青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:南平岸

NOFUJIもついに値上げです。と言っても5年前から基本のラーメンとつけ麺は¥100、特製で¥200のアップなので今時の流れだと全然安く抑えてると思う。今日は梅干しを持って行こうと思ってたので、もし空いてたら!もし7~8人までの行列なら!並んで食べようと向かうと・・・
20221123nofuji001
ハイ!さようなら!!(笑)なんじゃこりゃああああああああああああ!!!何でこんなに並んでるの?と思ったら今日は勤労感謝の日だったのね。。じゃあもう食わない!でも梅干しは手渡ししたかったので・・・
20221123nofuji002
裏口から渡してきた(笑)うめぼしサンタさんだよと(特に腹が 笑)
20221123nofuji003
今日は時間が無くて食べられないと伝えると何故か「自分にとって青木さんは常連ですから!」と言ってくれたので、「じゃあ名誉常連で!」と(笑)今日からわたしはNOFUJIの名誉常連です!!(笑)祝日でも限定日でもない、普通にのんびり食べられそうな時にまた来ます。今の行列状況はあまりに度が過ぎます・・・ で、夜になって気が付いた!今日は五周年記念の日だったのね。後でLINEしとこ🎉
20221123nofuji004
「じゃあ常で食って来る!」と伝えて(笑)こちらもご無沙汰の札幌豚骨ラーメン常へ。昨年11月以来なので、今年初めてです。
20221123joe001
店内を覗くとすでに待ち客で一杯。何を食べるか決めてなかったけど、やっぱりここは他で食べられない怒豚骨で。
20221123joe002
待ち合いはほとんど子供を含むファミリー層なので、お一人様はカウンタが空き次第座れます。混んでる割りにすぐ出てきます。そして一年五か月ぶりの怒豚骨。
20221123joe003
以前より断然クリーミーな見た目!
20221123joe004
超微細な粉っぽさを感じるけど、まろやかさに包まれてやがて気にならなくなるレベル。それでいて豚臭さ獣臭さは感じません。めっちゃ美味すぎ。一年半で荒々しさが消えてかなり進化向上してました。
20221123joe012
麺も美味いねぇ。
20221123joe006
後半「コラニン」(コラーゲンとニンニク)を入れて溶かすと更に超濃厚に。美味過ぎて白目です(笑)最後の一滴迄飲み干すと、以前はかなり胃に厳しかったのがサラッと飲めてしまってる。
20221123joe005
てことで、鶏醤油も(笑)既に店内大変な状況ですが、すみません;最初から食券買ってたので(買ってたのか!
20221123joe007
鶏油ダブルでお願いしたら、お玉ダブルの量で来た(笑)味(タレ)がかなり濃い目だけど、自分向けにそうなら問題ないけど、他も共通ならお年寄りには厳しいかも。
20221123joe008
こちらは森住定番の縮れ麺。これもまた美味しい。遠く離れて滅多に来られなくなってしまったのが残念だけど、来年はもっと来られるよう頑張ろう。。
20221123joe009
さすがに二杯目は飲み干せなかった; ごちそうさま。今日は5か所、10人分の梅干を配って今年の梅干しサンタは終了です(笑)大瓶ひとつ分消えました。
20221123joe010
外に出ると行列が出来てた。さすがにここまでの行列は見た事ないです。さすが祝日なのか、毎日なのか?自分が通ったお店がことごとく行き辛くなって困ります。。😣
20221123joe011
今日で常で100杯、101杯目でした。ちなみにNOFUJIでは115杯でこのアプリでの自分の記録では最高数。やっぱり名誉常連で(笑)
20221123joe013

