青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:朝ラーメン

朝9時。。またすごく豚骨ラーメンが食べたくなり、今年初めて「山家」に行きたかったけど、開店時間11時まで待ってる胃袋の余裕は無いので結局24時間営業の山岡家です(笑)
20231018yamaokaya001
そういえばLINEクーポンのサービスが更新されなくなって、代わりにアプリの方でクーポンが配布されてた。当然使いますよ😋
20231018yamaokaya002
味と言いコスパと言い、基本朝ラーメンしか食いたくない。今日は両隣のお兄ちゃん達に運ばれたラーメンから相当な豚骨ケモノ臭が!かなり期待出来ます。
20231018yamaokaya004
海苔と小ライスは必須。なんなら大ライスでも良い(笑)
20231018yamaokaya005
横からケモノ臭プンプンの豚骨スープは、朝ラーメンのスープだとまだ左程でもない。しかも美味い。今年食べた朝ラーメンで一番の出来。ついつい飲んでしまう。今日に限ってアチアチでは無いので食べ易い。
20231018yamaokaya006
普通盛りは半玉程度なので、すぐに替玉をバリカタで。この麺でバリカタはちょっと硬すぎ。
20231018yamaokaya007
と言う事で次は普通で(笑)これでやっと普通にバリカタ程度。やはり店や人によって微妙に変わってきますね。何なら柔目でも良いかも。。
20231018yamaokaya008
今日のスープは飲み干せるヤツ。大満足でしたが、帰りのマスクの中が地獄(笑)山岡家でここまでクオリティの高い豚骨スープが食べられるなら、時間も考慮しても他には中々行き辛い。完全にハマってます。ごちそうさま。
20231018yamaokaya009
その後、漣華さんの告知を見て「あ!やられた!」と後悔(笑)開店が10時だとありがたいんですけどね。またその内に。。
20231018yamaokaya010

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

買い出しついでに朝ラーメン。。朝っぱらからよく豚骨ラーメンが食えるなと言われましても、5時起床の5時間後にやっと朝メシなので全然楽勝です(笑)今日は嵐の前の様な天気で風が強烈。
20230920yamaokaya001
今日は女性スタッフが二名いる時間帯だったので期待通り、良い感じの盛りです。
20230920yamaokaya002
まぁ海苔が沈んでないのはホウレン草の山のおかげですが。
20230920yamaokaya003
スープもガラ濃度が濃すぎず薄すぎずの良い塩梅。もちろん替玉前提で味は濃い目で。麺バリカタで頼んだらちょっと硬すぎた;
20230920yamaokaya004
なので替玉は普通の硬さで。朝ラーメンの普通盛りはやっぱり麺半玉程度ですね。替玉2玉同時に頼むとこんなボリューム感。なのでつけ麺風に食べていく。量が多いので下の方が固まってしまう。麺は普通にとお願いしたのに、これでバリカタ位の硬さでちょっと不本意。だったら柔らかめでも良かったかな。どうも作る人の匙加減で色々変わってしまうのが山岡家クオリティ。
20230920yamaokaya005
でもそんなブレも楽しんでこそですか。。これで程よく満腹。ごちそうさま。帰りのマスクの中がトンコツ臭くて悶絶(笑)
20230920yamaokaya006

今日は気になったので空腹時血糖値を測っておいた。84mg/dlでいつもの正常値。
20230920kettouchi001
食後1時間半後の数値が132mg/dlで自分としては高めに出てる。個人的に120超えたら気を付けようと思うボーダーラインだったけど・・・
20230920kettouchi002
二時間後血糖値が172mg/dlで\(^o^)/オワタ(笑)
二郎やインスパ系だとモヤシを先に食べて血糖値が抑えられてたけど、そうじゃないラーメンだとやはり血糖値は上がるねぇ。。しかもメシも替玉も食ってるんだからそりゃ上がるわねぇ(笑)空腹時血糖値が低いから、暴走しないよう自粛すれば大丈夫でしょう。ラーメンにメシのW炭水化物は止めとけって話です(笑)
20230920kettouchi003

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日は、というか昨夜から寒い!冷たい強風が部屋に入り込むので、窓をちょっとだけ開けて寝た位涼しかったです。と言う事で朝からラーメン食おうと山岡家新道店へ。先日の太平店ショック(改装の為取り壊し)でますます食べたくなってました。完全に山岡家ジャンキーじゃないか(笑)

