青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:ペペロンチーノ

蒸留水器が壊れて修理に出してるので、その間のおよそ半月間をしのぐ為に買った天然水が届いた。2Lボトル9本入りを3パック。。で、これと同じ量が明日か明後日届くので、一気にお水長者に(笑)それにしても久しぶりに水道水で料理やお茶を入れると、ヌメリの様なものを感じて気持ち悪くなる。当然外食で使われる水は水道水がメインなので自炊でそれを感じるのは、同じ味付けだからだと思う。つまりワンパターンすぎ😇
20230115water
昨日から家族が38.9℃の発熱。自分も熱っぽいなと測ったら37.0。。全然低い(笑)麻黄湯、はちみつ金柑シロップレモンお湯割り、煮出し松葉茶を飲んで家族も36.9℃まで下がったけど、また上がったり。しかし咳も出ず、自分はちょっと頭痛がする程度。なのでまたコロリンでもインフルでも無いとは思う。まぁこんな意味不明な発熱でも病院に押しかける層がいるから色々現場は大変なのだろうな。猫も杓子も病院で検査するの止めたらコロリン騒動は終わるよ。で、残った訳の分からない病状がコロチン💉後遺症だ。
20230115matsubacha
イチニーサンガリアの伊賀の強炭酸水も来た(笑)これでしばらく生きられる。。
20230115water002
今日は家にあるものでスパゲッティ。わさび菜、シメジ、ベーコンでペペロンチーノ。
20230115wasabinaspa001
ざっくり適当に完成。
20230115wasabinaspa002
葉と茎側で分けて使用。
20230115wasabinaspa003
うーん、薄味過ぎた;まぁ味が足りなかったら醤油かけてねと(笑)わざび菜のツンとした辛味が心地よし。
20230115wasabinaspa004
大根とツナとカニカマとベビーチーズとレタスとトマトのサラダも(笑)こちらも薄味過ぎたな。最近自然と薄味傾向。まぁ良いか。しかし人間に塩分は必要なので、夏場は極端な減塩には反対です。ごちそうさま。。そういえば自分の頭痛の原因・・・もしかしたら・・・コーヒーの飲み過ぎ(一日マグカップ三杯)かも ソレダ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20230115wasabinaspa005
材料)
バリラ・スパゲッティ、ブロックベーコン、EVオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、シメジ、わさび菜、丸鶏ガラスープ、胡椒、これうまつゆ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨日シューズ用に注文してたショックコードが届いたので装着。ブーツタイプにはギリギリの長さだったけど、足りたので良しと。これで脱ぎ履きが楽になりました。
20221213peperon001
で、夕方暗くなる前に郵便局へ行く途中、ずっと雪解け3月頃の路面で超絶グズグズ状態!ブーツで助かりました;しかし歩き辛い!凍るならずっと凍ってろ!と。解けるならもう一回ラーメン食いに行けたろ!と(笑)そろそろラーメン食っとかないと死ぬね(笑)
20221213peperon002
公園では子供たちがソリ遊び。なにも気温7度の日にやらなくても(笑)
20221213peperon003
日の入りが16:00になったのであっと言う間に夜です。。一日が早すぎる。で、もうiPhone14ProMaxのカメラレンズにはカバーを付けて無いので、これが14PMの素のゴーストです。カバー無しなのに結構激しいじゃないか(笑)そして今ではiPhone14Pro系は年内入手無理らしいとの事で、最初にサッサと購入して大正解でした。全く文句のない機種でした。レンズのゴーストすら個性と思ってるので問題なしです。
20221213peperon004
今夜はスパゲッティ。ソーセージと舞茸、エリンギでペペロンチーノにします。ソーセージはいつものジョンソンビルではなく、前から気になってた伊藤ハムのフランクフルター。値段もジョンソンビルより安いし、美味しかったらリピします。鷹の爪は生で買って干しておいたもの。これで一年もちます。
20221213peperon005
炒めたソーセージと、チンしたソーセージの二種、舞茸、ニンニク、鷹の爪。エリンギはいつもの焼きエリンギをカットしてトッピング。
20221213peperon006
全体的に薄味だったけど、おかげで食べ疲れずお代わりしまくり(笑)。
20221213peperon007
焼きエリンギもソーセージも美味しい。このフランクフルター、リピ確定。スパゲッティ450gほど茹でたけど、300g分は食べたかも。一人でじゃないよ(笑)サイドに簡単サラダと玉子スープも。ごちそうさま。今夜は明朝4時のワールドカップ「クロアチアvsアルゼンチン戦」の為に早めに寝ます。
20221213peperon008
材料)
ディチェコ・スパゲッティ(塩湯)、ソーセージ、ニンニク、鷹の爪、舞茸、EVオリーブオイル、塩茹で湯、丸鶏ガラスープ、胡椒、プレミアムエリンギ(味付塩こしょう)、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