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

今日は白石豊平遠征日。もしNOFUJIの行列が長かったら諦めて「常」に行く計画だったけど、幸い12時半の店前には4名ほど。駐輪場に駐輪してから行っても行列は伸びずラッキー。。限定メニュー期間じゃないとこんなものか。
20220622nofuji001
という事でサッと入る事が出来ました。今回実に丸三ヶ月ぶりです。
20220622nofuji002
みいちゃんも元気そうで何より。まーくんも、め組の大河君も元気。しかし・・・向こうにその時居なかったはずの人影がこちらを見てる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(嘘
20220622nofuji003
今回はデフォメニューと決めていたので基本のつけ麺に。適当にボタン押してたら麺700gになった(笑)やばい、こんなに食えない・・・1000g以来の撃沈必至か?😱
20220622nofuji004
相変わらずの艶々太麺。
20220622nofuji005
おそらく2020年10月以来の基本のキ。全てはここから始まった!と言いたい所だけど、自分がNOFUJIで初めて食べたのはコク味噌カレーつけ麺だったのよね(笑)
20220622nofuji006
で、久しぶりなので大人しく落ち着いた印象のつけ汁。でももう少し甘味控えめになると、今の自分にドンピシャなバランスになりそう。でもこれでも十二分にウマイ。麺の喉越しがツルツルで幾らでも入ってくる。後半ちょっと苦しくなったけど、意外と700gは食えてしまった。やっぱり美味いねぇ。
20220622nofuji007
スープ割りは少な目にお願いし、しかしもう満腹メーター越え。やっぱり無事では済まなかった;中毒性は相変わらずで、帰宅する頃には腹もこなれて、また食べたい病に(笑)
20220622nofuji008
限定やってる期間は行列が凄過ぎて、滅多に来られない人気店になってしまったけど、限定の隙間ならまだ落ち着いて食べられますね。それでも店外に出ると10人近い行列です。ごちそうさま。梅干が出来た頃に持ってきます。
20220622nofuji009
【追記】その後、店から告知が出てた。明日からMISOトマトクリームつけ麺だって。あっぶねー!これが始まってたら今日みたいに呑気に食えなかったわ(笑)今日は元々基本のつけ麺が食べたかったので、いいタイミングでした。ちなみにこの限定👇はすごく美味しいのでオススメしておきます。
20220622nofuji-info

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日は急に足の出庫が決まり、しかし朝起きたら雪も積もってて、これは最悪なタイミングじゃないかと思ったけど快晴で意外と暖かい一日に。しかもNOFUJIの限定「MISOホルモンつけ麺」が延長されて今日まで!これは神の導きに他ならない!(笑)
20220318nofuji001
開店時には行列も22人ほど。相変わらず、というより更に人気店になってないか?(笑)開店前から並んだけど、その後の行列待ち時間を考えたら早く来た方が良い。2018年から始まったこのMISOホルモンつけ麺、今年で五年目。自分は去年食べられなかったので二年ぶり6回目。。美味しいのは分かり切ってます。何度でも食べたい限定です。
20220318nofuji002
相変わらず元気なお二人。若いお兄さんスタッフもすっかり馴染んでますね。
20220318nofuji003
MISOホルモンつけ麺、まずは熱盛で(まずは?
20220318nofuji004
つけ汁が冷めない、モチモチ、それが熱盛のメリット。
20220318nofuji005
ホルモンもたっぷり。しかし今回つけ汁自体薄味に感じた。もっと味噌濃いめでも良かったのにと思ったけど、後で店主に訊いたら「いつもより10g味噌を足した」との事。自分の舌がバカだったのか(笑)\(^o^)/
20220318nofuji007
まだ熱盛を食べてる間に「冷盛」も来た(笑)今回は冷の方が好きだな。もうツルツルと胃に収まっていくのだけど
20220318nofuji008
ホルモンおじやもあるんだよねぇ(笑)
20220318nofuji009
これもめっちゃ美味いんだけど、ダメ押しで苦しい;そもそも二杯頼むなって話(笑)しかしこれ↓はやらないといけないヤツ。
20220318nofuji010
更にスープ割りも追加で尚更苦しい(笑)
20220318nofuji011
しかももう胃袋パンパンなのにダメ押しで豚も入ってる;嬉しいけどツライ(笑)
20220318nofuji012
何とか必死に食べ切りました。外から見てたら普通に平らげてるように見えるでしょうが苦しかった(笑)もう二度と二杯頼みません!ゴメンナサイ!(次もやる前振り
20220318nofuji013
外に出ると行列が二十人強。。限定最終日でもこの人気。そして隣のパーキングは更地になって作業されてました。車で来られる人には駐車場が無くなるのは厳しいですね。
自分は足が復活したので、次の限定の頃にまた来ましょう。ごちそうさま。
20220318nofuji014

