2018.9.30
久しぶりにヨーグルティアの検索をしていたら、ガラスポットが目に付いて二日悩んだ挙句、注文してしまった。悩んだ理由はプラ容器の二倍以上高いから。でもプラスチックだと匂いが取れなくてヨーグルトはヨーグルト専用に使い分けるしかなく非常に不便だったので、ガラスポットを買った方が今後の精神面にも良いでしょうから(笑)

日曜の朝届いた。コレが届くまでヨーグルトは作ってなかったのでやっと食べられます。このガラスポットの最高の改変部分は、外蓋の取っ手が折り畳み式になった事でしょう。以前のプラ蓋は取っ手が飛び出てるので、上に何も重ねられなかったから。これだけで冷蔵庫内もスッキリします。

さて、早速ヨーグルト作りましょう。奇しくもR-1ヨーグルトの賞味期限が今日(笑) でも今日が期限のヨーグルトを種菌にしても、五日くらいは全然平気。というかこれを種菌にして作ったヨーグルトを更に種菌にして、と、何代でも作れます。固まらなくなったり、酸味が強くなり過ぎたら新たに作り直してます。

久しぶりに公式の40℃7時間でセットするも、4時間の時点でも容器がヌルく、牛乳も固まる気配がないので、44℃の3時間で再セット。固まったけど緩い。どうもガラスの場合、温度設定も上げた方が良かったみたい。プラ容器でも、42℃の8時間が最近の自分の基本セットでした。なので次回は44℃の8時間で様子を見てみよう。

夕食後、どうもまだ風邪っぽいので、長年続けてる体調が悪い時の必殺技を。。
春ウコン&糖類&オメガ3系オイルを加えた抗酸化ヨーグルト。
今回はエゴマ油、きび砂糖を使用。夕飯後に食べて、寝て起きてからの調子を見てみる。

2018.10.1 翌朝 睡眠四時間で目覚めたので二度寝7時起床(笑)
もう普通に回復です。こんな調子で風邪の引きかけでいつも回復するので、長年悪化まで行きません。おかげで普通の風邪で病院に行かないし、市販薬も飲まずに済んでます。数ある抗酸化食材の中で、自分に合ったものを摂ればいいんじゃないかなと。自分の場合は春ウコンです。あと、寝る前に自家製梅干の焼酎お湯割りも飲みました(笑)

久しぶりにヨーグルティアの検索をしていたら、ガラスポットが目に付いて二日悩んだ挙句、注文してしまった。悩んだ理由はプラ容器の二倍以上高いから。でもプラスチックだと匂いが取れなくてヨーグルトはヨーグルト専用に使い分けるしかなく非常に不便だったので、ガラスポットを買った方が今後の精神面にも良いでしょうから(笑)

日曜の朝届いた。コレが届くまでヨーグルトは作ってなかったのでやっと食べられます。このガラスポットの最高の改変部分は、外蓋の取っ手が折り畳み式になった事でしょう。以前のプラ蓋は取っ手が飛び出てるので、上に何も重ねられなかったから。これだけで冷蔵庫内もスッキリします。

さて、早速ヨーグルト作りましょう。奇しくもR-1ヨーグルトの賞味期限が今日(笑) でも今日が期限のヨーグルトを種菌にしても、五日くらいは全然平気。というかこれを種菌にして作ったヨーグルトを更に種菌にして、と、何代でも作れます。固まらなくなったり、酸味が強くなり過ぎたら新たに作り直してます。

久しぶりに公式の40℃7時間でセットするも、4時間の時点でも容器がヌルく、牛乳も固まる気配がないので、44℃の3時間で再セット。固まったけど緩い。どうもガラスの場合、温度設定も上げた方が良かったみたい。プラ容器でも、42℃の8時間が最近の自分の基本セットでした。なので次回は44℃の8時間で様子を見てみよう。

夕食後、どうもまだ風邪っぽいので、長年続けてる体調が悪い時の必殺技を。。
春ウコン&糖類&オメガ3系オイルを加えた抗酸化ヨーグルト。
今回はエゴマ油、きび砂糖を使用。夕飯後に食べて、寝て起きてからの調子を見てみる。

2018.10.1 翌朝 睡眠四時間で目覚めたので二度寝7時起床(笑)
もう普通に回復です。こんな調子で風邪の引きかけでいつも回復するので、長年悪化まで行きません。おかげで普通の風邪で病院に行かないし、市販薬も飲まずに済んでます。数ある抗酸化食材の中で、自分に合ったものを摂ればいいんじゃないかなと。自分の場合は春ウコンです。あと、寝る前に自家製梅干の焼酎お湯割りも飲みました(笑)
