午後の買い出し、気温は-1℃~0℃と生温い。この気温でスパッツ履くと逆に足がムズムズするので無しで。。何かこのまま春になりそうな予感だけど、絶対このままで済まされない事は分かってるぞコラ(笑)ラーメン食べようと歩いてたけど、結局タイミング悪くて諦めた。この冬は過去一でラーメン食べない記録更新しそう。食べないと禁断症状も出なくなったわ(笑)

大きな通りではこの通り路面の雪も解けてしまってます。その分水たまりに注意。

ちょっとウロウロ歩き回っただけで、上半身汗だく;なので帰宅後即シャワー、その後アイス食びた。生き返った~🤤

今夜は買い置きのモズク(スヌイ)をメインに、天ぷら(スヌイ天)にしよう。それと家族が「野菜炒めが食べたい」と、毎回同じことをヌかすので(笑)マーミナチャンプルー(モヤシ炒め)にします。

塩抜きしたモズクをカットして、ニンジン、紅生姜、酒、白だし、小麦粉・・・あれ?何か忘れてる気がするけど、まぁいいや🙄

今回は、去年だだちゃ豆とトウモロコシのかき揚げでやったクッキングシートに載せて揚げる方法で。

このままスルッと油に入れるのがすごく楽。

ただしコーンの様にはスルッとペーパーが剥がれず、手でアチアチ言いながら剥がす;
調理中のTVニュースでは、相変わらずの尾身黒感染三万人ガー!と騒いでるけど、そもそも無駄に検査して陽性も感染も発症も全部ゴッチャだから、全く危機感覚えんわな。。という自分と、大変💉💉💉しなきゃと慌てる人の温度差は何なんだろうね┐(´∀`)┌

ペーパーに広がった状態で揚げたので薄っぺらい。

でもこれがカリカリでめちゃ美味し。ここで思い出した。卵使うの忘れてた/(^o^)\ まぁ無くても良いかな。オヤツにもなり、メシのオカズにもなる優等生。焦げてるように見えるけど気のせいだ(笑)

そしてマーミナチャンプルー。なんだゴーヤー抜きのゴーヤーチャンプルーか、ですって?まぁそんなところ(笑)今回はベーコンversionで。

味付けは創味シャンタンDXとほんだしのみ。かつお風味美味し。飯が進み過ぎて二杯食べた。毎日食い過ぎて多分体重は増えてるわ😱

合法的飲酒、泡盛古酒30度メインの自家製コーレーグース。これがないと始まらない。

大根の味噌汁に、あおさ(アーサー)でアーサー汁に。これで今夜は沖縄三役揃い踏みって事でごちそうさま。美味しい沖縄料理屋が近くにあれば良いんだけど、無いから自分で作るしか無い。でも家で食べる沖縄料理は向こうでも家庭料理なのでこれで満足。ごちそうさま。

スヌイ天材料)
塩もずく、ニンジン、紅生姜、酒、白だし、小麦粉、キャノーラ油、米油
チャンプルー材料)
もやし、ニンニク、ベーコン、ニンジン、米油、卵、ニラ、創味シャンタンDX、ほんだし、花かつお、紅生姜、コーレーグース

おうちごはんランキング

にほんブログ村

大きな通りではこの通り路面の雪も解けてしまってます。その分水たまりに注意。

ちょっとウロウロ歩き回っただけで、上半身汗だく;なので帰宅後即シャワー、その後アイス食びた。生き返った~🤤

今夜は買い置きのモズク(スヌイ)をメインに、天ぷら(スヌイ天)にしよう。それと家族が「野菜炒めが食べたい」と、毎回同じことをヌかすので(笑)マーミナチャンプルー(モヤシ炒め)にします。

塩抜きしたモズクをカットして、ニンジン、紅生姜、酒、白だし、小麦粉・・・あれ?何か忘れてる気がするけど、まぁいいや🙄

今回は、去年だだちゃ豆とトウモロコシのかき揚げでやったクッキングシートに載せて揚げる方法で。

このままスルッと油に入れるのがすごく楽。

ただしコーンの様にはスルッとペーパーが剥がれず、手でアチアチ言いながら剥がす;
調理中のTVニュースでは、相変わらずの尾身黒感染三万人ガー!と騒いでるけど、そもそも無駄に検査して陽性も感染も発症も全部ゴッチャだから、全く危機感覚えんわな。。という自分と、大変💉💉💉しなきゃと慌てる人の温度差は何なんだろうね┐(´∀`)┌

ペーパーに広がった状態で揚げたので薄っぺらい。

でもこれがカリカリでめちゃ美味し。ここで思い出した。卵使うの忘れてた/(^o^)\ まぁ無くても良いかな。オヤツにもなり、メシのオカズにもなる優等生。焦げてるように見えるけど気のせいだ(笑)

そしてマーミナチャンプルー。なんだゴーヤー抜きのゴーヤーチャンプルーか、ですって?まぁそんなところ(笑)今回はベーコンversionで。

味付けは創味シャンタンDXとほんだしのみ。かつお風味美味し。飯が進み過ぎて二杯食べた。毎日食い過ぎて多分体重は増えてるわ😱

合法的飲酒、泡盛古酒30度メインの自家製コーレーグース。これがないと始まらない。

大根の味噌汁に、あおさ(アーサー)でアーサー汁に。これで今夜は沖縄三役揃い踏みって事でごちそうさま。美味しい沖縄料理屋が近くにあれば良いんだけど、無いから自分で作るしか無い。でも家で食べる沖縄料理は向こうでも家庭料理なのでこれで満足。ごちそうさま。

スヌイ天材料)
塩もずく、ニンジン、紅生姜、酒、白だし、小麦粉、キャノーラ油、米油
チャンプルー材料)
もやし、ニンニク、ベーコン、ニンジン、米油、卵、ニラ、創味シャンタンDX、ほんだし、花かつお、紅生姜、コーレーグース

おうちごはんランキング

にほんブログ村