平岸のあの人気店が息子の店として開店したラーメンをネットで見たら、昔大好きだった東京で三本の指に入る程のお気に入りの、新宿しょ〇〇ん横丁『若月』の麺(ローリングして不揃いな所)にそっくりで、もうそれが気になったら居ても立っても居られない(笑)早速食べに行くとしよう。
今日は皮膚科に薬を貰いに行くついでだったのと、近くだったので時間的に問題なし。ただ薬の処方に時間が取られてしまい、出遅れて並ぶことに。。さすが人気ありますね。

厨房では本店店主が仕切ってたけど、残念ながら作業を見られない席だったのでメニューを見ながら待つ事しばし。。

相変わらずのウンチク好きですね。本格的すぎて、自分が好きだった大ガード下労務者の食い物とはかなりかけ離れてることが予想される。。

提供まで7分と、注文請けてから麺を切り出してという割にさすがに早い。

で、スープの方は・・スッキリまろやかだけど、出汁感を求めて来たのでちょっと期待外れ。結構な薄味で、もっと醤油ダレと化調をぶち込んでくれないと若月にはならないなと。そんな事を考えて期待して食いに来た人間など、自分ひとりだって解ってます(笑)

で、この麺がスゴイ弾力。ゴリゴリのブリブリ。若月の玉子麺より遥かに主張が激しい。これはこれで好き。でも薄めのスープとはちょっと合わないな。。木材メンマもしっかり味が滲みてそうだけど、初め「無味?」と焦ってしまった。ほんのり味がするだけなのでもっとしっかり味付けして欲しい。柔らかめに炊いてるけどブリブリ食感なので箸休めにはならないなと。煮卵は超半熟味玉なので、煮卵表記は間違ってますね。これはしっかり煮込んだ煮卵好きから誤解を招きます。もちろん半熟具合も味の浸透もバッチリでした。

この背脂が、二郎系ハンペン脂を彷彿とさせる。まずはチョイチョイ崩して食べると、味が薄い。あとで気が付いたけど、全部しっかり混ぜ混ぜすると均等になるようになってました。なので始め薄々、後ショッペーという地獄に(笑)

最後、スープを飲み干そうと思ったらこれがショッペー。ショッパすぎます。つまりタレが沈んでました;もっとザックリ下から混ぜれば丁度いい塩梅だったのでしょう。うーん、久々にやっちまった。帰り際の古川店主の笑顔が素敵だったけど、自分的にはよろしくない初印象のラーメンでしたね。ちなみにお隣の女性は麺を8割お残しになってお帰りになられてました。麺は好みがハッキリ別れそうなので、もうちょっと自家製麺の力強さを店前で判る店づくりをした方が良いんじゃないかな。。低温チャーシューはとても美味しかったです。ごちそうさま。【追記】後半コショウをかけたら、すごくチープな味わいになってしまったのが不思議でした。どんな化学変化起こしてたのか?🤔


ラーメンランキング

にほんブログ村
今日は皮膚科に薬を貰いに行くついでだったのと、近くだったので時間的に問題なし。ただ薬の処方に時間が取られてしまい、出遅れて並ぶことに。。さすが人気ありますね。

厨房では本店店主が仕切ってたけど、残念ながら作業を見られない席だったのでメニューを見ながら待つ事しばし。。

相変わらずのウンチク好きですね。本格的すぎて、自分が好きだった大ガード下労務者の食い物とはかなりかけ離れてることが予想される。。

提供まで7分と、注文請けてから麺を切り出してという割にさすがに早い。

で、スープの方は・・スッキリまろやかだけど、出汁感を求めて来たのでちょっと期待外れ。結構な薄味で、もっと醤油ダレと化調をぶち込んでくれないと若月にはならないなと。そんな事を考えて期待して食いに来た人間など、自分ひとりだって解ってます(笑)

で、この麺がスゴイ弾力。ゴリゴリのブリブリ。若月の玉子麺より遥かに主張が激しい。これはこれで好き。でも薄めのスープとはちょっと合わないな。。木材メンマもしっかり味が滲みてそうだけど、初め「無味?」と焦ってしまった。ほんのり味がするだけなのでもっとしっかり味付けして欲しい。柔らかめに炊いてるけどブリブリ食感なので箸休めにはならないなと。煮卵は超半熟味玉なので、煮卵表記は間違ってますね。これはしっかり煮込んだ煮卵好きから誤解を招きます。もちろん半熟具合も味の浸透もバッチリでした。

この背脂が、二郎系ハンペン脂を彷彿とさせる。まずはチョイチョイ崩して食べると、味が薄い。あとで気が付いたけど、全部しっかり混ぜ混ぜすると均等になるようになってました。なので始め薄々、後ショッペーという地獄に(笑)

最後、スープを飲み干そうと思ったらこれがショッペー。ショッパすぎます。つまりタレが沈んでました;もっとザックリ下から混ぜれば丁度いい塩梅だったのでしょう。うーん、久々にやっちまった。帰り際の古川店主の笑顔が素敵だったけど、自分的にはよろしくない初印象のラーメンでしたね。ちなみにお隣の女性は麺を8割お残しになってお帰りになられてました。麺は好みがハッキリ別れそうなので、もうちょっと自家製麺の力強さを店前で判る店づくりをした方が良いんじゃないかな。。低温チャーシューはとても美味しかったです。ごちそうさま。【追記】後半コショウをかけたら、すごくチープな味わいになってしまったのが不思議でした。どんな化学変化起こしてたのか?🤔


ラーメンランキング

にほんブログ村