青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:孝一郎

今日は黄砂が押し寄せてくるという事と、蜂窩織炎の薬が今日の分で切れるので病院に行く。また一週間延長で服用。自分的にはあと三日あれば完治するかなとは思ってます。
病院も混んでいたけど、予想通りに進んだので早速お目当ての孝一郎さんだ!(笑)去年は週二回ラーメン食べてたけど、今年は週に一回だけでも食わせてください。。(ヽ'ω`)
20230412kouichirou001
こっ、これは新しい券売機でしょうか?今年一月には強盗に入られて券売機と製麺機を持っていかれた事件があって大変だった事でしょう、今後も頑張って頂きたいです。
20230412kouichirou002
今日のお目当て、限定の「YAKINIKU焦がし醤油コウジロウ」。朝から腹がグーグー鳴る程に空腹です。
20230412kouichirou003
今日は余裕で完食出来るよう、麺400gと控えめに注文したけど丼に盛り付け作業を見て青冷めてしまう(笑)
20230412kouichirou004
珍しく豚一枚マシ。一枚と言うより幅4㎝程の塊である(笑)今日の豚はフワフワで口の中でトロケてしまう程柔らかい。正に神豚。歯は要らない(笑)
20230412kouichirou005
生卵と間違えて味玉の食券買っちゃって現物見た瞬間「しまった!」と気が付くマヌケっぷり。ヤダこんなに食えない!(笑)でも結果的に半熟で美味しく完食しましたが(笑)
20230412kouichirou006
牛のYAKINIKU。これでメシが一杯食える。美味し。そこに神豚とのミックスなのだから最高なのは間違いない。
20230412kouichirou007
本来は右のアブタマネギロウで麺を、追加の生卵で牛丼にしようと思ってたけど、別にそこまでしなくて良かった。結果オーライで(笑)
20230412kouichirou008
以前のご飯大盛りは無くなったのだとすっかり忘れて女将に面倒取らせてしまった。こういうメニューの時はご飯二杯頼んだ方が良い(笑)そしてついつい完飲してしまう手前でごちそうさま。飲み干すには脂肪分が多過ぎます。今回麺400gのライス一杯で丁度いい量でした。いつもより小さい普通の丼だったので多く見えただけかな(笑)ごちそうさま。
20230412kouichirou009
両隣の若い人達とほぼ同じタイミングで。若い頃の三倍スロー再生で食べてます(笑)
20230412kouichirou010

今朝の空腹時血糖値、89mg/dl。相変わらずいつもの数字。
20230412kettouchi001
食事開始から一時間半後の血糖値、127mg/dl。案の定、ダブル炭水化物だと自分の安心目安(120mg/dl)を超えました;
20230412kettouchi002
食事終了から一時間半後の血糖値、136mg/dl。まだ上がってましたね。やっぱりこのような炭水化物天国な食生活を高頻度で続けてたらヤバかった。今はHbA1cも5.3%なので、たまに食べる程度なら問題無いでしょう。無ければいいな(笑)とりあえず二郎系の食べ納めとして満足したので、オッサンはしばらく自粛します。半年に一回なら許して。
20230412kettouchi003

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今朝体重を測ったら、引越し前から3㎏くらい痩せてた(単に落ちてたという。。)
と言う事でラーメン食ってもいいよね?😆 ( ‘д‘⊂彡☆))😇😇😇😇😇😇パーン
で、多分年内これが食い納めになるだろうから、孝一郎で思いっきり食おう!とTwitter見てみたら以前食べ損ねた「とん塩コウジロウ」をやってた。これは食っておかねば!と。
20221221kouichiro001
バスが一時間に1~2本しか無いので、どうしても丁度いい感じの時間帯に辿り着けない;30分前に着いてしまい震えて待つ。
20221221kouichiro002
以前も塩のコウジロウを食べたような記憶があるけど、ブログ内検索したら塩タンメンコウジロウだった。。なんてことを調べながら震えて待つ(笑)
20221221kouichiro003
やっとご対面。寒いので注文したのはピリ辛塩コウジロウ。麺は相変わらず過去から学習しないので500gで(笑)過去の自分の経験から700gくらい食えると思って自爆するいつものパターン。
20221221kouichiro004
えっと・・ヤサイ「ちょいマシ」でお願いしたんだけど・・・これマシですよね?(笑)
20221221kouichiro005
今画像を見返してみるとちょいマシかな?女将さんすみません;これならヤサイ半分でも良かったなと😓
20221221kouichiro006
とりあえずスープ。。非常に飲みやすいアッサリ味。辛いのは下に沈んでたようで?後々濃厚で辛いスープに変化。二段階で楽しめたので良しと。これなら飲み干せるかも。
20221221kouichiro007
麺が細くなったように錯覚する。醤油と変えてるのかな?でも美味しいのは変わりない。しかし啜っても啜っても減らない麺に、後々青くなる(笑)
20221221kouichiro008
ライスも1/3でお願いして正解。普通サイズだと死んでました(笑)生卵に麺や豚を潜らせて食べると一瞬で無くなった。二個必須。
20221221kouichiro009
さすがにスープ飲み干せません。その他完食と言う事でごちそうさま。若い人達は食べるの早いね。量が違うから当たり前だけど。これでも30代後半から40代前半までは「野猿」「めじろ台」「府中」二郎ではロット最速でした。でももう無理(笑)(ヾノ・∀・`)ムリムリ これで17分かかってました。もう引退です(とかいいつつまた食ってしまう阿呆である
20221221kouichiro010
そういえば自分はそろそろアラフィフじゃなくて「アラ還」じゃねーかと思い出して青くなる(笑)オッサンがいつまでもこんなヤングでガテンなラーメン食ってんじゃねーよと自戒。。しないけど(笑)ごちそうさま。来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
20221221kouichiro011

