今年ももう古神札返納の時期です。いつもなら30日に来るけど、年内スケジュールと気象状況を見合わせて早めにやってきました。

参道はまだ露店の準備も出ておらず気持ちよく歩けました。

そろそろお賽銭を出しておこうと、財布を出したら小銭が無い!と言う事で;お土産屋さんでちょこっと買い物してお釣りを作ろう・・と思ったら二千円近く買い物してしまったアホか!(笑)

その横の古神札収納所で古神札を納めてと。ここでも百円納め、お賽銭も百円のマイルールです。どこでも全部百円。

新しい神札と神宮大麻を買うのに行列が凄い;人数はそうでも無くてもスムーズに進まないのはいつもの事。買った後はもっと長い行列になってたので先に買っておいて正解でした。周りは中華な観光客達ばかりです。もうすっかりインバウンド復活してない?それにしても話し声も常識の大きさで、マナーも良いので中華民国の方々でしょう。今年最後の御神籤は「吉」。

その後、今年一年の感謝を納めて終了。今年も無事にここまで生きられた事、そのまま改善しなければ事故で死んでた事も回避出来、無理に動かせば逆に死んでいた事も回避出来、八方塞がりの状況で無理を通せばやっぱり感染かセッシュされて死んでいたであろう事も回避出来たので(苦笑)、家族一同天に生かされた一年だったと痛感します。生きてる事実だけでもう有難くて涙が止まらない、朝目覚められただけで生きてる事に涙が止まらない(笑)そんな一年でした。今年は尚更感謝の気持ちの強い想いを、御神前に納めます。トータルで10秒ほどです(笑)願い事ではなく、感謝の気持ちを納めた方がより良い方向に向かえるよと、今の自分は過去の自分に伝えたいです。

昼食まで30分ほどあるのでブラブラして時間を潰そう。。

参道を戻るとエゾリスが二往復してるのを見つけてとっさにスマホのカメラを起動するも間に合わず。。一瞬なので追いつきません;

いつも入ってくる鳥居が正式な鳥居なので、こちらから入って欲しいけど大抵の参拝客は裏と脇から入ってくるのが非常に残念です。鳥居が長いのにも意味があるのですよ。面倒な気持ちは分かるけど(笑)自分はいつも遠回りしてでもこちらから入ります。

神宮の森もすっかり丸裸。

で、鳥居をくぐって帰ろうと思ったら、視界の脇でササッと動く影。。あ!エゾリス!

もっと画像を明るく調整。。まだ子供です。

参道を横切って右に消えていきました。最後に写真が撮れて良かったです😄

帰りの時点での駐車場待ちの車列。28日の時点でかなりのものでした。


参道はまだ露店の準備も出ておらず気持ちよく歩けました。

そろそろお賽銭を出しておこうと、財布を出したら小銭が無い!と言う事で;お土産屋さんでちょこっと買い物してお釣りを作ろう・・と思ったら二千円近く買い物してしまったアホか!(笑)

その横の古神札収納所で古神札を納めてと。ここでも百円納め、お賽銭も百円のマイルールです。どこでも全部百円。

新しい神札と神宮大麻を買うのに行列が凄い;人数はそうでも無くてもスムーズに進まないのはいつもの事。買った後はもっと長い行列になってたので先に買っておいて正解でした。周りは中華な観光客達ばかりです。もうすっかりインバウンド復活してない?それにしても話し声も常識の大きさで、マナーも良いので中華民国の方々でしょう。今年最後の御神籤は「吉」。

その後、今年一年の感謝を納めて終了。今年も無事にここまで生きられた事、そのまま改善しなければ事故で死んでた事も回避出来、無理に動かせば逆に死んでいた事も回避出来、八方塞がりの状況で無理を通せばやっぱり感染かセッシュされて死んでいたであろう事も回避出来たので(苦笑)、家族一同天に生かされた一年だったと痛感します。生きてる事実だけでもう有難くて涙が止まらない、朝目覚められただけで生きてる事に涙が止まらない(笑)そんな一年でした。今年は尚更感謝の気持ちの強い想いを、御神前に納めます。トータルで10秒ほどです(笑)願い事ではなく、感謝の気持ちを納めた方がより良い方向に向かえるよと、今の自分は過去の自分に伝えたいです。

昼食まで30分ほどあるのでブラブラして時間を潰そう。。

参道を戻るとエゾリスが二往復してるのを見つけてとっさにスマホのカメラを起動するも間に合わず。。一瞬なので追いつきません;

いつも入ってくる鳥居が正式な鳥居なので、こちらから入って欲しいけど大抵の参拝客は裏と脇から入ってくるのが非常に残念です。鳥居が長いのにも意味があるのですよ。面倒な気持ちは分かるけど(笑)自分はいつも遠回りしてでもこちらから入ります。

神宮の森もすっかり丸裸。

で、鳥居をくぐって帰ろうと思ったら、視界の脇でササッと動く影。。あ!エゾリス!

もっと画像を明るく調整。。まだ子供です。

参道を横切って右に消えていきました。最後に写真が撮れて良かったです😄

帰りの時点での駐車場待ちの車列。28日の時点でかなりのものでした。
