エスニック食材の在庫が無くなってきたので、まとめ買い出し。アジア食材に限ればここが一番大きいし品揃えも良いしウチからのアクセスも一番+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
20210601khaomangai001
今日一番欲しかったタイスキヤキのソースもしっかり置いてました。
20210601khaomangai002
台湾のガチョウ油がめっちゃ気になるぅぅぅ‼しかし高くて諦めました😢
20210601khaomangai003
アミの塩辛も置いてたので、寒くなったら久しぶりに自家製キムチも仕込んでみよう。
20210601khaomangai004
あ!ジャスミンライスもあった!と思ったらモチ米の方でした。しかも値段が¥5280で目玉飛び出た!😨ネットでは三千円ちょっとで買えるようなのでこのお店の設定が高過ぎ。
20210601khaomangai005
ドリンク類も豊富。でも何かはよく分からない;
20210601khaomangai006
今日買って来たのはこのラインナップ。
20210601khaomangai007
どうせなら超久しぶりにタイの温かい春雨サラダ「ヤムウンセン」を作ろう。・・・あれ?これはビーフンじゃないか!しかも一目でわかる太麺!\(^o^)/オワタ
20210601khaomangai008
なので料理前に急遽買い出し;無駄な時間を・・・
20210601khaomangai009
カオマンガイ用に鶏モモ肉をブライン液に浸けておいたけど、揚げるのではなく煮てしまうのであまり意味ないだろうか?
20210601khaomangai010
とりあえず生姜、ネギ、セロリと一緒に茹でて、チキンスープも取る一石二鳥。
20210601khaomangai011
こちらヤムウンセン用に、鍋の湯でキクラゲ、エビ、イカ、挽肉の順に茹でてと。挽肉を煮る事を今回の検索で初めて知りました;今まで炒めてしまってました。
20210601khaomangai012
それら茹でた具を、刻みニンニク生姜、セロリ、アーリーレッド、パクチーと調味液で混ぜ合わせて、茹で上げた緑豆春雨をダイレクトIN!
20210601khaomangai013
春雨を1袋半茹でたので凄い量になってしまった;でも超美味し。個人的にタイ料理で一番好きだったのがこのヤムウンセン。やっぱり専門店で食べるのが一番だなぁ(笑)でもこれも自画自賛。美味し。
20210601khaomangai014
何かメインがヤムウンセンになってしまった感の、本来こちらがメインのカオマンガイ。ジャスミンライスを鶏スープで炊飯器で炊きました。
20210601khaomangai015
シンプルだけどやっぱりウマイ。でも用意したタレが少なくて物足りない・・・
20210601khaomangai016
そこで、先日芦田愛菜ちゃんの番組で紹介されてたのをたまたま見て知ったタイスキソースの「ナムチムスキー」を使ってみた。ピリ辛ノーマルの右と、左が結構ホットの2タイプ。実際甘口のを入れて三種あったけど重いから買わなかった(笑)今では後悔してる;このソースが死ぬほど美味い!どう美味しいかは死んでしまう程美味しいので伝えられない(笑)オイ ニンニクの利いた甘くて辛いソースで、番組でも紹介してた通り、マヨネーズと合わせるとタルタルソース風味になる。これをハンバーガーソースにしたらすごくグレードアップすると思う。今日一番感動したのはコレでした(笑)ごちそうさま。
20210601khaomangai017
カオマンガイ材料)
鶏もも肉(ブライン液:水、塩、砂糖)、塩、セロリ、長ネギ、生姜、ジャスミンライス、茹で汁鶏スープ、タレ(ニンニク、生姜、長ネギ、セロリ、ナンプラー、レモン果汁、甜菜糖、金蘭醤油)、パクチー、茹で玉子
ヤムウンセン材料)
緑豆春雨、エビ、イカ、豚挽肉、キクラゲ、アーリーレッド、ニンニク、生姜、セロリ、長ネギ、ナンプラー、レモン果汁、甜菜糖、胡椒、鷹の爪、パクチー、小葱
&ナムチムスキー、マヨネーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村