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

今日は切れたヤクを貰いに皮膚科へ(ヤク言うな)。昨夜は年賀状の注文で2時まで起きていたので朝飯抜きの空腹魔王状態。この後は孝一郎さんで久しぶりに家系ラーメンを爆食する気満々だったけど、Twitter見たら「炙りチーズチャーマヨ丼」が復活とあった。だったら合うのはコウジロウだろうと路線変更。恐らく今年最後の二郎系になるでしょう。

20221115kouichiro001
前回もだけど、開店直後は行列も無く狙い目でしたね。
20221115kouichiro002
漢の背中を眺めながら待機。。あんまり空腹過ぎると空腹感を感じなくなるね(笑)
そういえば病院からここに来る途中に「麺鐘馗」があるけど、ものすごい行列だったので何故かと思ったらコラボ限定の日だったらしい。札幌で異常な行列があると限定かコラボの日だと思った方が良い(笑)自分も久しぶりに鐘馗のラーメン食べたい。。
20221115kouichiro003
孝一郎の二郎系メニュー「コウジロウ」。麺は500g、ヤサイちょいマシ、アブラマシマシ、生卵にチャーマヨ丼。。やだ、こんなに食えない😱
20221115kouichiro004
神豚はホロリと柔らかく、正に神の豚。
20221115kouichiro005
無理に麺を持ち上げると箸が折れます(笑)今回の自家製麺、ちょっと茹で過ぎだったので大盛りで食べるには後々厳しかった。この麺はカタメでホギホギ状態が良い。生卵に潜らせてスキヤキ風に食べると500gも楽に食べ切れますよ。まぁこんなメタボなオッサンしかやってないけど(笑)
20221115kouichiro006
麺500gだけなら、ヤサイマシマシにしてもイケる量ではあったけど・・しかしこのチャーマヨ丼が重い事!甘辛く煮たほぐし豚が美味すぎ。そこにマヨネーズとチーズで美味しくない訳が無い。でも重い。。なのでスープかけながら何とか完食。美味しい物を拷問の様に食べてはいけない(笑)
20221115kouichiro008
スープは完飲できません。。苦しかったけど美味しかった。これで年内はもう思い残す事はないな。ああでも家系は食べたい。なのでまた来るかも。。ただもう年齢的に脂ギッシュなラーメンは厳しすぎる現実。。ごちそうさま。
20221115kouichiro007

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

昨日何気にTwitterでこんな告知を見てしまった。しかしわざわざ食べに行くのも。。と思ってたらソッチに用が出来たので結局行く事に(笑)
20221025kouichiro010
久々の孝一郎さん。行列出来てたら帰ろうと思ってたけど、タイミングよく待ち客ゼロ!
20221025kouichiro001
座ってる間に外待ち出来てました。前回同様ナイスタイミングです。
20221025kouichiro002
今は完全に二郎系と家系に二本柱になってるけど、以前は普通?なラーメン屋さん。昔のメニューを見るに普通ではないけど(笑)その頃のメニューを頂けるのは至福の喜び。麺大盛り二枚で麺300g?、味玉も追加。
20221025kouichiro003
出汁取りの干しダコ、アサリも入った濃厚魚介塩ラーメン。これめっちゃウマイ。正に海鮮鍋の〆ラーメンだわ(笑)
20221025kouichiro004
この細麺もまたウマイの何の。食べてる内にスープを吸って増える増える(笑)
20221025kouichiro005
タコつみれも美味いねぇ。麺は500gでも良かったけど・・・
20221025kouichiro006
お茶漬けのあとメシもあるのでこれで満足しておこう。
20221025kouichiro007
ああ!やっぱりここからが本番!(笑)美味くない訳が無い。味玉も残しておいて良かった。というか一番好きな味玉は最後に食べる主義。もし横から掻っ攫う輩が居たら友人だろうが家族だろうがその場で殺す(笑)
20221025kouichiro008
なんて物騒な事にはならんので安心して一滴残さず完食。あああ、美味すぎる。混んでなかったらもう一杯家系もイケたわ(笑)こういう昔のメニューは何度でも出してほしいです。今日はコチラに来れて幸せでした。ごちそうさま。
20221025kouichiro009

