先日ケンミンショーなんぞ流してたら、岐阜県飛騨高山民熱愛のネギ味噌天ぷらが美味しそうだったので、触発されて自分でも作ってみる。これって、モズクの天ぷらなんかと同じ衣多めかき揚げの要領なので今の自分にはもう怖くない!!(笑)以前はかき揚げどころかコロッケも作れなかったんだからね;(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
・・・という前振り

分葱のような中太青ネギを使ってた気がしたけど、近隣では九条ネギしか見当たらなかったので贅沢に。しかし買って三日過ぎてるので傷んできた;早く食わねば。

小麦粉に片栗粉少々、同量の水、ほんだし少々で溶いて

九条ネギ混ぜ込んで待機。

こんなんお玉で流し込んで楽勝やね(=・ω・=)

空中(油中)分解した!(笑)しまった舐めてた;仕方なく二個分廃棄・・・

今度は網の上でまとめて

うーん(笑)いつも最初は失敗するパターンだけど、これは無い(笑)

そんな事もあろうかと(笑)

鶏胸肉のかしわ天。

ブラック&ホワイト盛でございます・・・あれ?何かガスの臭いが・・・(よしなさい

揚げ方を変えたネギ味噌天ぷら、ふにゃふにゃ状態で引き上げたのに、冷めたらガッチガチ(笑)なにこれ噛めない(笑)味的にはオカズよりは酒のアテ。味噌とネギの香ばしさも悪くない。しかし硬くて残してしまった;すまぬ!もう一回リベンジしますわ;;

その点、かしわ天の安定感たら(笑)うまいねぇ、今回は塩胡椒、酒、ナンプラー、生姜汁に浸け込んだ胸肉がふっくら柔らかくて美味しい事。初めての料理で失敗した場合の予備も用意しておくのが安心です。しかしねぇ、もずく天は失敗しないのに、今回はどうしてじゃーーー!! ( ゚д゚)ハッ! 油温か・・・

今日の生鮮プラザ、目ぼしい鮮魚ネタが無く、今回もヒラメのアラどうすっかなーと見てみると、1パックだけ?コッコが入ってた!これ買わなきゃ損!!って事で

大根、人参、生姜、塩、白だしで潮汁。

これがもう前回より傑作!(^ν^) ヒラメのコッコはカレイよりもフンワリした食感でした。大きかったので家族で分け合って丁度いい量でした。そう考えると、ネギ味噌天ぷら・・・無くても大丈夫でした(笑)もちろんもう一回やりますので。簡単な料理なのに失敗したまま、マスターしないまま諦めることはしません( ー`дー´)キリッ


おうちごはんランキング

にほんブログ村
・・・という前振り

分葱のような中太青ネギを使ってた気がしたけど、近隣では九条ネギしか見当たらなかったので贅沢に。しかし買って三日過ぎてるので傷んできた;早く食わねば。

小麦粉に片栗粉少々、同量の水、ほんだし少々で溶いて

九条ネギ混ぜ込んで待機。

こんなんお玉で流し込んで楽勝やね(=・ω・=)

空中(油中)分解した!(笑)しまった舐めてた;仕方なく二個分廃棄・・・

今度は網の上でまとめて

うーん(笑)いつも最初は失敗するパターンだけど、これは無い(笑)

そんな事もあろうかと(笑)

鶏胸肉のかしわ天。

ブラック&ホワイト盛でございます・・・あれ?何かガスの臭いが・・・(よしなさい

揚げ方を変えたネギ味噌天ぷら、ふにゃふにゃ状態で引き上げたのに、冷めたらガッチガチ(笑)なにこれ噛めない(笑)味的にはオカズよりは酒のアテ。味噌とネギの香ばしさも悪くない。しかし硬くて残してしまった;すまぬ!もう一回リベンジしますわ;;

その点、かしわ天の安定感たら(笑)うまいねぇ、今回は塩胡椒、酒、ナンプラー、生姜汁に浸け込んだ胸肉がふっくら柔らかくて美味しい事。初めての料理で失敗した場合の予備も用意しておくのが安心です。しかしねぇ、もずく天は失敗しないのに、今回はどうしてじゃーーー!! ( ゚д゚)ハッ! 油温か・・・

今日の生鮮プラザ、目ぼしい鮮魚ネタが無く、今回もヒラメのアラどうすっかなーと見てみると、1パックだけ?コッコが入ってた!これ買わなきゃ損!!って事で

大根、人参、生姜、塩、白だしで潮汁。

これがもう前回より傑作!(^ν^) ヒラメのコッコはカレイよりもフンワリした食感でした。大きかったので家族で分け合って丁度いい量でした。そう考えると、ネギ味噌天ぷら・・・無くても大丈夫でした(笑)もちろんもう一回やりますので。簡単な料理なのに失敗したまま、マスターしないまま諦めることはしません( ー`дー´)キリッ


おうちごはんランキング

にほんブログ村