以前から個人的に山岡家あるあるとして「女性スタッフが居ない時間帯はよろしくない」という不満が立証された感じ。mapのクチコミを見ても同じことを書いてる人がいたので間違って無いかな。味はいいです。スープの濃度も申し分無し。でも写真の通り立体感が無いのよね。店員さんの疲れがそのまま出てるのかと。ちなみに一年前の新道店の写真。
20230830yamaokaya001
で、いつも以上に麺が少なく感じたので、替玉を二つ同時注文。麺が伸びると思ってハリガネで注文したけど、この麺のハリガネは正直美味しくない。これは自分のミス😓 バリカタ推奨ですね。あと最近暑かったからかな?いつもマグマのように熱いスープが、今日はゴクゴク飲めるほど温かったです。今日は涼しいので熱々で食べたかった。そんな日に限ってチャーシューが美味いのが悔しい(笑)
20230830yamaokaya002
帰りのマスク内は口の周りの豚骨臭がすごくて久々にうへぁ( ´'A'`)状態に(笑) でもそれでいいんです。臭くない豚骨が食べたかったら他のお店に行きますし。先に文句言ってしまったけどそこそこ満足でした(文句言ってるし🤣)ごちそうさま。
20230830yamaokaya003

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

昨夜急に山岡家の、しかも朝ラーメンが食べたくなり、買い出しも兼ねて行こうと決意。一応クーポン等を調べると、今まで頼んだことが無かった「背脂変更」がもうすぐ有料化されることを知り、試すなら今だと(笑)
20230811yamaokaya001
で、朝出かける前に何かユラユラするなと思ったら地震!普段なら札幌まで揺れない程度なのに結構感じました。今年ここまで天災が無いのが不思議であり、冬は多分大雪地獄になる事も覚悟してます;
20230811yamaokaya002
ここ最近ずっと新道店だったので、久しぶりの太平店です。朝10時前だというのに混んでますねぇ。。
20230811yamaokaya003
朝ラーメンの液体ラードの代わりに「背脂変更」で。半ライスに海苔5枚追加。
20230811yamaokaya004
背脂がチャッチャ系のように柔らかいタイプじゃない。見るからに食感重視。
20230811yamaokaya005
でもこれが美味しい。液体ラードじゃないから熱くないだろうとタカを括っていたけど、やっぱり熱い山岡家のスープ。
20230811yamaokaya006
最初の麺は普通盛りなのですぐに終了。当然替玉必須。メシも食ってるけど必須(笑)
20230811yamaokaya007
やっぱり極細麺はペロッと逝っちゃいますねぇ。これなら三玉でも余裕。でも財布に小銭が100円玉と50円玉しか残ってなかったので、最後は半玉でガマン(笑)
20230811yamaokaya008
スープも飲み干してごちそうさま。いやぁ美味かった。最後の最後までアツアツなのは何故だろう。アメリカだったら火傷して高額訴訟問題に絶対なるレベルで熱い(笑)そしてガラ濃度も濃厚。ひとまず豚骨の飢えは満たされました。
20230811yamaokaya009

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

一昨日の明後日の今日(何それ)でまた行ってしまった、山岡家。朝の9時前でも営業してるのは山岡家しか無い!(24時間営業ですが?
20230524yamaokaya001
一昨日の未練、えび塩を今回はつけ麺の大盛りで。。
20230522yamaokaya008
もう大盛りなんて食えないかも・・と思ってたけど、目の前に来れば楽勝なボリュームだった。。が・・・
20230524yamaokaya002
このえび塩つけ汁がもう!めっちゃ濃厚な・・・エビ臭!エビくっさ!!!(笑)山岡家の豚骨臭に負けないようにエビも濃厚にした結果なのだろうけど、とてつもなくエビ臭いので「芳醇な海老の香り」なんてものとは程遠い(笑)
20230524yamaokaya004
そんなくっさいつけ汁に、山岡家の極太麺が負けないのがスゴイ。
20230524yamaokaya003
ぬーん、どちらもパンチも凄いなぁ(笑)ただ食べてる間に薄まってきたのと、嗅覚味覚が慣れて来たのか食べやすくなってきた(笑)
20230524yamaokaya005
つけ汁がなかなかのアレなので、いつもは臭いはずの割りスープ(豚骨スープ)をそのまま飲むとホッとする。つけ汁飲んで、割りスープ飲んでの繰り返し(笑)
20230524yamaokaya006
ラーメンは鬼のように熱いのに、つけ麺つけ汁は温いので楽に食べられた。匂い以外は(笑)これで一応山岡家通いは終了しよう。やっぱり山岡家は朝ラーメンだな。朝だけ食いに来るか(👈終了してない
20230524yamaokaya007

