青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:獺祭

今日の朝、洗濯する時に横に置いてた木製の丸イスを倒して右足の親指直撃!痛ッ!またやっちまった。。でもすぐ痛みも引くだろうなと放っておいたらどんどん痛くなって歩くのもツラい;骨にヒビ入った可能性もあるけど、いつも混んでる整形外科にバスで行く時間も無いのでシップ巻いて買い出し。まぁ過去の経験と比べてそこまで腫れてはいないので骨は大丈夫かな。。もしヤバかったら添え木してグルグル巻きにして治します。病院に行ったところで同じ処置ですしね(笑)
しかし、買い出しのスーパーの駐車場では、あと数歩の違いでノールック出庫する車に危うく轢かれる所だった。シルバーマーク貼ってたけど、40~50代の準ババアだった🙄。このお店では過去にダイナミック入店で老婦人さんが老婦人に轢き〇されるという事故があったので、本当に注意せねば。というか今日の自分は結構厄難の日かも。大人しくしてよう。。でも振り返れば足を引きずってたのでタイミングがズレたとも言える。そう思えば幸運日かな🤔何でもポジティブに考えるのが良いでしょう。まだまだ足痛いけど😭 ロキソニン錠剤飲んで効いてる間だけは少しマシでした。
20230210birthday001
昨日の買い出し先の某スーパーでは、ステーキ肉を買いに行ったら一つも売って無くて、もしかしたら今はステーキの時期じゃないのかも?と錯乱してしまったけど(笑)こちらのアークスでは普通に売ってたぞどうなってんだ!(笑)
20230210birthday002
今日は家族の誕生日なので久しぶりにステーキを食べて貰おうと、初めてミスジを買って来た。しかも千円越えの物を四割引きの651円(税抜き)とお得に買えてラッキー(賞味期限)。
20230210birthday003
そして妹からまた余計なお世話で獺祭まで送られてきた。正直30年前に呑んでた山田錦の純米大吟醸の方が超絶フルーティで好きでした。もう酒自体飲まんけどさ(笑)ケーキは後日まとめて食べるので今日は無しです。
20230210birthday004
そして本来ステーキだけでお茶を濁そうと思ってたけど(笑)念のため兄弟にLINEでリクエストしたら、お寿司を取ってくれた。札幌海鮮丸。2020.12以来丸二年ぶりです。
20230210birthday007
最近の回転寿司のテロっぷりは二度と回転寿司には行かないと思わせられたけど、デリバリーだったら大丈夫でしょう・・・信頼していただきます。こちらいつも思ってる以上にネタが良く、どれも美味しいです。
20230210birthday008
トロもしっかり大トロです。話題になってる回転寿司よりずっと高いけど、安心安全で食べられるならこちらが良いです。満足出来ました。
20230210birthday009
そしてミスジステーキ。塩胡椒で焼いて、ワサビとフィラデルフィアクリームチーズで。
20230210birthday005
これがもう700円台で食っていいのってレベルで美味し。柔らかくクセも臭みも無いです。ミスジステーキで検索すると「臭い まずい」と出てくるので、何故?と見てみるとコス〇コのミスジが不味いというだけでした(笑)こちらは十二分に美味しかったけど、またしばらくは牛肉は避けて生活します。ごちそうさま。
20230210birthday006
自分はノンアルビールで。やっぱり美味しくてがぶ飲み(笑)飲んでも飲んでも酔わないのが良い(笑)アルコールゼロのアイラモルトウィスキーがあったら買うけどね。でもただ薬臭くて不味いだけの飲み物になるだろうけど(笑)
20230210birthday010

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

地震は起きた直後は無事に見えても、後日被害が明らかになって震えますね。今回の福島沖も以前の3.11より揺れが大きかったとかで、家や店の中が大変な事になってました。お見舞い申し上げます。ただ津波被害が無かったのは本当に不幸中の幸いでした。札幌でも今夜の暴風雨から明日は暴風雪予報で、今日の内にある程度買い出し行っておいて良かった。。と思ったら致命的な食材忘れもあったりで、明日また買い出しに行かねば;我が家はひとまず災害用グッズは買い揃え完了です。雪でも雨水でも飲める環境になりました。後は電気があればね・・・😓

