今日は忙しく時間も無いし、先日皮から作った島らっきょう餃子で余った肉餡を使って何か出来ないかと、過去記事漁ってたら養源郷@中島公園の四川味豆腐の塩煮込みを思い出して食べたくなった。同じものは無理だけどアレンジして挑戦してみます。
・・・ん?豆腐が・・・・厚い; しかもボロボロと崩れてスタートから失敗;;

小麦粉片栗粉半々をまぶして油で揚げて・・・すでに別物になってますが気にしない(笑)

ニンジン玉ネギニンニク炒めて餡かけにして揚げ出し豆腐投入。甘酢餡かけにすれば良かったかなと思ったけど、これで十分美味しい。これはもっと豆腐を薄く、一口サイズで成功するまでやってみよう。これは一個一個がデカすぎてひとつで十分お腹いっぱいになる。半分残ったので明朝出そう。

それで余った肉餡は、水餃子にしました。ぴったり一袋20個分。・・・え?一昨日もう餃子なんて食いたくないって言ってたろって?水餃子は別物でしょ!(笑)

鶏ガラスープを溶かすだけの簡単スープで茹でるだけ簡単水餃子。

チリペッパーやマー油垂らしていただきました。やっぱり餃子は水餃子だと飽きないですね。それと歳のせいか水餃子の方がもたれなくて助かります。ごちそうさまでした。

はさみ揚げ材料)
木綿豆腐、絹ごし豆腐、先日の残り肉餡、小麦粉&片栗粉、キャノーラ油、餡かけ(米油、ニンニク生姜、ニンジン、玉ネギ、創味シャンタンDX、白だし、湯、醤油、水溶き片栗粉)、万能ねぎ
水餃子材料)
先日の餃子の残り肉餡、市販の皮、鶏ガラスープの素、塩胡椒、ゴマ油、白髪ねぎ、万能ねぎ、マー油
・・・ん?豆腐が・・・・厚い; しかもボロボロと崩れてスタートから失敗;;

小麦粉片栗粉半々をまぶして油で揚げて・・・すでに別物になってますが気にしない(笑)

ニンジン玉ネギニンニク炒めて餡かけにして揚げ出し豆腐投入。甘酢餡かけにすれば良かったかなと思ったけど、これで十分美味しい。これはもっと豆腐を薄く、一口サイズで成功するまでやってみよう。これは一個一個がデカすぎてひとつで十分お腹いっぱいになる。半分残ったので明朝出そう。

それで余った肉餡は、水餃子にしました。ぴったり一袋20個分。・・・え?一昨日もう餃子なんて食いたくないって言ってたろって?水餃子は別物でしょ!(笑)

鶏ガラスープを溶かすだけの簡単スープで茹でるだけ簡単水餃子。

チリペッパーやマー油垂らしていただきました。やっぱり餃子は水餃子だと飽きないですね。それと歳のせいか水餃子の方がもたれなくて助かります。ごちそうさまでした。

はさみ揚げ材料)
木綿豆腐、絹ごし豆腐、先日の残り肉餡、小麦粉&片栗粉、キャノーラ油、餡かけ(米油、ニンニク生姜、ニンジン、玉ネギ、創味シャンタンDX、白だし、湯、醤油、水溶き片栗粉)、万能ねぎ
水餃子材料)
先日の餃子の残り肉餡、市販の皮、鶏ガラスープの素、塩胡椒、ゴマ油、白髪ねぎ、万能ねぎ、マー油