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日は先週から孝一郎と決めていました。しかし今日は暑い!でも外に行列が出来て無くて、まだ助かりました。。今回冷たいのにも揺れ動いたけど、丸々二年ぶりなので基本のコウジロウを・・・(訂正:1年2ヶ月ぶりでした;)
20220706kouichirou001
麺600gで。トッピングコールは「ニンニク抜き」の他は「そのまま」で。
20220706kouichirou002
あれ?麺600gってこんなに多かったっけ?な印象。。やっちまったかな・・・
20220706kouichirou003
しかもモヤシももっと少なくて良かったのに。。
20220706kouichirou004
麺は基本が柔め固定になったのか?これならカタメ指定で丁度良かったかも。久しぶりのコウジロウはやっぱり狂暴。カウンタは自分以外二十代の若者。若者向けのラーメンですね。しかし若いくせに「普通の量」で虚空を見てため息ついてんじゃねぇよと(笑)
20220706kouichirou005
追加のトッピングは、生卵とキムチーズ。生卵のお陰でまだ麺が食えた。キムチーズは麺300gだったらもっと良かった(笑)若者批判したけど、自分も結構苦しかった;(オイ
20220706kouichirou006
食べ終えるまで20分もかかってしまった。この量でもう四苦八苦。これ以上入らない!という程でもないけど苦しい。やはりもう自分は歳なのだと認識しました。これでもう
二郎及びG系は引退!体力(胃袋)の限界ッ! 
という事で、もう今後は大人しく300gで済ませます。え?まだ食うよ?400g以上はもう引退ってお話です(笑) ミレンタラタラ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20220706kouichirou007
お店を出ると外のイス二席分の外待ち。いつもこの並び程度だったらいつでも来れるんだけどね。
20220706kouichirou008

今朝の空腹時血糖値、74mg/dl。低いです。久しぶりに使ったら、また時計が狂ってた;
20220706kouichirou009
そしてコウジロウの食後から一時間半後血糖値は、143mg/dl。
69mg/dlの上昇は個人的にはかなり大きい。
20220706kouichirou010
ついでなので、食後二時間後の血糖値は、142mg/dl。変わらんね(笑)しかし140mg/dl越えは食後高血糖ですって。やはりもう炭水化物依存良くない。次は食事でも「そこそこに脱カーボン」がテーマですね。そこそこじゃなくゼロにすると栄養失調で脳が死にます。
20220706kouichirou011

