青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:半沢直樹

10月からの酒税法改正後は新ジャンルのビールもどき等が値上がりするようですが、そもそもソッチ系は一切飲まなかったし、今はアルコール自体飲まないし、値上がりと言っても10円程度なのでどうでもいいや\(^o^)/

今夜は鮭フライ。切り身に味付塩こしょうとガーリックパウダーで手抜き下拵え。
20200927sakefry001
魚のフライはすぐ火が通るけど、パン粉がこんがり揚がるのに6分かけてしまった。
20200927sakefry002
フライを揚げた後で、油が勿体ないなと冷凍してた先日の餃子も揚げた(笑)
20200927sakefry003
案の定、紫蘇チーズ餃子はチーズが漏れ出て空洞に!😨
20200927sakefry004
鮭フライにはやっぱりタルタルソースでしょうって事で、ブラックオリーブとアーリーレッド入りで作っておいた。レモン果汁入れ過ぎてユルユル;
20200927sakefry005
何でこう面倒な事ばかりするのか・・・料理が好きだからだ(笑)
20200927sakefry006
うーん、美味し!本当は昨日作る予定だったので、翌日の今日食べられて良かった。ドンブリ飯二杯ガッツリ食べてごちそうさま。
20200927sakefry007
それとコールスローサラダも。今夜はマヨネーズ摂り過ぎ;
20200927sakefry008
半沢直樹最終話 
やっぱり熱い展開。ところで半沢に明日辞令が出るよと伝える人事部の横山さんはその内容を知ってたのだろうか?そもそも頭取は辞令の内容を伝えてないままだ(笑)
20200928hanzawa001
最後まで柄本パパの表情面白すぎ(笑)近年息子たちの演技が凄すぎてここらで一発と奮起してたのかも。知らんけど←
20200928hanzawa002
そしてダッシュで逃げる、年齢を感じさせない(笑)
20200928hanzawa003
お前なんか嫌いだァァァァァァ ホントは好き
20200928hanzawa004
やっぱりこういう感想だよね(笑)ああ楽しかった。新作の映像化は行員になった若い頃の話なのでガッツリメイクかCG使わないと無理な内容ですな( ´ー`)y-~~
20200928hanzawa005
材料)
特に書くものなし


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

これからはもう気温が上がっても21℃とかそんな感じの初秋の札幌です。これでもう暑いからと早起きできない助けて下さい(笑)
20200920carpaccio001
水茄子が一つ残ってるので、今夜はマグロの和風ポン酢カルパッチョで。さすがに白メシのオカズじゃないなと、素麺に。この夏最後の素麺になるか。
20200920carpaccio002
ベランダ栽培のミニトマト最後の収穫も使って、大葉、マスタードスプライト、小葱を散らして完成。この後、ポン酢とゴマ油を回しかけていただきます。
20200920carpaccio003
アボカドを買おうと思ってて忘れました!しかも写真を撮った後に探していた白ごまも出てきて\(^o^)/オワタ(笑)
20200920carpaccio004
水茄子とメバチマグロのカップリングも美味し。確かにメシのオカズじゃないな(笑)これは残しておけないので夕飯で全部ペロリ。今回買って来たポン酢もとても香りがよく美味しかった。
20200920carpaccio005
素麺。涼しくなったのでストーブを付けて食べるという矛盾と無駄(笑)しかも寒いからと氷を加えなかったら、終盤麺がくっついて地獄模様に(笑)
20200920carpaccio006
他のメーカーのを食べると、やっぱり揖保乃糸って美味しいなぁと認識する。
20200920carpaccio007
今週の『半沢直樹』柄本の悪徳政治家っぷりがリアルすぎる。緩急使い分け上手すぎ。
20200920hanzawa001
毎週アドリブで笑わせてくれる大和田さんの演技も好き。
20200920hanzawa002
三人まとめて四桁倍返しキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!! 
来週で終わりなんてあり得ない。一年位やっててほしいわ(笑)いや終わってもいい、その代わり堺はそのままガッキーと『リーガルハイ』やってくれくださいおねがいします。

