青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:冷食

そういえば今月まだ外食でラーメン食べてない。。でも【おうちラーメン】としては週一、二回食べてます(笑)と言う事で今日も家で食おう。昨日セブンで買って来た中本の冷食をチンしていただこう。サイズも小さいので二個食っちゃお😋
20230210nakamoto001
麺はスパゲッティの冷食と同じ形式なのね。。一個ずつ6秒半ずつチンするから、二個目をチンした時には最初のが冷めてしまうやんけ!(最初からひとつにしたらいいやんけ!👈
20230210nakamoto002
二回もチンすると硬くなりそうだったからそのままいただきます。
20230210nakamoto003
如何にも辛そうな匂い!!でも・・・辛くな~い(笑)甘くてほんのりピリ辛。でも食べてる内にじわりと汗ばむ程には辛いかな。味は上々。タケノコの食感も良い。ただし自分にはちょっと甘過ぎ。量もさすがに二個は多かった。何故なら・・・
20230210nakamoto004
すみれのチャーハンも食べ応えたっぷりだから(笑)これは豚臭くて自分の理想のチャーハンです。むしろこっちを二つ食えと心が叫ぶ(笑)
20230210nakamoto005
しかも辛さ対策としてモヤシ炒めも作ってたので、これがまた余計な負担に(笑)さすがにモヤシは残しました。夜に消費します; 中本の冷食は中々美味しかったけど、やっぱりスープが欲しいよね。そういえば生卵落としたりお酢かけたりするの忘れてたなと;次の商品が出ても買ってみようと思わせるクオリティでした。ごちそうさま。何かもう外にラーメン食いに行くのめんどくせぇわ(笑)
20230210nakamoto006

グルメランキング


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

ワールドカップ 日本vsスペイン戦!
全身筋肉痛と疲労で起きれるか心配だったこの日、朝4時前の目覚ましで何とか起きるもキックオフから1分半後にやっとTV付けた。良かったまだ瞬殺されてないわ(笑)もちろんこのスペイン戦では3-1位が妥当な敗戦結果かなと、覚悟して観てた訳です。相変わらずのスペインのムカつくパスサッカーにイライラしつつ、でも一点取られた後も巧く攻撃をかわしていたので、後半戦何とかなるかな。。ならんかな。。。と(笑)で、後半戦が始まって一瞬目を離した瞬間に堂安が決めちゃって「え?何が起きた?」と(笑)そして直後の二点目がコレ。いやいや出てるでしょ!ぬか喜びさせないでよと思ってたらまさかのVAR判定でゴール決まってんの。もうアホかと。神風かと。声を小さく「うおおおおおおおおおおおおおおお」と叫びましたわ(笑)
20221202wc001
この拾い画像を見るとセーフでしょう。そもそもジャイロセンサー内臓ボールなので見た以上にしっかり測定もされてるんでしょう。その後スペイン側がグダグダ言ってるけど、逆の立場だったら同じ事言えるの?と思う。言わないよね絶対(笑)この点のお陰で日本が勝利し予選一位突破って何のギャグですかと(笑)起きて良かった観て良かった!!
で、夕べの残りのピザを食べながら観戦してこれも残してて良かったっていう(笑)
20221202wc002

で、試合終わって朝外出するのに外に出たらコレだ。。こんな日はもう二輪車無理です。
20221202reishoku001
でも雪の下はまだ氷ですらないので、歩いても滑らないレベル。でも夜には氷でガチガチ。まだ二年前に買ったMERELLだけどしっかりグリップ効いてます。
20221202reishoku002
何か一日置いてすっかり冬景色です。でもまた溶けるだろうから、まだ余裕で冬季保管しません。。。まだ根雪にならないよね?ね?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
20221202reishoku003
で、今夜も料理を作れる状況では無いので、冷食で済ませます。えびピラフとたらこバタースパゲッティ。そういえば以前にも食べてたなと。まぁ今時の冷食はどれも出来は良いです。
20221202reishoku004
冷凍ピラフをチンしても、台の回らないオーブンレンジでの加熱ムラは相変わらず異常。もう1分半追加。まだ数粒凍ってました;味は好きだけど、やっぱり冷食でも旨味が過剰すぎますね。自分は色々調味料合わせてるけど、ここまで旨味依存でもないです。
20221202reishoku005
たらこバタースパゲッティも美味し。
20221202reishoku006
札幌豚骨ラーメン常のチャーシューも残り半分あるので切ってチンして蒲焼のタレでいただく。美味し。
20221202reishoku007
もちろんノンアルビールも飲む。疲れが取れません。でもアルコールには逃げない。
20221202reishoku008
ビタミン不足なのでイチゴも買って来た。滲みわたる!汚い話だけど、ここ数日もう全然ニョーが出ない。おSっこの話(笑)汗も大量にかくので水もガンガン飲んでるのに、全然出ないし出ても煮詰まってる。しかも黄色通り越して琥珀色だし・・・具体的に書くなと?(笑) ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン スンマソン‼
20221202reishoku009