朝昼兼食ではドラマ『PICU 小児集中治療室』を流していたので第一話前半を軽く見ただけだけど、舞台が札幌の「丘珠病院」だった。近隣の丘珠にそんな大病院あったっけ?と調べたら・・・無いじゃないか!(笑)内容的には思ったよりシリアスで惹き込まれる内容だったので、TVerで見られる内に観ておこうと思う。今日は日没間際になってやっと買い出しに出られた。
20221101kinokospa001
今日も忙しいのでサクッと簡単に、スパゲッティ買い足してペペロンチーノに。
20221101kinokospa002
ハイ!食欲減退スパゲッティでございます🤣
20221101kinokospa003
もう自家製ドライパセリも終了。すっかり色も落ちてきました;
20221101kinokospa004
しかし味だけは上々って事で(笑)この極太スパゲッティ、茹で時間16分を2分オーバーで丁度いい。アルデンテ何それ(笑)このウドン状態がまた美味しいのでこれでいいのだ。今夜は他にもあおさと豆腐の味噌汁、昨日と同じオニオンスライスサラダ。まぁ明日はちゃんと作ります。多分。。。
20221101kinokospa005
材料)
太麺スパゲッティ、EVオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、ブロックベーコン、シメジ、舞茸、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、白胡椒、ドライパセリ、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今朝は珍しく四時半起床。やっぱり早朝の方が作業効率良過ぎ。しかし今日も雨で窓を開けると吹き込む風が冷たく寒い。。恵みの雨程度なら歓迎だけど、全国ではどうしてこうも極端なのか。作業中に流してた水にまつわる怖ろしい動画(笑)これが北海道だったらマジで人生終了するからやめて下さい。エキノコックス本当に怖いから。そうでなくともこの話は震えた😱インドで生水沸して飲んだ自分も思い出してオエッてなったわ🤣まぁ人間意外と死なんもんよ( ´ー`)y-~~(死ぬの?死なないの?どっちなの?


それと先日スナメリオさんのブログから落としてたツイート画像を貼っておこう。自治体ごとの民営化で水道水の残留農薬の基準値も上がってるのもあるけど、自分もフクイチ以降から色々気を付けてます。自宅で飲む水、料理に使う汁物煮物カレーの水も全部蒸留してるので心配は無いですが。。 電気代ががががg...
20220718tweet001
今日は手の込んだものを作りたくないので(いつもだとぅ?)冷凍シーフードとキノコでペペロンチーノを作ろう。それとサッパリした方が良いので梅紫蘇で和風で。
20220718peperon001
面倒だからハイ完成(笑)
20220718peperon002
スパゲッティをもっと茹でれば良かった。少な目に茹でて失敗したなと。。
20220718peperon003
味は薄味で仕込んで最後に追い叩き梅追加でバッチリな塩梅に。うまいうまいと残さず食べたけど、これでしっかり満腹に。なんだ今まで作り過ぎてただけか。もっと少食に慣らしていこう。。
20220718peperon004
残り野菜のついでサラダも。塩揉みズッキーニとツナを和えただけのサラダが美味過ぎ。ごちそうさま。明日から真面目に作ります;
20220718peperon005
ペペロンチーノ材料)
ディチェコ・スパゲッティ、ニンニク、EVオリーブオイル、鷹の爪、冷凍シーフード、シメジ、エリンギ、自家製梅干し、大葉、白だし、味付塩こしょう、生醤油、丸鶏ガラスープ、水少々、ゴマ油、粉チーズ &サラダ(ズッキーニ、塩、ツナ缶、サニーレタス、トマト、ベビーチーズ)

