今日こそはラーメン食いに行くぞ!とお店まで決めていたけど、朝カレーを食べてしまったらもういいやって(そりゃなるわ笑)。7月は一杯も食べに行かなさそう。。最近どうもラーメン食べると腹の調子が悪いので、動物脂肪とカンスイのコンボが悪いんじゃないかと思う。弱アルカリ性の重曹クエン酸水を飲んでも腹は壊さないので、原因は液体ラードなのかも知れない。。(写真は行く予定だったお店です)

今日は昨日より2℃高くなると予報通り、仕事部屋の中は暑い;しかし夕方外に出ると寒いって何よ?自分の部屋だけは溜まった熱気が出て行かないので蒸し暑いです。。 今夜は簡単に昨日買って来た巨大ズッキーニを鶏と炒めて炒り煮にします。このズッキーニは自分の二の腕より太い。。というか自分の腕が細いのか(いや脂肪で太い笑)

片栗粉を揉み込んだ鶏肉を炒めて、ズッキーニ合流、その後酒、味醂、これうまつゆ、フンドーキンの合わせみそで味付けしてしばし煮込み。

当初、味噌が濃すぎて薄めるべきか悩んだけど、結果的にズッキーニの水分が出て丁度いい塩梅に。しかし汁が多過ぎ。

あんまり美味しそうに見えないけど美味しいです(笑)

ご飯は白米に黒米混ぜてポリフェノールめし。

昨日焼き忘れたヤングコーンも。皮を剥いても剥いても本体が出て来なくて焦る(笑)身の部分が小さいけど、本体はヒゲだ!(笑)ヒゲが美味過ぎます。昨日のサラダの残りも追加。

検索して出てきたクラシルのレシピで、ラディッシュとキュウリの浅漬けも。塩昆布が無いので切り昆布で代用、その分塩も追加。漬物でメシが美味い。ごちそうさま。

味噌炒り煮材料)
鶏もも肉(塩、胡椒、酒、片栗粉)、ズッキーニ、ゴマ油、これうまつゆ、味醂、丸鶏ガラスープ、フンドーキン合わせみそ、きび砂糖、糸唐辛子
浅漬け材料)
ラディッシュ、きゅうり、塩、切り昆布、これうまつゆ、純米酢

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日は昨日より2℃高くなると予報通り、仕事部屋の中は暑い;しかし夕方外に出ると寒いって何よ?自分の部屋だけは溜まった熱気が出て行かないので蒸し暑いです。。 今夜は簡単に昨日買って来た巨大ズッキーニを鶏と炒めて炒り煮にします。このズッキーニは自分の二の腕より太い。。というか自分の腕が細いのか(いや脂肪で太い笑)

片栗粉を揉み込んだ鶏肉を炒めて、ズッキーニ合流、その後酒、味醂、これうまつゆ、フンドーキンの合わせみそで味付けしてしばし煮込み。

当初、味噌が濃すぎて薄めるべきか悩んだけど、結果的にズッキーニの水分が出て丁度いい塩梅に。しかし汁が多過ぎ。

あんまり美味しそうに見えないけど美味しいです(笑)

ご飯は白米に黒米混ぜてポリフェノールめし。

昨日焼き忘れたヤングコーンも。皮を剥いても剥いても本体が出て来なくて焦る(笑)身の部分が小さいけど、本体はヒゲだ!(笑)ヒゲが美味過ぎます。昨日のサラダの残りも追加。

検索して出てきたクラシルのレシピで、ラディッシュとキュウリの浅漬けも。塩昆布が無いので切り昆布で代用、その分塩も追加。漬物でメシが美味い。ごちそうさま。

味噌炒り煮材料)
鶏もも肉(塩、胡椒、酒、片栗粉)、ズッキーニ、ゴマ油、これうまつゆ、味醂、丸鶏ガラスープ、フンドーキン合わせみそ、きび砂糖、糸唐辛子
浅漬け材料)
ラディッシュ、きゅうり、塩、切り昆布、これうまつゆ、純米酢

おうちごはんランキング

にほんブログ村