我が家のアルコールがもう無い!切れた!どうしよう!と言ってたら、兄弟から「スピリタスでアルコールスプレーを作れ」と言われ、いやあれは消毒の精度としてもあまり効果無いだろ?と思いつつ酒屋に行ってみると・・・やっぱり売ってる訳無かったorz
まぁ結果的に無くて良かった。

何故なら帰宅後、洗面所を片付けてたらアルコールスプレーが出てきたから。空っぽだろうと思ってたら、ほぼ満タン状態でヤッター\(^o^)/とりあえず当面これで凌ぎます。

今夜は困った時のチキンピカタで。今朝の内に塩と甜菜糖のブライン液に漬け込んでおきました。半日後、冷蔵庫から取り出すと表面が白くなってた。大丈夫?

包丁で削ぎ切りすると、柔らかすぎて切れない位;こりゃ相当です。カットした胸肉に小麦粉はたいて、溶き卵、塩胡椒、粉チーズ、丸鶏がらスープの卵液に絡めてバターとEVオリーブオイルで焼くだけ。

その前に、先日買っておいた茄子を消費するため「揚げびたし」を作っておきます。三等分に大きくカットした茄子を水に晒して

油で素揚げ。

揚がったら味醂、めんつゆ、醤油。白だしのタレでサッと煮て火を止め、後は冷ましながら馴染ませるだけ。今回はおろし生姜作る隙が無かったので、花カツオのみ。

白メシにこの茄子の揚げびたしが合う合う。最高に美味しいです。作ってよかった。

では今夜のメイン、チキンピカタ。てか茄子がすでにメインだったのだけど(笑)

まぁ見た目はアレですが;

ケチャップをたっぷりつけて・・たっぷりすぎだろ(笑)毎回ですが、チキンピカタ美味しい。しかも胸肉もしっかり柔らかい。そしてジューシー。胸肉料理はいつも時間が無くてブライン液に浸けないで硬いのボソボソだの文句ばかりですが、せめて半日前に仕込んでおけば美味しく食べられますね。余った分は明朝の家族用に。ごちそうさまでした。

材料)
胸肉(塩、甜菜糖)、小麦粉、溶き卵、塩胡椒、粉チーズ、丸鶏がらスープ、バター、EVオリーブオイル、ベビーリーフ、トマト &茄子、味醂、醤油、めんつゆ、白だし、花カツオ &秘伝浸し豆

おうちごはんランキング

にほんブログ村
まぁ結果的に無くて良かった。

何故なら帰宅後、洗面所を片付けてたらアルコールスプレーが出てきたから。空っぽだろうと思ってたら、ほぼ満タン状態でヤッター\(^o^)/とりあえず当面これで凌ぎます。

今夜は困った時のチキンピカタで。今朝の内に塩と甜菜糖のブライン液に漬け込んでおきました。半日後、冷蔵庫から取り出すと表面が白くなってた。大丈夫?

包丁で削ぎ切りすると、柔らかすぎて切れない位;こりゃ相当です。カットした胸肉に小麦粉はたいて、溶き卵、塩胡椒、粉チーズ、丸鶏がらスープの卵液に絡めてバターとEVオリーブオイルで焼くだけ。

その前に、先日買っておいた茄子を消費するため「揚げびたし」を作っておきます。三等分に大きくカットした茄子を水に晒して

油で素揚げ。

揚がったら味醂、めんつゆ、醤油。白だしのタレでサッと煮て火を止め、後は冷ましながら馴染ませるだけ。今回はおろし生姜作る隙が無かったので、花カツオのみ。

白メシにこの茄子の揚げびたしが合う合う。最高に美味しいです。作ってよかった。

では今夜のメイン、チキンピカタ。てか茄子がすでにメインだったのだけど(笑)

まぁ見た目はアレですが;

ケチャップをたっぷりつけて・・たっぷりすぎだろ(笑)毎回ですが、チキンピカタ美味しい。しかも胸肉もしっかり柔らかい。そしてジューシー。胸肉料理はいつも時間が無くてブライン液に浸けないで硬いのボソボソだの文句ばかりですが、せめて半日前に仕込んでおけば美味しく食べられますね。余った分は明朝の家族用に。ごちそうさまでした。

材料)
胸肉(塩、甜菜糖)、小麦粉、溶き卵、塩胡椒、粉チーズ、丸鶏がらスープ、バター、EVオリーブオイル、ベビーリーフ、トマト &茄子、味醂、醤油、めんつゆ、白だし、花カツオ &秘伝浸し豆

おうちごはんランキング

にほんブログ村