20200920hanzawa003


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

曇り空でスッキリしない天気だけど、未だに水害と無縁なだけで感謝の札幌です。
20200726sobayacurry001
今夜はカレー。基本的に週末にカレー食べたくなる病(笑)蕎麦屋風に和風だしカレーにしたかったけど、カツオと昆布で出汁取ってる暇がない。よく使う白だし二種に、ほんだしを加えて手抜き。
20200726sobayacurry002
具はオーソドックスで。
20200726sobayacurry003
作り方も普通で。全部普通(笑)
20200726sobayacurry004
具材を赤缶カレー粉で炒めて、水、白だし、ほんだし、ゴールデン紫でアジを調整。食前に水溶き片栗粉でとろみを付けて完成。
20200726sobayacurry005
いざ食べ始めると、非常に食べ辛い盛り付け配置をしてしまった;
20200726sobayacurry006
味は上々。手抜きでも美味ければいい。このカレーならカレーうどんにでもそのまま転用できるので良いね。明日の朝もこれで手抜きです(笑)ごちそうさまでした。
20200726sobayacurry007
今週の『半沢直樹』第二話。この軽薄な笑顔のヤツが出てきたら詐欺師にしか見えない。そして・・・(笑) 今回の大和田さん、ますます頭がおかしくなってて好き💛
20200726sobayacurry008
材料)
豚バラスライス、玉ねぎ、ニンニク、生姜、ニンジン、男爵芋、米油、白だし、ほんだし、赤缶カレー粉、ゴールデン紫、水溶き片栗粉、グリーンピース、茹で卵、福神漬け


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

冷凍庫処分をしなきゃならんので、ずっと庫内の肥やしと化していた煮豚を食べてみようと思う。それと暑いからと家族のリクエストで素麺も。しかし日中28℃と暑いのに、陽が沈むと一気に冷え込む。結果拷問のような夕飯になる(笑)
20200719soumen001
冷凍してた煮豚、賞味期限が二年前以上だった(笑)しかも冷凍で二週間とある。大丈夫ですかこれ(笑)でも以前冷凍ステーキを冷蔵保存して半年後?だか8か月後?に食べたけど、死にもしなかったので大丈夫ッ!!(笑)
20200719soumen002
解凍後カットしてフライパンでとろ火でじっくり焼いて~
20200719soumen003
焼き過ぎて~(笑)
20200719soumen004
焦げてない面を表にして盛り付け完成。焼くだけ簡単!(笑)味は全く問題無いです。でもやはり肉がパサついた感じで、賞味期限内に食べるべきだと反省でした。五枚ほど残ったので、後日みじん切りにしてチャーハンにしましょう。
20200719soumen005
で、メインディッシュの素麺。本当は揖保乃糸の五百円クラスの高いヤツを試す予定だったのに、流し下にノーマルが残ってたので仕方ないわな(笑)高級素麺は後日に。
20200719soumen006
やっぱり揖保乃糸はウマイ。ちょい硬めに上げると、舌触りも歯応えも喉越しも安物とは段違いです。で、一袋分の素麺なんて一瞬で終わってしまったので・・・
20200719soumen007
こうなるじゃろ(笑)ミニサイズでね。。
20200719soumen009
ついでに親戚から送ってきた笹かまも。今夜は料理とは呼べない手抜きでした;
20200719soumen008
『半沢直樹』新作ロスジェネ&イカロス版 
やっと始まりました。待ち過ぎて飽きた(ウソ)今回感心したのはミッチーが相変わらずミッチーだった件(笑)
20200719hanzawa001
池井戸ドラマでは悪役の皆さんが嬉々として悪党を演じ、臭すぎる程のギャフン演技を演者自信が楽しんでるのが伝わるのが最高に楽しい。今回は猿之助がアップで映るたびに大笑い(笑)今から如何に楽しいギャフンを見せてくれるのか楽しみ。
20200719hanzawa002
今回は設定の積み重ねからの倍返しだ!まで結構辛抱しました。敵が親会社の銀行だから、どの道爽快感が無いんだろうな。。
20200719hanzawa003
やっぱり我らの大和田常務(元)。頭取に「施されたら施し返す!恩返しです!」のシーンは完全に牙を抜かれたイヌでした(笑)
20200719hanzawa004

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