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

本日の青天の霹靂!
朝Twitterを見たら川端家の川端さんが店から解雇!え?自分の名前の店から解雇って😱
元々設備やスタッフの充実ぶりから資本系のお店だろうなとは思っていたけど、こんな変な展開に色々ゲスパー(ゲスの勘繰り)してしまう。川端さんの新しいお店が出来たらそちらに通うと思う。味を作り上げ毎日のように試行錯誤をしていた人が居なくなったら、そのお店がどうなるのかは容易に想像できるので別に興味ないな🙄 それにしても先週のバス電車タクシー使ってまで食べに行ったのは最後のチャンスで正解でしたね。折角今月TV紹介されるのに勿体ないなと思う。次はもっと近いとこで出店お願いします😋
20220209nofuji001
で、今日こそNOFUJIの限定を食べる最終チャンス!って事で、運休情報のままのバスがどうなるのか心配だったけど、公式では運休なのに、アプリではバスが動いてる!どっち!?(笑)多分アプリの方が正しかろうと出掛けて正解。自宅から麻生駅まで通常24分かかるところが40分程で着いたので良かった。一時間は覚悟してました。
20220209nofuji002
しかし開店20分前到着で既に行列。。もうご近所では無いのでハードル上がり過ぎ。
20220209nofuji003
そして隣のパーキングが更地になってた(笑)たった2ヶ月ぶりで変化し過ぎでしょう。
20220209nofuji004
目的はこの限定つけ麺。実際お客のほとんどがこれ目当て。
20220209nofuji005
早朝から野藤さんにLINEで今日やってる?と確認してたのでアイコンタクトだけで挨拶は無し。これぞ黙食&黙挨拶(それを会釈といふ笑)まずはつけ麺を熱盛で(まずは?🤣)
20220209nofuji006
イカ墨つけ麺、見た目はめっちゃイタリアン。
20220209nofuji007
しかし啜るとイカゴロ風味で和食でもある。脳がバグる(笑)もちろん期待以上にちゃんと美味し。すでにSNSで評価を見てるので、味の想像は付いてたけどやっぱり美味いなぁ。欠点が見当たらない。
20220209nofuji008
で、中盛なのでサクッと麺が片付き、スープ割りと白メシ。
20220209nofuji009
こうなるじゃろ的リゾット。これがまたうめーの。スープ割りで更にイカゴロ風味が際立って、メシに合わない訳が無い。
20220209nofuji010
食べてる途中で次の冷盛が登場。
20220209nofuji011
この艶やかな麺!
20220209nofuji012
スープが冷めない熱盛はムチムチモッチリ、冷盛は冷めてしまうけどツルツルシコシコムッチリで、どちらも甲乙つけ難し。つまり両方食べなきゃダメ(笑)
20220209nofuji013
つけ汁の椀にはキャベツの硬い部分が沢山沈んでいるけど、しっかり程よく煮てあるので硬さは無し。そしてめっちゃ甘い。このキャベツなら無限に食えそう。そろそろお腹いっぱいになってきたけど、麺までは余裕で食べ終え、店主に割りスープを「1.5倍で!」とお願いした。一杯目の様にナミナミと注がれても苦しいからね。。。
20220209nofuji014
っておい!二倍以上あるやんけ!と(笑)しかも嫌がらせかチャーシューも沈んでるし、正直もう食いたくないんよ。腹一杯なの。しかもリゾットも食ってこれで爆死確定(笑)
20220209nofuji015
あああ、苦しい・・・もう食えない・・・この後パフェくらいしか食えない(笑)もう二度と二杯頼まねーからな!(# ゚Д゚)プンスコ!! アタリマエダ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20220209nofuji016
お二人も若いスタッフのお兄ちゃんも元気で何より。お客さんも途切れることなく行列。もう二杯食べて後ろのお客さんにご迷惑おかけしませんから許してちょんまげ。ごちそうさま。次は雪解けして足を出庫する3月以降に参ります。そろそろレギュラーメニューも食べたいデス。。
20220209nofuji017
そして翌日のお店の告知では・・・あっぶねー!⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! やっぱりワテクシの日頃の行いが良いのでしょうね😏
20220210nofujitweet

