昨日からの全銀システム障害とやらで振り込みが出来ない事態になって「あらら大変ですね」と他人事の様に思ってたら、自分も大変だったっていう話(笑)ゆうちょアプリが繋がらなくて焦った。とりあえず無事振り込み出来たから良かった。。😌
天気も良かったので午前の買い出しで足を延ばしてキモチリフレッシュ。一周9~10㎞しか走ってないのに(ジョギングじゃないよ🤣)こんな景色が広がってる環境に感謝。

スーパーではボラの刺身が安かったのでついつい購入。時間も無いし切って出すだけ。

昼に作ったマルちゃんのまぜそばに、数か月前に買っておいたカロライナリーパーを補充して使ってみた。スコビル値がずっと低い7ポットブレインより全然辛くない(笑)むしろ7ポットブレインの方がすぐガツンときて満足感の高い唐辛子でした。この一味だったらすぐ使い終わりそうです。先日のココイチの20倍で死んでた位なので、激辛耐性は戻ってはいないですね。

今夜はそのボラの刺身だけど、野菜成分が少ないので小松菜と油揚げと玉子の炒め物も追加。油揚げが調味料を吸ってショッペー;その代わり小松菜と玉子と一緒に食べて丁度いい塩梅に。

多分今年お初のボラの刺身。東京湾育ちの自分にはボラと言えばヘドロドロドロの悪臭魚だったけど、北海道に来てから価値観大反転。こんなにウマイ魚は無いです。しかも脂が乗り過ぎてまな板の上でツルツル滑る滑る(笑)

めっちゃ厚切りなのは、薄切りに出来ない程脂まみれだったから;

でも厚切りで良し。シコシコ歯応えのあるトロだと思って(笑)少量残して漬けにしてもしょうがないので、全部平らげた。今年一年分のボラを食べた気がする程パンチありました。

もう一品、昨日の里芋のそぼろ餡かけも、水・酒・麺つゆで煮込み直し。しかしまだまだ里芋が硬かった。一度調味料含んだら柔らかくならんもんなのかな?次はしっかり火を通していただきます;

炒め物材料)
小松菜、卵(白だし)、油揚げ、米油、水、麺つゆ、酒、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村
天気も良かったので午前の買い出しで足を延ばしてキモチリフレッシュ。一周9~10㎞しか走ってないのに(ジョギングじゃないよ🤣)こんな景色が広がってる環境に感謝。

スーパーではボラの刺身が安かったのでついつい購入。時間も無いし切って出すだけ。

昼に作ったマルちゃんのまぜそばに、数か月前に買っておいたカロライナリーパーを補充して使ってみた。スコビル値がずっと低い7ポットブレインより全然辛くない(笑)むしろ7ポットブレインの方がすぐガツンときて満足感の高い唐辛子でした。この一味だったらすぐ使い終わりそうです。先日のココイチの20倍で死んでた位なので、激辛耐性は戻ってはいないですね。

今夜はそのボラの刺身だけど、野菜成分が少ないので小松菜と油揚げと玉子の炒め物も追加。油揚げが調味料を吸ってショッペー;その代わり小松菜と玉子と一緒に食べて丁度いい塩梅に。

多分今年お初のボラの刺身。東京湾育ちの自分にはボラと言えばヘドロドロドロの悪臭魚だったけど、北海道に来てから価値観大反転。こんなにウマイ魚は無いです。しかも脂が乗り過ぎてまな板の上でツルツル滑る滑る(笑)

めっちゃ厚切りなのは、薄切りに出来ない程脂まみれだったから;

でも厚切りで良し。シコシコ歯応えのあるトロだと思って(笑)少量残して漬けにしてもしょうがないので、全部平らげた。今年一年分のボラを食べた気がする程パンチありました。

もう一品、昨日の里芋のそぼろ餡かけも、水・酒・麺つゆで煮込み直し。しかしまだまだ里芋が硬かった。一度調味料含んだら柔らかくならんもんなのかな?次はしっかり火を通していただきます;

炒め物材料)
小松菜、卵(白だし)、油揚げ、米油、水、麺つゆ、酒、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村