青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:ブリトー

冷凍ジャンバラヤが余ってるのでこれを生地で巻いてブリトーに再生させていただきます。ブリトーの生地で調べると、小麦粉捏ねて焼いてるものが出てくるけど、やはり薄い液状でクレープにしたほうが簡単です。自分が捏ねて伸ばして焼いたらナンになっちゃう;

ジャンバラヤ再生利用のブリトー、美味しいです。ピラフ類が余ったらオムライスも良いけどブリトーもオススメですね。しかしめちゃくちゃ食べ辛い; フォークで食べたらボロボロ;; ホイルでしっかり巻いて手で食べる方が良かったかも。でもこれってブリトーなのトルティーヤなの?
20160330janbarayaburrito
材料)
薄力粉 片栗粉 塩 水
ジャンバラヤ、マッシュルーム、塩胡椒バター、レタス、ケチャップ、ハム、チーズ

お昼はひとりだけなので好き勝手に頂きます。クミンを生地に加えたブリトー。
まーた血管詰って早死にしそうなもの食べてるし(笑)
20160329cuminburrito
生地は薄力粉と片栗粉でモッチモチ、クミンはプチプチ。美味しかったです。
しかしソーセージに塩を振りすぎ;;
材料)
生地)薄力粉50 片栗粉大さじ2? 水100~ クミン 塩少々
具材)ハム、チーズ、グリーンレタス、ケチャップ &ソーセージ 

ジャガイモ段ボールで届いたので、スタッフドポテトに挑戦! 
と言っても特に工夫も無く、シンプルなバージョン。ジャガイモチンして切ってくり貫いて詰めて焼くだけ。くり貫いたイモは潰してハムと豆乳塩胡椒粉チーズを混ぜてます。
20160325stuffedpotato0
最後に上に溶けるチーズを乗せてドライパセリ少々。
20160325stuffedpotato02
焼けるまで210℃で30分かかりました。味はやはりプレーン。下のブリトーのカレーソースを付けて食べて丁度良かったです。これはもっと工夫したらご馳走になりそう。家族内好評。
20160325stuffedpotato03
こちらは主食のブリトー。先日のトマトソースをカレーソースに打ち直して作ります。手順だけ写真で並べておきます。誰の得にもならないので記録用。
20160325burrito01
20160325burrito02
20160325burrito03
20160325burrito04
20160325burrito05
食べる直前に再度フライパンで焼いて完成。作る度に大きく厚くなって結局裂ける(笑)
20160325burrito06
カレーソースはカイエンペッパーをドバッと入れ過ぎてしまい、どうにも修正が効かない鬼ソースとなってしまった。自分でも咽るレベル。喉に効く~ッ!!でもブリトーの生地とチーズで相殺され・・・ない; 鬼スパイシーで強烈なブリトーとなりました。これはカレーマニアに出したら悦ばれそう(笑)
20160325burrito07
材料)
スタッフドポテト)

男爵芋、ハム、粉チーズ、豆乳、塩胡椒、ピザ用チーズ
ブリトー)
生地:薄力粉200、重曹3、片栗粉7、水230~、塩2
ソース)
先日のトマトソース &クミンシード、クミン、カイエンペッパー、シナモン、クローブ、コリアンダー、ターメリック

簡単お手軽に昼飯はハムとチーズのブリトーに!と思ったけどそれじゃツマランので、朝食の支度と同時進行でトマトソースも作っておいてこれぶっかけて食べよう。
下拵えも済んで、お昼まで仮眠しよう・・・とベッドに入ったら、目覚めたら外は真っ暗!(笑)徹夜明けだから仕方ない; なので夕食にいただきます。ナイフとフォークで食べるブリトーです。
20160323burrito01
これは美味しい!自分が最後だったので余った生地を多目に流し込んだら、当然皮が厚すぎて畳むときに裂けてしまった。でも二段階で火入れしたので厚手の生地も良い感じに焼けました。生地はモチモチ、チーズとろり。トマトソースに昨日の茹で鶏を入れ忘れたけど結果オーライ。夕食に延びてしまったのも結果オーライ; もっと具沢山なブリトーにもその内挑戦してみます。
20160323burrito02
ブリトーの焼き方は、フライパンに薄い油でハムを焼いて、上から生地を流し込んでクレープ状に薄焼きにし、ひっくり返してチーズを乗せ、一旦バットに移して折り畳んで小麦糊で閉じて、食べる前に再度焼き目を付ける方法。薄い方がやりやすいです^^;

材料)
ブリトー生地)
薄力粉205、重曹5、水 230~(これで4人前分)
ブリトー中身)ピザ用チーズ、ハム
トマトソース)茹で鶏、ホールトマト、チキンスープ、ニンニク玉ネギ、塩胡椒、ローレル、チリパウダー、バター &サラノバレタス、ブロッコリー、マカロニトマトソース、ドライパセリ、オリーブオイル 

発作的にブリトーが食べたくなり、作る事にした。もちろん初めて作ります(笑)
調べると非常に簡単、かつレシピがバラバラ。なので1個試作品を作って味見してから粉の配分とか適当に混ぜ直して作ってみます。何もかも適当です。
20160223burrito01
最初ハムとチーズとケチャップがあればいいかな、と思ったらケチャップが切れてた。なのでトマトソースから作った(笑)そんな時間無いっての!無いけど作るのです。玉ねぎニンニク、ホールトマト、塩胡椒ガラムマサラでサクッと作っておき、生地は薄力粉、強力粉、ミルク、塩だけ。あとはクレープのように両面焼いて、とろけるチーズ、ハム、サニーレタス、トマトソースを乗せて巻いただけ。簡単だけど美味しかった。ただチーズが少なくて理想より結構ヘルシーな出来上がりでした。こんなに簡単ならまた作ってみましょう。正直言って試作一号のチーズとトマトソースだけで十分美味しかった。モチッとした生地も美味しかったです。次は片栗粉も混ぜてみましょうか。
20160223burrito02

このページのトップヘ