今年初の西区買い出し遠征。遠征と言っても以前より行きやすくなったマンボウです。
・・・初の西区と書いた後で調べたら、深澤青果のある二十四軒はすでに西区でした😓

ボラやハマチなんかあるかなと期待して行ったけど、大型はゼロ。。なのでサバと

シマゾイを一盛りずつ購入。他にワカメ、銀鮭切り身など。

魚を並べた写真を撮り忘れて捌いてしまった。後の祭り。。

サバは三つ切り、シマゾイは二つ切りにして生姜汁、紹興酒、あまくち醤油、ナンプラーで揉み込んで

片栗粉で揚げて竜田揚げの完成デス。

サバは脂の乗りも程よく美味しい。

シマゾイは割と淡白なので、マヨネーズ付けてバッチリ。

そして安かったので3袋買ったオカヒジキを全部茹でて、わさびマヨネーズ和えに。先日の刺身の時に作り過ぎた粉わさびをマヨネーズで和えて保存しておいて良かった。シャキシャキ食感が心地よし。今夜はマヨネーズ過剰摂取。。昼にはナトリウムも過剰摂取してるので、カリウムを多く含むオカヒジキは良い選択でした。いや気休めなのは分かってる😇

食後は今年初のスイカ。。ああもう夏だなぁ。。明日も27℃予報でプチ地獄。でもその後は最高20℃とまた寒くなるので風邪引かない様にしよう。ごちそうさま。

竜田揚げ材料)
サバ、シマゾイ、生姜汁、ナンプラー、片栗粉、キャノーラ油、大葉
マヨネーズ和え材料)
オカヒジキ、わさびマヨネーズ、白だし、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村
・・・初の西区と書いた後で調べたら、深澤青果のある二十四軒はすでに西区でした😓

ボラやハマチなんかあるかなと期待して行ったけど、大型はゼロ。。なのでサバと

シマゾイを一盛りずつ購入。他にワカメ、銀鮭切り身など。

魚を並べた写真を撮り忘れて捌いてしまった。後の祭り。。

サバは三つ切り、シマゾイは二つ切りにして生姜汁、紹興酒、あまくち醤油、ナンプラーで揉み込んで

片栗粉で揚げて竜田揚げの完成デス。

サバは脂の乗りも程よく美味しい。

シマゾイは割と淡白なので、マヨネーズ付けてバッチリ。

そして安かったので3袋買ったオカヒジキを全部茹でて、わさびマヨネーズ和えに。先日の刺身の時に作り過ぎた粉わさびをマヨネーズで和えて保存しておいて良かった。シャキシャキ食感が心地よし。今夜はマヨネーズ過剰摂取。。昼にはナトリウムも過剰摂取してるので、カリウムを多く含むオカヒジキは良い選択でした。いや気休めなのは分かってる😇

食後は今年初のスイカ。。ああもう夏だなぁ。。明日も27℃予報でプチ地獄。でもその後は最高20℃とまた寒くなるので風邪引かない様にしよう。ごちそうさま。

竜田揚げ材料)
サバ、シマゾイ、生姜汁、ナンプラー、片栗粉、キャノーラ油、大葉
マヨネーズ和え材料)
オカヒジキ、わさびマヨネーズ、白だし、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村