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

今日は根雪前の最後の晴れ日だろうという事で「あんよ」の冬季入庫の前に今年最後のNOFUJIへ。。もう開店前に行列なのは仕方ないけど、普通のマンスリー限定最終日ですらパーキングまで行列が延びてるとは恐るべし😣
20211216nofuji001
今回やたらと好評の(毎回だけど)限定「sioつけ麺」。延長最終日にタイミングバッチリ間に合いました。明日は臨休です。
20211216nofuji002
相変わらず元気なみいちゃんに、横にいる変なおじさん(笑)何でそういう顔すんの😑
20211216nofuji003
今日は先日せっかく買ったグローブ忘れた事を激しく後悔する程寒い!並んでる間にすっかり冷えてしまったので当然の「熱盛」中盛で。
20211216nofuji004
着いた時点で節のいい香り!
20211216nofuji005
麺はバッチリの茹で上げ加減。カタメやわめと注文付けなくて良い。完璧。
20211216nofuji006
つけ汁にたっぷり潜らせて啜る。ウンマッ!!口の中に魚介の旨み風味炸裂!これ食べ逃してたら後悔するレベル。うまいうまいとニヤニヤが止まらぬ。
20211216nofuji007
と・・・半分食べた所で異物混入発見!何じゃコレは!店主を呼べ!・・・あ、いいえ何でもないです(笑)
20211216nofuji008
スープ割りをお願いするとたっぷりスープ注がれてきた。美味いけど、薄まってしまった。うーん、これどうしよう。。しばらく放置しとくか(笑)
20211216nofuji009
だって「冷盛」中盛も来たからさ(笑)熱い麺はモチッとしてニュルン。冷たい麺はムッチリツルンでめっちゃウマイ。どっちも美味い。どちらか片方だと印象偏ってしまうから、二杯食べて正解だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
20211216nofuji010
ん?またも異物発見!おい店主を・・・いや何でもないですパクッ(´~`)モグモグ
20211216nofuji011
冷盛を食べながら先のスープ割りも飲んでいたけど、しばし放置していると表面に膜が張るほど濃厚。しかも背脂の量もハンパ無い。ここに冷やのつけ汁も加えて行き、飲み干す。背脂の甘みが非常に危険!(笑)
20211216nofuji012
最近の自分の胃袋にはめっちゃ厳しい量だったけど、最後まで完飲完食。これがこの限定の美味しさの意思表示。しかし苦しい。。。ごちそうさま。
20211216nofuji013
最後に何も居ない空間を撮ると・・・何かが映っていた・・・お判りいただけただろうか?(居るわ笑)今年は遠方になってしまった事、コロナ自粛や人気爆発で中々来れない状況だったけど、味も接客も何もかも向上してるNOFUJIの将来に一点の曇りなし。もう安心して来なくていいな(笑)週末から煮干ラーメンの「井さい」とコラボ企画もあり、益々行列が延びる事でしょう。ではまた来年👋🏻
20211216nofuji014

