ!!(笑)
渋みたっぷりのカツオ出汁カレー餡と、甘口キーマ、梅干と混ぜ合わせて食べるとゴールデンスペシャル味になった!(笑)なにこの計算され尽くされたカレーは!!ってそこまでじゃないか(笑)でも美味しいです。自家製梅干の塩分が強過ぎたので、多分市販のはちみつ梅干とかの方がカレーに合うね。嫌いだから買わないけど(笑)いやぁこれは予想外の驚きでした。ただ、豆苗が意外と豆臭い;豆苗ってこんなに豆の味がするんだと、改めて気が付きました。でも味の変化アイテムとして良いプラス材料だったと思う。

転落死した半熟玉子(笑)超半熟にして正解。温泉卵でも良かったね。結果オーライで満足出来た変則キーマカレーでした。さて、作り過ぎたので明日の朝も昼も、キーマカレーだ覚悟を決めろ(笑)
追記)翌朝は目玉焼き乗せキーマカレーライスで頂きました。イマイチ美味しくなかった(笑)やはり今回は梅カレー餡と一緒でひとつの完成品でしたね。

材料)
キーマカレー(豚挽肉、ニンニク生姜玉ねぎ、ホールクミン、クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、カルダモン、ガラムマサラ、ホールトマト、甜菜糖、塩胡椒、スイートソイソース、コンソメ)、とろみカレー餡(昆布、かつお節、梅干、生トマト、赤缶カレー粉、塩、醤油、酒、味醂、甜菜糖、水溶き片栗粉)、バターライス(白米、バター、塩、粉末鶏ガラスープ)、大葉、青ネギ、豆苗、半熟玉子、梅干
出汁に使った昆布と鰹節は、酒味醂醤油甜菜糖ゴマ油白ゴマで佃煮にしました。薄味なのでご飯にざっぷりかけてワシワシ食うべしネー。

食後には昼に買ってきた福屋さんの「苺ちゃん」。うまいねぇ。和菓子のお店を探してたので今後はこちらで買いましょう。

昼から水に浸けておいた昆布をとろ火で煮出し、たっぷりのかつお節も弱火でじっくり煮だすと、濃厚だけど渋みの強いだし汁になってしまった。しまったやり過ぎた;

キーマカレーは甘めに作ったけど、しまった作り過ぎた!やtt(略
しかも薄味でボケた味。こりゃ失敗だわとすでに諦めモード。

とりあえず完成。アボカドやサーモンやらも用意してたけど、これ以上ごちゃごちゃしてもしょうがないのでこれで完成いただきます。はぁ~、怖くて最後の味見してなかったわ(笑)トマトと梅干の和風カレー餡は、トロミを付ける前に漉しておきました。

しかし!これが!これがっ! ・・・・ウマイ!!(笑)
渋みたっぷりのカツオ出汁カレー餡と、甘口キーマ、梅干と混ぜ合わせて食べるとゴールデンスペシャル味になった!(笑)なにこの計算され尽くされたカレーは!!ってそこまでじゃないか(笑)でも美味しいです。自家製梅干の塩分が強過ぎたので、多分市販のはちみつ梅干とかの方がカレーに合うね。嫌いだから買わないけど(笑)いやぁこれは予想外の驚きでした。ただ、豆苗が意外と豆臭い;豆苗ってこんなに豆の味がするんだと、改めて気が付きました。でも味の変化アイテムとして良いプラス材料だったと思う。

転落死した半熟玉子(笑)超半熟にして正解。温泉卵でも良かったね。結果オーライで満足出来た変則キーマカレーでした。さて、作り過ぎたので明日の朝も昼も、キーマカレーだ覚悟を決めろ(笑)
追記)翌朝は目玉焼き乗せキーマカレーライスで頂きました。イマイチ美味しくなかった(笑)やはり今回は梅カレー餡と一緒でひとつの完成品でしたね。

材料)
キーマカレー(豚挽肉、ニンニク生姜玉ねぎ、ホールクミン、クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、カルダモン、ガラムマサラ、ホールトマト、甜菜糖、塩胡椒、スイートソイソース、コンソメ)、とろみカレー餡(昆布、かつお節、梅干、生トマト、赤缶カレー粉、塩、醤油、酒、味醂、甜菜糖、水溶き片栗粉)、バターライス(白米、バター、塩、粉末鶏ガラスープ)、大葉、青ネギ、豆苗、半熟玉子、梅干
出汁に使った昆布と鰹節は、酒味醂醤油甜菜糖ゴマ油白ゴマで佃煮にしました。薄味なのでご飯にざっぷりかけてワシワシ食うべしネー。

食後には昼に買ってきた福屋さんの「苺ちゃん」。うまいねぇ。和菓子のお店を探してたので今後はこちらで買いましょう。