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

軽く昼飯にと、以前買い置きしておいたセブンイレブンの冷凍チャーハン二種類を味見。
20190524sevenreishoku001
フタをちょっと開けて、レンジ500Wで3分半ほど。ああ、これは三人で分けました(笑)
20190524sevenreishoku002
カップのまま食べられるお手軽さが売りのようだけど、お皿にひっくり返して盛り付けるのもかなり楽!コレは良いですね。米粒もパラパラ味も良い。製造元は味の素だそうで、この完成度はそりゃそうだろうなと(笑)しかしチャーハンは味濃いめでした。
20190524sevenreishoku003
個人的には海老ピラフの方が好み。でもさすがにボリュームが少ない。個人的にはNYで食べた映画にも良く出てきた四角い紙箱のチャーハンが好きだったので、あんなサイズで出してくれたらもっと嬉しいなと(笑)今時袋の冷凍チャーハンもかなり安く売られてるので、このカップで¥200ちょっとは高いと見るかどうかですね。自分は冷食なら袋の方がアレンジも出来ていいです(*´﹃`*)
20190524sevenreishoku004

グルメランキング

夕食の食材補充で買い出しに出たついでに、何かお昼ご飯でも買っていこうとスーパーの冷食コーナーを覗いてみたら、これが美味しそうなのでつい買ってしまった。
20171102reishoku01
冷凍パスタは初めての体験。今まで何度か興味をそそられた冷凍パスタ業界ですが(笑)夏は帰宅までに溶けてしまうし、なかなか買うまでに至らなかった。裏の説明を見ながら開封。これ本当に美味いの?麺がひっついて解れないとかやめてよね・・・と半信半疑でレンジでチン。お皿に開けると具が何もない?なにこれ期待外れ?
20171102reishoku02
しかし解してみると、中心部にベーコンとホウレン草、ソースが包まれてる作りだった。そして味の方も、これは中々ウマイですね。フェットチーネの食感が冷凍とは思えない。生パスタと言うよりしっかり乾燥茹でパスタの食感だな(笑)粉チーズふりかけるだけでペロッと完食。あまり余計な手を加えなくても美味しい冷食パスタだと思う。
20171102reishoku03
しかしそれだけじゃ絶対物足りないだろうと、一緒に買ってきた味の素の餃子。パッケージ撮り忘れた;こちらも油敷かず、そのままフライパンに並べて焼くだけ。良く出来てます。しかしよくある冷凍餃子の薄い皮が極めてチープ。近年の冷凍麺類粉物の進歩は目覚ましいものがあるけど、しかし冷凍餃子の皮に関してはいつまで経っても残念かな。味は悪くないだけに、もう少し底の厚い皮の冷凍餃子を希望したい。という感想でした。
20171102reishoku04



で、やっぱりこんな食事で血糖値がどうなってるのか、非常に気になります;
一時間半後の血糖値は・・・109mg/dl !!
なんだそりゃ!(笑)これおかしいですよ。朝起きてから血糖値が19mg/dlしか上下してない。まさか自分死ぬの?(震え)生パスタの炭水化物は60.9g、ギョーザは56.4gもあるので、それなりに上昇すると思ってただけに肩透かし。難消化性デキストリンは炭酸水に溶かして飲みながら食べてました。血糖値に関しては、時々予想外の結果になります。
20171102reishoku05

このページのトップヘ