今日はマルコでホッケとマグロが安かったので、ホッケフライと刺身かなと買って来た。
20210215hokkemaguro001
しかしフライはこの間作ったので、ホッケの竜田揚げに。しかし生姜沢山あったと思ったのに見当たらないのでニンニク醤油味醂で揉み込み。
20210215hokkemaguro002
4分揚げて
20210215hokkemaguro003
完成。良い感じに上がってます。
20210215hokkemaguro004
ホッケはフライも美味しいけど竜田揚げも美味し。下味薄めなのでマヨつけてバッチリ。
20210215hokkemaguro005
マグロも全部切って出しました。どうせ食っちまう(笑)
20210215hokkemaguro006
超大盛りメシで二杯食べた(笑)
20210215hokkemaguro007
家族には今夜も獺祭。良い香りです。自分はもう酔いたくないけど、そもそも酒の香りと味自体が大好きだったので、アードベッグとかジンのコロンがあれば生涯酒は不要です。それとノンアルのモルトとか売ってないかなぁ(未練たらたらじゃねーか!笑)
20210215hokkemaguro008


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

久しぶりに今年初の澄川の生鮮プラザへ。こっちは排雪も進んでるけど多分降雪量が少ないと思う。同じ市内でも全然違うなと実感。
20210210osakana001
今の住処エリアには鮮魚店が全滅なので、欲しければ電車に乗って買い出しに出なければならない。車があれば良いんだけど、無いから仕方ないわな。今日は塩蔵ワカメとか本マスとかキュウリウオとか
20210210osakana002
生ダコ足などを購入。もう6、7年通ってるけど、日によってラインナップの当たり外れが大きいので来ればいつでも欲しいものがある訳でも無いのがツライ;今日は充実してました。大きなギンポが欲しかったけど多分高い。
20210210osakana003
当然ながら超久しぶりに魚を下ろした。マスは身が柔いので優しく扱わないとダメ。
20210210osakana004
タコは粗塩で揉んで洗って、この後茹でるだけ。
20210210osakana005
で、今日は家族の誕生日なので、オツムの出来の悪い妹が獺祭なんて送って来やがった。しかも一升。まぁ自分が呑む訳じゃないけど、家庭内で断酒してんだからと言っても「寒い時はお酒で身体を温めないとダメ」とか本当に頭の悪い事言うので絞め〇したくなる。そういうバカがストロングゼロ廃人になる。勝手になってればいいけど迷惑かけんな(怒
20210210osakana006
で、自分は香りだけテイスティング。良い香りだわ。でも飲むと自分的にはそう感動する程ではない銘柄。なので飲まないで済んでる(笑)飲んだらどうなるか?以前の酒飲みに戻るだけです。一口だけ、一日だけ、この一本だけ、今月だけ、次の記念日まで、と再断酒が延び延びになって終わるのが、大抵の断酒失敗敗者の末路ですわ。手に取るように分かるのでもう飲まないだけです。止められたチャンスを棒に振るのは本当に愚かである。
20210210osakana007
という事で、お誕生日の本人はお酒とおつまみ。その他はご飯。本マスの尻尾は焼いてる内にモゲた(笑)
20210210osakana008
ムニエルはガーリックパウダーと味付塩こしょうで薄味過ぎた。醤油垂らして丁度いい。
20210210osakana009
お刺身は昨日の内に調達。わさびじゃなく柚子胡椒で。
20210210osakana010
メバチマグロ、茹でダコ、スモークサーモン美味し。
20210210osakana011
イカの塩辛も美味し。これに生卵添えたらどうだろうか?と思ったけど、初回なのでそのままで。残った分で後日試してみます。
20210210osakana012
ニシンの切込みも美味し!飲まなくてもちゃんとご飯で堪能できます。食事中CMのたびにビールだ何だと酒のCMが多過ぎる。止めて分かる、苦しみながら断酒してる人にはTVは猛毒垂れ流す害悪メディアですな。自分はもうCMで「カァーーー!うっめーーー!」と飲んでるタレントを見ても「まだそんなもん飲んでんのか」と冷たい反応。ごちそうさま。
20210210osakana013

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