やっぱり三年前の悪夢再びか、大陸人による春節大移動でまた何かを巻き散らかされそうな悪寒。そうなると2020.3の謎の高熱と咳で一週間寝込んだのもリピートするのかとゲンナリ。あの時もインフル陰性だったし、コロリン検査なんて無かったので結局原因不明。でもあの時のあれがアレで抗体出来てるなら納得の寝込みでした(笑)でもあの時も発熱して寝込んだのは自分だけだったので、家族が無事ならそれでいいや。今騒いでる第8波なんかは我が家には関係ないので(万一罹ってもナニを打ってないので漢方飲んで寝てれば治る)、やっぱり気になるのは大陸のアレですね。でも2020のあの時と今が違うのは、労働環境が全く違う事。今は自宅ボッチ作業なので全然気が楽です(笑)

今日もいい天気で、窓辺は陽が差し込んで暖かい。というよりむしろ暑い🥵

今日は玄米炊く日なので、予定通り煮物。筑前煮。

昼から仕込んでいたので、最後に厚揚げ加えてしばし弱火で煮込んで完成。しかし何か忘れているような。。。

茹でておいたスナップエンドウを忘れてた/(^o^)\気が付いたのでセーフ。

里芋トロトロ。コンニャクも良い塩梅で滲みてて美味し。煮物系はホッとします。

今回は黒米入り発芽玄米ご飯。米糠ふりかけとカブの葉の佃煮でさらに美味し。もう穀物の香りがスゴイ。嫌味じゃなく食欲そそる香ばしい香り。やっぱり白米とは食べた後の肉体反応が別物。

カブとか大根の葉って旨みの宝庫。でも札幌では大根の葉は切り落とされて売られてるのが悲しい。その代わり「大根菜」という名前で若葉を売ってるけど、違うそうじゃないってヤツ(笑)

当初、甘酢漬けにするつもりでスライスしたレンコン(水煮じゃない)。しかしお酢を切らしてて甘酢漬けが出来なかったので、急遽きんぴらに。まぁこれはこれで美味しいのでモリモリ食ったけど(笑)今夜は玄米のおかず向きなものばかりでした。ごちそうさま。

材料)
眠いので後日。。そして忘れるやつ💤

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日もいい天気で、窓辺は陽が差し込んで暖かい。というよりむしろ暑い🥵

今日は玄米炊く日なので、予定通り煮物。筑前煮。

昼から仕込んでいたので、最後に厚揚げ加えてしばし弱火で煮込んで完成。しかし何か忘れているような。。。

茹でておいたスナップエンドウを忘れてた/(^o^)\気が付いたのでセーフ。

里芋トロトロ。コンニャクも良い塩梅で滲みてて美味し。煮物系はホッとします。

今回は黒米入り発芽玄米ご飯。米糠ふりかけとカブの葉の佃煮でさらに美味し。もう穀物の香りがスゴイ。嫌味じゃなく食欲そそる香ばしい香り。やっぱり白米とは食べた後の肉体反応が別物。

カブとか大根の葉って旨みの宝庫。でも札幌では大根の葉は切り落とされて売られてるのが悲しい。その代わり「大根菜」という名前で若葉を売ってるけど、違うそうじゃないってヤツ(笑)

当初、甘酢漬けにするつもりでスライスしたレンコン(水煮じゃない)。しかしお酢を切らしてて甘酢漬けが出来なかったので、急遽きんぴらに。まぁこれはこれで美味しいのでモリモリ食ったけど(笑)今夜は玄米のおかず向きなものばかりでした。ごちそうさま。

材料)
眠いので後日。。そして忘れるやつ💤

おうちごはんランキング

にほんブログ村