急に聴きたくなったのでYouTubeでイルカのFOLLOW ME 思春期に大好きだった曲を聴くと今でも鼻血出ますわ😊



おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このブログも2015年に始まって丸7年となり、今日から8年目になりました。
日記をつけても三日も続かない人間が、ここまで来ること自体有史以来の珍事です(笑)しかも、連続更新も2015年9月1日以来ずっと続いてるので自画自賛で凄い(旅行や引越し等で更新日がズレた事は有り)。しかしこんなブログをやってなかったら、もっと有意義な時間が送れたんじゃなかろうかと心底後悔する事も多い(笑)それでも思い出残しとしても、やってきてよかったと思う。
20220530seafoodspa001
何のために続けてるのかと言えば、一番の目的は家族間の生きてる報告です。ここで脂っこいメシが続いてればまだ元気だよ、というね。それじゃ墓場へ一直線だ(笑)
当初「食」と「健康」の二本柱でやってたけど(ブログ二本という事)、健康の方は更新が滅多にないので食・自炊と食べ歩きを残して続けたけど、その後自然と健康記録も合わせた内容になりました。誰にも参考にならないようなただの日記ですので、今後も緩く眺めてくれたら幸いです。
20220530seafoodspa002

今夜は簡単にスパゲッティにします。冷凍エビとイカ、レタスであっさり塩味のペペロンチーノに。
20220530seafoodspa003
サクッと完成。エビイカの火の通し方とか毎度同じで書くのも面倒なので省略。
20220530seafoodspa004
たっぷり使ったレタスも火が通ると少なくて(´・ω・`)ショボーン
20220530seafoodspa005
しかしレタスは程よくシャッキリ、味も簡単だけど美味し。500g分茹でたけど、半分は自分が食べた(笑)もっと茹でても良かった。食い過ぎいかんイカン😨
20220530seafoodspa006
残り野菜のサラダと
20220530seafoodspa007
デザートは台湾パイナップルでごちそうさま。パイン美味し。
20220530seafoodspa008
材料)
ディヴェラ・スパゲッティ、冷凍エビ・イカ、レタス、ニンニク、米油、味付塩こしょう、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、白黒胡椒、ドライパセリ、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日はウォーキングしないと決めて寝たせいか、4時にトイレに起きて二度寝したら次に起きたのは7時半(笑)またヤッチマッタ/(^o^)\ 外を見ると雨降った後。歩かないで正解。その後も昼間は快晴なのに強風が凄く寒い。。
20220508hamburg001
昨日より6度低いらしいけど、気温があがってきたので「ホーリーバジル」の種を水に潤かして植えましょう。保存していた種はここまで乾燥して半年以上経ってるのに香りめっちゃいい。
20220508hamburg005
水注いであっと言う間にゼリー状になったので、プランタに植えました。
20220508hamburg002
寒いと可哀そうだからと室内でブドウ山椒を越冬させたら葉が伸びに伸び、3月になってベランダに出したら一気に枯れて抜け落ちて心配していたけど、また元気に芽吹きました。
20220508hamburg003
室内に入れて良かったことは、一気に枝が拡がった事か。ずっと外に出していた横の葉山椒は、根元から新芽が出てきたけど枝の方はウンともスンとも。。(笑)
20220508hamburg004

