今日も少々肌寒い気候で逆に過ごしやすい一日。買い出しでは卵を1パック買えたけど、今度はSサイズでどんどん小型化してる。。この「つどーむ」向かいのセイコーマートに寄ったらもう売り切れてた。セコマの卵はL~LLサイズなので買えたら助かるんだけど、訊けば一日7パックしか仕入れてない模様。そりゃ買えないわ。卵を使わない食生活は自分にはまだハードル高いので、供給が戻る事を望む。しかしこの間はまた牛舎が放〇されて牛70頭以上焼け死に、怒り心頭です(#^ω^)線状降水帯災害で水田被害はどうなんでしょう?まだ台風シーズンは始まったばかりなので、やはり玄米100㎏ストックは正解でしたね。でも今後食糧問題については何一つ楽観視出来ないです😣

今夜は圧力鍋で巻かないロールキャベツです。しかし今日の買い出しでホールトマトとか他色々を買い忘れてた\(^o^)/オワタ 夕方前にスーパーで買い物に行くと、別に要らんものまで買ってしまう。アイスとかアイスとか(笑)今日は色々終わり過ぎてる。。。

キャベツのお尻をくりぬいて、内部をドーム状にして挽肉詰めて圧力鍋に・・・縦長どんぐり型のキャベツなので蓋が閉まらない!\(^o^)/オワタ って事で、先端を切り落として無理やり納めました。

一回目は高圧10分。冷まして開けるとキャベツも柔らかくなってたけど、今回はクチビル💋で食える状態を目標に圧力鍋でやってるので、更に味を加えて(バター、ウスターソース、ケチャップ、きび砂糖)もう5分加圧した状態。

ロールキャベツは大皿に移してチンしてカットして、トマトソースはフライパンで温めてまわしかけて粉チーズ、ドライパセリばっさー

キャベツは柔らかいけど、中の肉は程よく締まってたのでカットも無事出来た。

くり抜いたキャベツはスープにしてます。刻んで肉餡に加えると入りきらなくなるので今回はパス。。

キャベツはフォークで切れる程度にちゃんと柔らかいです。大雑把だけど、味はちゃんとロールキャベツです(笑)圧力鍋を使って時短にもなったし、ガス代の節約にもなりました。今後はもう圧力鍋手放せませんね。今夜は半分消費したので、残りは明朝に。。

今夜は白米じゃなく、オートミールのポリッジで。ブロックベーコンとブロッコリーで牛乳クリーム系。久しぶりに食べたけどやっぱりオートミールは光熱費の救世主です(笑)食後は種なしブドウでごちそうさま。

ロールキャベツ材料)
キャベツ、肉餡(豚挽き肉、玉ネギ、ニンニク、牛乳、パン粉、丸鶏ガラスープ、胡椒、オレガノ、タイム)、トマト缶、丸鶏ガラスープ、きび砂糖、ウスターソース、ケチャップ、バター、粉チーズ、ドライパセリ
オートミール材料)
インスタントオーツ、ブロックベーコン、ブロッコリー、EVオリーブオイル、水、丸鶏ガラスープ、牛乳、ナンプラー、粉チーズ、ドライパセリ &キャベツと玉子の中華スープ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今夜は圧力鍋で巻かないロールキャベツです。しかし今日の買い出しでホールトマトとか他色々を買い忘れてた\(^o^)/オワタ 夕方前にスーパーで買い物に行くと、別に要らんものまで買ってしまう。アイスとかアイスとか(笑)今日は色々終わり過ぎてる。。。

キャベツのお尻をくりぬいて、内部をドーム状にして挽肉詰めて圧力鍋に・・・縦長どんぐり型のキャベツなので蓋が閉まらない!\(^o^)/オワタ って事で、先端を切り落として無理やり納めました。

一回目は高圧10分。冷まして開けるとキャベツも柔らかくなってたけど、今回はクチビル💋で食える状態を目標に圧力鍋でやってるので、更に味を加えて(バター、ウスターソース、ケチャップ、きび砂糖)もう5分加圧した状態。

ロールキャベツは大皿に移してチンしてカットして、トマトソースはフライパンで温めてまわしかけて粉チーズ、ドライパセリばっさー

キャベツは柔らかいけど、中の肉は程よく締まってたのでカットも無事出来た。

くり抜いたキャベツはスープにしてます。刻んで肉餡に加えると入りきらなくなるので今回はパス。。

キャベツはフォークで切れる程度にちゃんと柔らかいです。大雑把だけど、味はちゃんとロールキャベツです(笑)圧力鍋を使って時短にもなったし、ガス代の節約にもなりました。今後はもう圧力鍋手放せませんね。今夜は半分消費したので、残りは明朝に。。

今夜は白米じゃなく、オートミールのポリッジで。ブロックベーコンとブロッコリーで牛乳クリーム系。久しぶりに食べたけどやっぱりオートミールは光熱費の救世主です(笑)食後は種なしブドウでごちそうさま。

ロールキャベツ材料)
キャベツ、肉餡(豚挽き肉、玉ネギ、ニンニク、牛乳、パン粉、丸鶏ガラスープ、胡椒、オレガノ、タイム)、トマト缶、丸鶏ガラスープ、きび砂糖、ウスターソース、ケチャップ、バター、粉チーズ、ドライパセリ
オートミール材料)
インスタントオーツ、ブロックベーコン、ブロッコリー、EVオリーブオイル、水、丸鶏ガラスープ、牛乳、ナンプラー、粉チーズ、ドライパセリ &キャベツと玉子の中華スープ

おうちごはんランキング

にほんブログ村