今朝はゴミ出しに外に出たら雨ザバザバ。降るにしても極端過ぎだろ!!しかしニュースでは津軽海峡挟んだエリア~道東がとんでもない状況になってて、札幌では大した雨でも無いのに文句言って申し訳ないです。いい加減土地の造成や家屋の設計からして考え直さないと毎度同じ被害の繰り返しですね。今日は最高気温19度で、窓を開けていると寒い。
野菜室のトマトが傷んできたので、湯剥きしてトマトソースにしてチキンソテーにかけるだけ簡単晩ごはんにします。

鶏もも肉に下味付け、小麦粉はたいて少量の油で揚げ焼き・・のつもりが油入れ過ぎた;油が熱する前に鶏肉入れて、中弱火でじっくり揚げてみた。

10分強で引き揚げ。中まで火が通てるかは切ってみるまで分からなーい(笑)

でも一応ちゃんと火が通ってました。そこにトマトソースぶっかけたら、何が何やらわからない料理に(笑)

主食に日本米の白メシは合わなかろうと、ジャスミンライスでピラフも用意。結局めんどくさい方にブレる(笑)

軽く洗ったジャスミンライスを炊飯器で二合分、早炊きモードで炊いて、炒めるだけ。調味料は丸鶏ガラスープ、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう。

チキンは生焼けのような食感で「うわっ!やっちまった!」。。よく見ると完全に火が通ってる。つまりすごく柔らかく滑らかな食感。問題なく美味しい出来。低温揚げ美味しいじゃないですか。しかもピラフもバッチリ。この組み合わせで正解でした。ジャスミンライス二合は多過ぎて残りは明日に片付けようと思ってたけど、美味すぎて完食。チキンは残ったので明朝に。食後はバナナヨーグルト。ごちそうさま。

チキン材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、小麦粉、キャノーラ油)、トマトソース(生トマト、新玉ねぎ、ニンニク、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう、胡椒、オレガノ、ケチャップ)、ドライパセリ、ブロッコリー
ピラフ材料)
ジャスミンライス(鶏ガラスープ)、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、ガーリックパウダー、胡椒、レタス、ピーマン、長ネギ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
野菜室のトマトが傷んできたので、湯剥きしてトマトソースにしてチキンソテーにかけるだけ簡単晩ごはんにします。

鶏もも肉に下味付け、小麦粉はたいて少量の油で揚げ焼き・・のつもりが油入れ過ぎた;油が熱する前に鶏肉入れて、中弱火でじっくり揚げてみた。

10分強で引き揚げ。中まで火が通てるかは切ってみるまで分からなーい(笑)

でも一応ちゃんと火が通ってました。そこにトマトソースぶっかけたら、何が何やらわからない料理に(笑)

主食に日本米の白メシは合わなかろうと、ジャスミンライスでピラフも用意。結局めんどくさい方にブレる(笑)

軽く洗ったジャスミンライスを炊飯器で二合分、早炊きモードで炊いて、炒めるだけ。調味料は丸鶏ガラスープ、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう。

チキンは生焼けのような食感で「うわっ!やっちまった!」。。よく見ると完全に火が通ってる。つまりすごく柔らかく滑らかな食感。問題なく美味しい出来。低温揚げ美味しいじゃないですか。しかもピラフもバッチリ。この組み合わせで正解でした。ジャスミンライス二合は多過ぎて残りは明日に片付けようと思ってたけど、美味すぎて完食。チキンは残ったので明朝に。食後はバナナヨーグルト。ごちそうさま。

チキン材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、小麦粉、キャノーラ油)、トマトソース(生トマト、新玉ねぎ、ニンニク、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう、胡椒、オレガノ、ケチャップ)、ドライパセリ、ブロッコリー
ピラフ材料)
ジャスミンライス(鶏ガラスープ)、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、ガーリックパウダー、胡椒、レタス、ピーマン、長ネギ

おうちごはんランキング

にほんブログ村