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日はあのラーメン屋夫婦に押し売りをしに南平岸まで(笑)
20211027nofuji001
 実に丸3か月ぶりのNOFUJI。何で開店30分前にこんなに並んでるの?
20211027nofuji002
限定期間は以前から混んでますが、さすがにもう毎年やってる内容なんだから自粛してよね!ハイハイ、オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ ですね(笑)
20211027nofuji003
どうもー、スペースデリバリーです!🤣今年の梅干をお届けに来ました。今年も塩分20%の殺人濃度になっておりますっと(笑) 相変わらずの元気な姿と笑顔に安堵。
20211027nofuji004
『濃厚サンマ出汁ramen』調べたら去年のはつけ麺ver.だったんだね。なのでラーメンとしては二年ぶり。つけ麺と合わせると7回目です。そんなに食ってた?(笑)しかし今日は連食の魂胆があったので、普通に大盛りで。
20211027nofuji005
あああああ!特盛以上にすれば良かった!美味すぎる!!!という嬉しい悲鳴。今年も美味しすぎます。クドそうでクドくない。飲めば飲む程止められなくなる絶妙なバランス。うーん、もう一杯食べたい(笑)
20211027nofuji006
麺は結構柔目の茹で加減だろうけど、それでも柔すぎない絶妙ライン。モッチリツルツルして唇に心地よい。やっぱりお代わりしていい?(笑)
20211027nofuji007
なんて、行列してるんだからしませんよ。ごちそうさま。今度のハロウィン限定のカボチャつけ麺はスルーします。どうせ朝7時から並ぶんでしょ?頭おかしいわ(笑)今年はあと一回食べられたら良いかな。もう限定はオールスルーしてのんびり食べたいです。
20211027nofuji008
みぃちゃんの髪がカラフルになってた。若いスタッフさんもお疲れ様です。
20211027nofuji009

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

最近暑さと共に麺の回数も増えてきました。今日は本郷市場買い出しルートで、遠回りしてNOFUJIまで。待ってる間も足がチリチリ焼ける程の熱線🥵風も熱風。。
20210728nofuji002
限定が始まった当日の行列は凄かったらしいけど、さすがに五日も経てば落ち着くだろうという読みで今日にして良かった。それでも切れ目なく行列が続く程の人気ぶり。自分はもうたま~に来て味わえればそれでいい。
20210728nofuji003
珍しく二人揃っての写真(無理やり)。まー君からしきりに「お久しぶりです」と言われるけど、ついこの間も来たじゃん。。と思ったら二か月以上ぶりでした。もうすっかり「たまに来る客」です。
20210728nofuji004
麺増量で後ろのお客さんにご迷惑おかけしました;
20210728nofuji005
7~8月限定・ジェノベーゼつけ麺、麺600g&味玉、白メシ。
20210728nofuji006
麺がかなり細いです。
20210728nofuji007
このツルツルの中細ストレート麺を
20210728nofuji008
ジェノベーゼつけ汁に浸けて啜る・・・うんまっ!唇に触れるか触れないかの時点でもうめっちゃバジル!啜った後は、イタリア~ンな風味が口腔内一杯に。これは美味すぎます。なんだこれ、今までのNOFUJIとはまた別物で美味いですよ。細麺も実に良く合う。これが太麺だったら合わなかったでしょう。今回もめっちゃ試行錯誤したんだろうなと。その結果、今回も驚きに満ちた最高に美味しいつけ麺でした。
20210728nofuji009
600gの麺もあっと言う間に終わる。。スープ割りは濃い目にお願いして
20210728nofuji010
別皿のバジル粉チーズ・・・写真で見ると色んな複合シーズニングっぽい。これを
20210728nofuji014
白メシに割りスープ、残していたトッピングも合わせて最後にふりかけて
こうなるじゃろう! して、これがもう死ぬほどウマイ!!😋
20210728nofuji011
別皿のバジル粉チーズの効果もあって、ますます美味しいジェノベーゼリゾット。この為にもう一杯追加注文したいと血迷う程に美味しい(笑)ここまで味わい尽くして、やっと今回の限定を食べたと言える。本当に最初から熱盛&冷盛の二杯頼めばよかったと後悔してます(笑)
20210728nofuji012
しかしこれで満足しておこう。これだけ美味しかったら好評に付き来年もやってくれそうな予感。まぁ120%やるでしょう(/ω・\)チラッ ごちそうさま。今回の限定の満足度は今日の青空の様に天井知らずです(お後がよr
20210728nofuji013
それと今日の血糖値。とりあえず今朝の空腹時(右)は77mg/dlと94mg/dlで出たので、高い方を選びました。食後一時間半後は139mg/d。まぁこんなもんでしょう。
20210728nofuji001

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

このページのトップヘ