ついに出た!滋養強壮オミ苦ロンEX‼ ・・・え?XE?どっちでもいいわ(笑)もうあの手この手で名前だけ変えて遊んでるとしか思わんよ。というか現実にそれ。自分としては何一つ危機感も無いし、それによって毒注入する訳も無いしで、今まで通り感染対策して過ごすのみです。反マスク主義者はマスクは外そうと叫んでるけど、自分はそれには反対表明。しかもマスクは10数年し続けてるので今更外せと言われても断る!(花粉症だし)

昨日カレイの刺身を食べ、虫の心配は無いとは思うけど、胃に違和感があり心配なので久しぶりに虫下しを飲んだ。これでこの二年間で多分五回目の服用。これがあの〇。〇〇に効果あります!なんて効果効能を謳うと〇〇ですので関係ありません。ありませんが何故かアノ症状が出た時にたまたま飲んだら翌日快方にって事が過去三回くらいありましたが気のせいです🙄自然に免疫ゲットしてるんじゃないかと思うのも気のせいだな🙄自分も家族も過去発熱時にPCRしたけど毎回陰性。結果的に最後まで一度も感染せずに終わっても、アレコレやり過ぎてて何が効いてたのかは分からないと思われ🙄

以前、元町の深澤青果で買っておいたメルルーサの煮付け、ついに食べる時が来た!しかしこの商品、カナダ産メルルーサを青森で製造し、焼津で売るという複雑なルート(笑)

味見。身はボソッと硬く、脂肪分も感じない。イメージとしては柔らかめな身欠きにしんで小骨が無い状態(笑)

そのまま食卓に出すのはあまりに芸が無いし美味しくも無いので、南蛮漬け風に和えて頂きましょうか。

酢醤油味醂のタレをチンして温かい内に和えて、冷蔵庫へ。

そんなに冷えもしないまま食卓へ。。これが・・・旨くない(笑)味も控えめ過ぎたので醤油回しかけて丁度いい塩梅。せめてゴマ油でも混ぜれば良かったかな。イマイチすぎてメシが進まぬ(笑)南蛮漬けは揚げてなんぼ。そもそも素材が美味しくない;

そんな事もあろうかと、昨日時間無くて作れなかった「ホウレン草と竹輪の煮浸し」も。これがメシのオカズにバッチリ!こいつのお陰で助かりました;

もう一品、カボチャ煮も。これはこれで好評。今夜は南蛮漬けのサカナが外れすぎたので、近い内にリベンジしたいです。使う魚はホッケかな。札幌はまず小アジを見かけないので、他の魚で代用しないといけない。まぁ今夜はお陰で食い過ぎなくて良かった(笑)ごちそうさま。

南蛮漬け材料)
骨なしメルルーサの煮付け、ニンジン、タマネギ、おろし生姜、ピーマン、あまくち醤油、味醂、甜菜糖、純米酢
煮浸し材料)
ホウレン草(茹で置き)、竹輪、昆布醤油、白だし、水、白ごま
カボチャ煮材料)
カボチャ、水、醤油、甜菜糖、味醂

おうちごはんランキング

にほんブログ村

昨日カレイの刺身を食べ、虫の心配は無いとは思うけど、胃に違和感があり心配なので久しぶりに虫下しを飲んだ。これでこの二年間で多分五回目の服用。これがあの〇。〇〇に効果あります!なんて効果効能を謳うと〇〇ですので関係ありません。ありませんが何故かアノ症状が出た時にたまたま飲んだら翌日快方にって事が過去三回くらいありましたが気のせいです🙄自然に免疫ゲットしてるんじゃないかと思うのも気のせいだな🙄自分も家族も過去発熱時にPCRしたけど毎回陰性。結果的に最後まで一度も感染せずに終わっても、アレコレやり過ぎてて何が効いてたのかは分からないと思われ🙄

以前、元町の深澤青果で買っておいたメルルーサの煮付け、ついに食べる時が来た!しかしこの商品、カナダ産メルルーサを青森で製造し、焼津で売るという複雑なルート(笑)

味見。身はボソッと硬く、脂肪分も感じない。イメージとしては柔らかめな身欠きにしんで小骨が無い状態(笑)

そのまま食卓に出すのはあまりに芸が無いし美味しくも無いので、南蛮漬け風に和えて頂きましょうか。

酢醤油味醂のタレをチンして温かい内に和えて、冷蔵庫へ。

そんなに冷えもしないまま食卓へ。。これが・・・旨くない(笑)味も控えめ過ぎたので醤油回しかけて丁度いい塩梅。せめてゴマ油でも混ぜれば良かったかな。イマイチすぎてメシが進まぬ(笑)南蛮漬けは揚げてなんぼ。そもそも素材が美味しくない;

そんな事もあろうかと、昨日時間無くて作れなかった「ホウレン草と竹輪の煮浸し」も。これがメシのオカズにバッチリ!こいつのお陰で助かりました;

もう一品、カボチャ煮も。これはこれで好評。今夜は南蛮漬けのサカナが外れすぎたので、近い内にリベンジしたいです。使う魚はホッケかな。札幌はまず小アジを見かけないので、他の魚で代用しないといけない。まぁ今夜はお陰で食い過ぎなくて良かった(笑)ごちそうさま。

南蛮漬け材料)
骨なしメルルーサの煮付け、ニンジン、タマネギ、おろし生姜、ピーマン、あまくち醤油、味醂、甜菜糖、純米酢
煮浸し材料)
ホウレン草(茹で置き)、竹輪、昆布醤油、白だし、水、白ごま
カボチャ煮材料)
カボチャ、水、醤油、甜菜糖、味醂

おうちごはんランキング

にほんブログ村