今朝起きると窓が白い。陽が高くなっても白い。外に出てみると朝霧だった。しかもめっちゃ寒い!今日で冬のギアが一段上がった感じです。

今夜は冷たいメニューの予定だったけど、あまりに寒いのでタラで鍋にします。水菜は使い切れない程に大量なのに¥98だったのでつい買ってしまったけど、鍋にするしか消費しようが無い。

タラはカットした後塩を振ってお湯をかけて臭み抜き済み。だし汁はたっぷりの昆布出汁に塩と酒で調整。木綿豆腐、白滝、タラで火にかけて

長ネギも一本分載せて卓上に移動。カセットコンロを久しぶりに使用。もう寒いので暖房代わりになりますし(笑)

最後に水菜こんもり載せて

載せ過ぎた(笑)でも結局火が通るとシナシナになるので無問題。

柚子ポン酢と柚子胡椒でウマウマ。やっぱり今日は鍋日和でした。作り過ぎて間引いておいた昆布だし汁で明日雑炊にします。それと半分近く残したタラは塩麹に漬けてるので、明朝焼いて頂きます。ごちそうさま。

材料)
真鱈(塩)、水、昆布、塩、酒、木綿豆腐、白滝、長ネギ、小葱、柚子胡椒、柚子ポン酢

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今夜は冷たいメニューの予定だったけど、あまりに寒いのでタラで鍋にします。水菜は使い切れない程に大量なのに¥98だったのでつい買ってしまったけど、鍋にするしか消費しようが無い。

タラはカットした後塩を振ってお湯をかけて臭み抜き済み。だし汁はたっぷりの昆布出汁に塩と酒で調整。木綿豆腐、白滝、タラで火にかけて

長ネギも一本分載せて卓上に移動。カセットコンロを久しぶりに使用。もう寒いので暖房代わりになりますし(笑)

最後に水菜こんもり載せて

載せ過ぎた(笑)でも結局火が通るとシナシナになるので無問題。

柚子ポン酢と柚子胡椒でウマウマ。やっぱり今日は鍋日和でした。作り過ぎて間引いておいた昆布だし汁で明日雑炊にします。それと半分近く残したタラは塩麹に漬けてるので、明朝焼いて頂きます。ごちそうさま。

材料)
真鱈(塩)、水、昆布、塩、酒、木綿豆腐、白滝、長ネギ、小葱、柚子胡椒、柚子ポン酢

おうちごはんランキング

にほんブログ村