今夜は手抜きと冷凍庫処分を兼ねて、以前買ったbonboriのチーズハンバーグで。
20220508hamburg006
バターグラッセしたジャガイモ(レッドムーン)とニンジンを添えただけ。手抜きにも程がある、しかも硬い(笑)しかしハンバーグはふっくらジューシーで超美味い。
20220508hamburg007
そして ジャン 銀色のヤツ!ごきゅごきゅごきゅ!ぷっはーーー!!ウッメー!!!
・・・なんて飲むと思うか?(笑)目の前で飲まれてもまったく動じんよ(笑)でも自分はノンアルワイン飲んでウマウマ。二度目だけど甘くなくていいね。・・でもこれ微妙にアルコール入ってね?二時間経って妙に顔が熱いんだけど気のせいか?風邪?(笑)
20220508hamburg008
主食は簡単にペペロンチーノで。簡単だけど今夜はガス台フル活用で大変でした。今回はバッチリウマウマ。
20220508hamburg009
食後には身内が勝手に送ってきたケーキも食べてごちそうさま。白石区の「ましゅれ」という洋菓子屋さんのチョコのミルフィーユなケーキ。これが美味しい。今度アッチ方面に行った時にお店にも寄ってみよう。ごちそうさま。
20220508hamburg010
ペペロンチーノ材料)
ディチェコ・スパゲッティ、ブロックベーコン、シメジ、ニンニク、唐辛子、EVオリーブオイル、塩湯、丸鶏ガラスープ、胡椒、ドライパセリ、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今朝早起きしてTwitter見たら、NOFUJIの池袋東武での催事仕込画像が。20年前の知識なのでガスが弱いだろうと心配だったけど、こんな立派な厨房だとは知らなかった。これなら火力も問題無いですね。今月一杯東京なので、今のうちに「常」に行かねば(笑)
20220423nofuji001
うーん、見てたら早朝五時からお腹空いた。。
20220423nofuji002
今日は朝から快晴、しかし強風ビュービューなので外出は止め。黄砂はまだ来てない?でもPM2.5は微量来てる模様。なのに先週の月曜から妙に目がゴロゴロクシャミ連発顔浮腫みのアレルギー反応してたのは何だったのだろう?🤔
20220423ebispa001
今朝はカレーうどんだったけど、昨日のトッピング用キノコとホウレン草のソテーを使わなかったので、今夜はスパゲッティに転用してみよう。いやぁ楽出来て良いわぁ(笑)
20220423ebispa002
エビ、ニンニク、鷹の爪をオリーブオイルとバターで炒めてエビを引き揚げて、フライパンに塩湯、丸鶏ガラスープ、胡椒で味を調整、茹で上がったスパゲッティを和えて煽ってトッピングして完成。ほとんど残り物チンするだけなので簡単すぎ。
20220423ebispa003
大葉を大袋で買ったのでたっぷりトッピング。
20220423ebispa004
スパゲッティ一袋全部茹でたけど、さすがに大皿にも乗らない分は明日に。
20220423ebispa005
う、うーん。。手加減し過ぎて薄味過ぎた(;´Д`) 醤油ちょっとかけてバッチリ(笑)
20220423ebispa006
そしてまた同じ過ちを。。長芋の梅紫蘇サラダ。これは・・飯向きだ!(笑)まぁ箸休め的につまんでました。ごちそうさま。
20220423ebispa007
あ、キリが良いので貼っとこう😄
20220423counter
スパゲッティ材料)

ディチェコ・スパゲッティ、エビ、ニンニク、鷹の爪、EVオリーブオイル、バター、白黒胡椒、丸鶏ガラスープ、キノコ(舞茸、ひらたけ、シメジ)、ホウレン草、大葉、粉チーズ
長芋サラダ材料)
長芋、たたき梅肉、大葉、白ごま、白だし、あまくち醤油


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