青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:梅田屋

今日は元日なのに、すでに三が日が終わったような気がする。。その反面、半日も経ってない気もする(笑)最近7時間は寝ないと身体がシンドイのと、早起きしたので時間感覚が狂ったのでしょう。でもそろそろ一日五時間睡眠にしないと仕事にならんのよね。。

今夜は梅田屋さんのざるラーメンで済ませます。
20220101tsukemen001
蕎麦同様、ざるラーメンの茹で時間も書いてないので勘で茹でてます。4分はちょっと長すぎたか。。
20220101tsukemen002
今朝のお雑煮スープの改造つけ汁。創味シャンタンDXを加えただけ(笑)小葱が全然切れてないけど見なかったことに。。🤣
20220101tsukemen003
うっま!麺はモチモチ。スープは強めの動物系。麺を全部茹でたのは多過ぎました;残りは明日ミニラーメンにして頂こう。
20220101tsukemen004
で、今朝の雑煮に使ったモモ肉の残り一枚を唐揚げにしたけど、元日にしてもう脂っこいのが美味いっていう(笑)ちょっと多過ぎました;
20220101tsukemen005
お正月用に買っておいた厚焼き玉子を半分出した。多過ぎた(笑)特に買い込んでいないけど、結果として食べるものが多過ぎて処分しきれない;明日の朝、お節の残りも処分しないと。。やっぱり我が家の母のおせちが最強に美味し過ぎたな。もう食べられないのが残念です!。゚(゚´Д`゚)゚。
20220101tsukemen006
唐揚げ材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、醤油、卵、片栗粉、小麦粉、キャノーラ油、米油、レタス、マヨネーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今年もあっと言う間に過ぎ去る一年でした。とにかく色々と大変だったけど、何より一家で病気一つしない事が一番ありがたかったです。打撲や外傷などはあったけど、健康でいられた理由は昨年同様

死に至る深刻な健康被害をもたらす刻印を刻まなかった事

たったひとつの選択をしなかった事で、今年も一家の健康と命を守り抜く事が出来た事は自身の誇りです。もちろん今後も、正当な理由の無い病気に罹る気は更々ございません。来年は更に健康の為にもっと襟を正して食生活を改善させていこうと思います。

2020~2021年から始まったアレで、人類は見事に二分割されたけど、健康面では三つに分かれました(白・黒・グレー)。大多数の人達にとって来年2023年が一つの大きな峠になりますが、課題は医療ではなく食生活そのものになります。その多数派グレーゾーンの人達は特に気を付けて生活してください。抗酸化が思う以上に鍵になります。後遺症なんて出てないからお前の言う事は全部デマだ、は来年には通用しませんよ。本当にデマだったらどんなに良いかと願ってます。

それから世界的に食糧難時代が来るのは決定事項なので、これをインボーロンだと笑わず真剣に対策を取れる人が生き残れる時代になります。信じるか信じないかは略(笑)未だ好きなモノを好きなだけ食べられる今を感謝して生きなければならない。我が家は食べる量を少なめに、質素にしていくよう精進します。今まで好き勝手に食べ過ぎました;


今年も山形は酒田の梅田屋さんからお蕎麦を送っていただけて感謝です。
20221231umedaya001
今夜は年越しそばとして、こちらの五割蕎麦をいただきます。
20221231umedaya002
鴨南そばだけじゃ寂しいので、急遽天ぷらの食材も調達。。
20221231umedaya003
竹輪チーズ、カニカマ、春菊。。
20221231umedaya004
一昨日も食べたばかりだけど(笑)蕎麦には天ぷらだよね。。
20221231umedaya005
カニカマ「ピュアふぶき」は天ぷらにするとフワフワ!これヤバイやつ。
20221231umedaya006
春菊も美味し。最初は旭ポンズで食べてたけど、後は鴨南つゆにどっぷり浸して。
20221231umedaya007
蕎麦は全部茹でて。
20221231umedaya008
ノンアルビールも開き直って飲む(笑)
20221231umedaya009
鴨はサッと火を通しただけなので柔らかいです。柚子皮の香りも良く、大満足の年越しそばでした。今年もこうして食事が頂けるだけで幸せな一年でした。健康じゃ無ければ何を食べても美味しくは感じないからね。
20221231umedaya010
そして特に、今年も人との繋がりに生かされた一年でした。かつて周りに沢山いた悪意の人間はどこに消えたのか?(笑)

それでは皆様にとってもよき年になりますように。

これから「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」を見るのでまた年明けに!😄👍



おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨日届く手配だった年越しそばが、住所間違いで今日届いたので今夜早速いただきます。左がわかめラーメン、右が五割蕎麦。今夜は右の蕎麦を。
20210101soba001
おせちも1/3残ってるけど、冷たいメニューばかりじゃ寂しいので、鶏と椎茸を照り焼きにしましょう。
20210101soba002
蕎麦を茹でる前に照り焼き調理。
20210101soba003
鶏皮からコラーゲン出たネットリ煮汁を煮詰めてかけて完成。
20210101soba004
おせちの残りは出す必要無かったので明朝に。。鶏も肉厚椎茸も美味しいねぇ。白メシが欲しくなった。これは蕎麦のお供じゃないな;
20210101soba005
山形の五割蕎麦。昨日とデジャブ(笑)コシがあって非常に美味しい蕎麦です。
20210101soba006
年越し蕎麦にはならなかったけど、迎春蕎麦として堪能でき、全部茹でたけど足りない位に美味しく頂きました。食後にお礼と新年ご挨拶の電話を。いつも本当にありがとうございます。ごちそうさまでした。良い元日を過ごせました。
20210101soba007
照焼き材料)

鶏もも肉、味付塩こしょう、米油、酒、味醂、醤油、生姜汁、椎茸、三つ葉


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