デマ欠品騒動からトイレットペーパーとティッシュペーパーが復活して以来、買い物に出た時についで買いしてた両品が、これだけ溜まってた(笑)これだけあっても家族と一緒だと普通に消費されていくので、この量をキープしておけば何かの際にはドタバタしないで済むでしょう。3.11の後も自分はこれ位はキープして生活してました。食品だったら、乾麺類、穀類を一定量常備しておけばとりあえずは生きていけますよ。全国に先駆けて北海道の自粛期間は良い予行練習だったと思ってます。まぁ本番が来ない事を祈ります;

で、今夜は何が良いのかリクエスト訊いたら、コロッケが良いだと。昨日揚げもの食ったベアー!🐻 でも自分もちょっとコロッケ食べたくなったので作りましょう(笑)

ニンニク、玉ねぎ、豚挽き肉を炒めて

チンして皮剥いて粗く潰したジャガイモに、味付け、牛乳、バター

耐熱容器に敷いて冷やしておいてから

形成して、小麦粉、溶き卵、パン粉。。右下が怪しいけど、どうせ揚げる前にまた整えるから無問題。で、最近胸が苦しくて、呼吸がつっかえる感じがするんだけどこれって新型コロナ?(笑)でもまだ味覚嗅覚は異常なしだと思うので多分大丈夫( ´∀`)b

8個揚げたけど、6個を食卓に出していただきます。

パン粉を付けてからもう一回ギュッと抑えてるからパン粉がイビツだけど気にすんな。オッサンの作るメシなんてこんなんでええわい(笑)

でも味はそれなりにちゃんと美味しい。結局三個半食べた(笑)これにも甜菜糖使ってるけど、惣菜で売ってるのとかと比べても嫌味な甘さじゃないのと、舌に残るような過剰な旨味でもないので、結局自分好みのコロッケは自作に限る。ごちそうさまでした。

材料)
男爵芋、豚挽き肉、玉ねぎ、ニンニク、米油、バター、甜菜糖、丸鶏がらスープ、ホタテ貝柱スープ、塩胡椒、牛乳、小麦粉、溶き卵、パン粉、トマト、キュウリ、中濃ソース、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

で、今夜は何が良いのかリクエスト訊いたら、コロッケが良いだと。昨日揚げもの食ったベアー!🐻 でも自分もちょっとコロッケ食べたくなったので作りましょう(笑)

ニンニク、玉ねぎ、豚挽き肉を炒めて

チンして皮剥いて粗く潰したジャガイモに、味付け、牛乳、バター

耐熱容器に敷いて冷やしておいてから

形成して、小麦粉、溶き卵、パン粉。。右下が怪しいけど、どうせ揚げる前にまた整えるから無問題。で、最近胸が苦しくて、呼吸がつっかえる感じがするんだけどこれって新型コロナ?(笑)でもまだ味覚嗅覚は異常なしだと思うので多分大丈夫( ´∀`)b

8個揚げたけど、6個を食卓に出していただきます。

パン粉を付けてからもう一回ギュッと抑えてるからパン粉がイビツだけど気にすんな。オッサンの作るメシなんてこんなんでええわい(笑)

でも味はそれなりにちゃんと美味しい。結局三個半食べた(笑)これにも甜菜糖使ってるけど、惣菜で売ってるのとかと比べても嫌味な甘さじゃないのと、舌に残るような過剰な旨味でもないので、結局自分好みのコロッケは自作に限る。ごちそうさまでした。

材料)
男爵芋、豚挽き肉、玉ねぎ、ニンニク、米油、バター、甜菜糖、丸鶏がらスープ、ホタテ貝柱スープ、塩胡椒、牛乳、小麦粉、溶き卵、パン粉、トマト、キュウリ、中濃ソース、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村