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

先日、YouTube【家賃の安い部屋】冒頭で長尾君と皆口さんが山岡家について語っていたので、食べたいスイッチが入ってしまった。そういえば今月まだラーメン食べに行ってすらいない。このままだとゼロ杯記録になってしまうので、無理やりにでも食べに行こう。ちなみに【おうちラーメン】は週に2、3回作って食べてます(笑)

動画では「どこに行っても山岡家の味」と長尾君が話してるけど、どの店も同じでは無い!というのが自分も分かってきたので、最近では新道店がお気に入りです。山岡家自体、年に2、3回は食べてます!・・・え?少ないだと?(笑)
20230522yamaokaya001
本当は出来立てあっさり軽いスープの朝ラーメンが目当てだったけど、出発前にLINEを確認すると「えび塩」なんて限定が出てるじゃありませんか!迷う!迷うけど・・・
20230522yamaokaya008
やっぱり朝ラーメンでしょう。中盛カタメのクーポンでホウレン草追加で。
20230522yamaokaya002
過去日記を調べると実に9ヶ月ぶりの山岡家!そして朝ラーメン!
20230522yamaokaya003
うん、これこれ。煮詰まってないけどしっかり臭いからガラ濃度も濃いなと分かる感じ(笑)山岡家のタレがしっかり濃いので、味自体濃いです。あ、思い出した。「ちょっと濃いめ」でお願いしてたんだった(笑)しかも熱い。スープも麺も地獄の様に熱い(笑)細麺でスルスル食べられるはずなのに、猫舌ではないのに食べるのにめっちゃ時間かかる(笑)ラーメンって熱い方が美味しいけど、物には限度ってモノがあるだろうと😇
20230522yamaokaya004
そのおかげで同時に注文してた餃子がそんなに熱く感じない(笑)美味いです。
20230522yamaokaya005
当然の替玉をハリガネで。この麺は硬いほどスープを弾くな(笑)トッピングしたホウレン草がまた熱が籠ってアツアツ。。もう何もかもアツアツ(笑)
20230522yamaokaya006
でも美味過ぎて山岡家で初の完飲完食・・と思ったら前回も完飲完食してたわ(笑)個人的に山岡家では朝ラーメンに固まりつつある。でも次はえび塩食べたいです。。そして買い出しして帰宅後、案の定ノドがめっちゃ乾く;最近は麺屋漣華や麺鐘馗のように、飲み干しても喉が渇かないラーメンばかりだったので久しぶりのダメージです。。ごちそうさま。
20230522yamaokaya007

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

今日は元町に野菜の買い出し・・ついでに山岡家新道店へ。
20220901yamaokaya001
時間的に11時前ギリギリだったけど、朝ラーメンに間に合った。
20220901yamaokaya002
13か月前に食べて自分内で好評だった朝ラーメン。カタメの濃いめで。前回は紅生姜を別トッピングで注文して辛過ぎだったので今回はトッピング無しで。
20220901yamaokaya003
太平店と同じく臭みがほとんど無いのは、ガラ濃度が薄いから?いや、ベースは一緒な筈?この辺は通わないと分からない所ですね。でも味はバッチリ。練り梅の仄かな酸味も良い。朝食べても胃もたれしない優しい塩豚骨です。美味いねぇ。
20220901yamaokaya004
硬めの麺も美味し。しかし少ない。最初から普通盛りなので少ない。
20220901yamaokaya005
しかし替玉予定だったのでこれで良し。むしろ替玉一玉分が最初の一杯分より多い。豚骨ラーメン店にこういう店が多いのは何故?
20220901yamaokaya006
忘れてた。LINEクーポンで貰える味玉も追加注文。
20220901yamaokaya007
そして二玉目も(笑)柔らかめ指定だったけど、麺のコシは残したままのバッチリ塩梅。でもさすがに二玉目になるとスープも薄まって少々物足りない。山岡家で「タレ追加で」って我がまま通用するの?この辺も通い詰めてないと出来ない厚顔無恥(笑)
20220901yamaokaya008
普通のレギュラーラーメンでは出来ない、スープ完飲完食。これで朝ラーメン¥510、替玉¥100x2で計¥710。コスパ最強でした。スープ臭みが無くて物足りなさを感じてはいたけど、帰路マスクを付けるとやっぱりクセーのね(笑)
20220901yamaokaya009

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