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

昨日もうジャンクなラーメンなんて食わないぞ!と誓った自分ですが(笑)孝一郎さんにて、限定の屋台ラーメンが今日までという事で行ってきた。YouTubeのアッチTV登録者5000人記念企画だそうだけど、やっと5000人か。自分が登録した頃は100~200人とかそんなもんだったぞ(二桁だったかも 笑)。末長く頑張ってください。
20210814kouichiro001
限定ラーメンを注文し・・・もし足らなかったらともう一品追加。いい加減このデブ脳をなんとかしろっていうね(笑)
20210814kouichiro002
久しぶりに来たら席間にアクリルの仕切り板が出来てた。今頃ですか?(笑)ラーメンが出てくる20分、厨房の作業を眺めて過ごす。客層はほぼ学生さん達だけど、若いのに結構皆少食だなぁ(笑)
20210814kouichiro003
お目当ての限定、屋台ラーメン。ビジュアルからして絶対美味いヤツ的なヤツ(笑)
20210814kouichiro004
やはり孝一郎さんは二郎系、家系に頼らずとも以前のように普通にお店やってくれればいいのにと最近の自分は強く思う。まぁ二郎系がしんどくなってきたからだけど(笑)
20210814kouichiro005
このスープが一口目からガツンとウマイ。白濁豚骨だけど、豚骨清湯のような豚の旨みが強くて個人的に非常に大好きな味。しまった。これを2杯頼むべきだった(笑)
20210814kouichiro006
カタメ指定の細麺もパキッと心地よい歯応えで美味し。20210814kouichiro007
替玉付きで¥690は出血大サービスですね。死語ですかそうですか😆替玉は柔目で頼もうか最後まで迷って、結局カタメで頼んでしまう。でもそれでも正解だと思う。この麺美味過ぎ。替玉ボタンがあったらもう2玉追加してる所でしたね。
20210814kouichiro008
結局スープも飲み干してしまった。丼の底には骨粉が溜まってました。それだけ濃厚に煮出してますね。
20210814kouichiro009
で、替玉と同時に頼んでおいた家系も、そう時間を置かずに来たので助かる。硬さ・味・脂を全部普通で注文。
20210814kouichiro010
スープ一口・・ウッメー!かーらーのー、ショッペー!!😫 えっ?この自分がショッペーと驚くほどなので相当な醤油濃度です。そしてこの麺も相当硬い。バキッと硬い。まさか全部間違われてる?って程。これなら次回は柔目・薄め・少な目ですね。
20210814kouichiro011
ちなみにライスはどっちのメニューにも付いてるので、屋台ラーメンで小ライスを頼んでチビチビ食べてました。米2杯食べる胃袋キャパは無し;米を残しておいて助かりました。ここの家系美味しいんですけどね。今日のは極端にブレすぎ?でした。
20210814kouichiro013
さすがに塩分濃度高すぎて飲み干せず残念。でも久しぶりに孝一郎さんを堪能できました。今日もこれで腹10分目。もう全然量が食えません(え?)今回の限定はレギュラーにしてほしい位美味しかったです。ごちそうさま。
20210814kouichiro012

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日こそ孝一郎!と昨日から心に決めて、やってきました開店一時間前(笑)開いてなかったら中華屋の炒飯コースでした。今日は心行くまでコウジロウを貪り食おう。
20210512kouichiro001
入ってみればカウンタまで真っ赤で燃える店内となっていた(笑)突然の水道管破裂?で床一面川状態だった店内も完全復旧。とにかく大変だったと孝一郎さん。無事再開されて良かった。今日やっと食える自分にも良かった😊
20210512kouichiro002
この時期なので冷凍お取り寄せも。
20210512kouichiro003
カウンタ奥に待機する麺箱。すみませんつい撮ってしまった。。
20210512kouichiro004
提灯も無事。いつでも当たり前のように来られて食える訳じゃない。こんな時期だからこそ余計に有難く感じる。
20210512kouichiro005
今回コウジロウを麺700gでお願いしたら、以前は丼に収まっていたのに今回は鍋で来た(笑)以前この鍋で食べたのは、調べたら昨年6.25のつけ麺1000gの時以来ですね。
20210512kouichiro006
こんなに食えない(笑)もう最初から心が折れそう。。
20210512kouichiro007
横から見ると、ヤサイマシにしてないので標高は低め。正解でした。他にコールは麺カタメの、カラメアブラ。
20210512kouichiro008
カラメ指定のスープ、最初はインパクト大で美味い美味いと味わっていたけど、徐々に濃くなり蓄積するダメージ。
20210512kouichiro009
カタメでお願いした麺は大正解。二郎というより昔良く食べてた「ラーメン大」を思い出させる食感。美味し、ヤバし。
20210512kouichiro010
YouTube「アッチTV」の登録を見せれば無料サービスとなる「アッチ丼」。この甘辛醤油ダレがめっちゃウマイ。美味いんだけど、この一杯の破壊力デカすぎ。麺は余裕量なのに、このミニ神豚丼が胃にすごく負担かかる。やはり米はそんなに食えるもんじゃない。美味いんだけど悔しい。
20210512kouichiro011
やっぱり頼んで良かった生卵ダブル。これで麺を冷ましつつ、ツルツル食感で食べ易くなる神アイテム。
20210512kouichiro012
今回は老いを実感する程、楽に食わせてもらえなかった;麺は平気でも、神豚とアッチ丼が苦しかったDEATH👻 死ぬほど美味しい豚でも、量が全然食えなくなってますね。少し時間を置いて、暑くなった頃につけ麺食べに来よう。ごちそうさま。
20210512kouichiro015
外に出ると、暖簾も派手になってた。これは目立ちます。行列も普通の光景になってますね。二郎では満腹になれない今の自分でも、ここではいくらでも轟沈させられます(笑)とにかく攻撃性ハンパ無い。え?麺少な目なら問題ない?淋しい事言うなよ(笑)
20210512kouichiro013

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

このページのトップヘ