今日は昨日とは一転、快晴に恵まれたけど空気が冷たく、真冬装備で出歩いてました。

帰りに天神山裏手に寄り道して、天神藤の状況を確認して来ました。

今月末までの閉鎖予定ですが、まだまだどう転ぶか分からない;ちなみに最後の藤を見たのが2018.6.2の『【自然・園芸】天神藤2018@平岸天神山緑地』なので、時期的にギリギリです。間に合って欲しいですね。。

正門含めもう工事は完了でしょう。

これって梅なのかな?梅にしては枝からの蕾の付き方が違う気がする。でも山桜とも違う気がする。どっちなのよ・・・ど素人ですみません(;´Д`)

今月の内にコロナ霧散で安心して皆で天神藤が楽しめる日が来ることを願います。

夕方山鼻郵便局(本局)へ書留を出しに行くと、郵便窓口に長蛇の列で驚いた。書留送るのにこんなに並んだのは初めてだわ;どうせここまで来たので、足を延ばして畠山商店へ行くと・・・何かキレイになってる!

うーん、これは改悪ですね!何で自分は平岸店や東札幌店ではなくこっちまで来てるのか、もう理由がなくなりました。品数減らしてどうすんですか。ここならではのマニアックな陳列も好きだったのに。店内もスッキリして通路が通りやすくなったけど、そこじゃないんだよ・・・(´Д`)ハァ… また来ますわ(笑)

その後帰宅途中のツルハドラッグに寄ると、裏の入り口でマスク売ってるじゃないですか!うーんうーん、迷った挙句、家族用に女性ものサイズでユニチャーム製品一袋購入。適正定価でした。自分のはその内でいいや。次亜塩素酸水&アルコールスプレーもあったけど、2~3千円で諦めました。当分は75&77度スピリッツで対処しますわ。

そう、ドラッグストアにはこの「きき湯」を買いに寄ったのです。シャワーばかりで湯船に浸からない、浸かってる時間が無い自分でも、たまにはちゃんと入りたい。だれ?汚い言ったのは!!( ゚д゚ )クワッ!!

これがまさかのラムネ味!ってかラムネのニオイか(笑)最初なんじゃそりゃー!と失敗したと思ったけど、すぐ慣れました。むしろ悪くない。まこ〇り社長め!(´・ω・)9騙したなこのやろう!と一瞬怒ってゴメンナサイ(笑)すごく温まりました。

今夜はアメリカ豚のトンカツ。七枚で¥580くらい。これ全部揚げちゃう。

パン粉まぶしてから風呂入ったからシメッシメ(笑)

5~6分揚げたけど、揚げ時間足りなさ過ぎ?な予感。。。

しっかり揚がってました。むしろ揚がり過ぎです(笑)

あれ?7枚揚げとか言ってて4枚しか無いじゃんって?三枚は明朝の卵とじ丼用じゃ!(笑)実際七枚は食い過ぎ;

で、味の方は・・・うむ・・ふむ・・・硬いな(笑)スジ切りはやってるので、肉質が硬いつーか単に揚げ過ぎじゃ!(笑)このサイズだったら4分半でも良いんじゃないか?トンカツは揚げてる最中の中の状態が分からないのがツライ。ちょっと揚げ物が続いたので、明日はアッサリした和食が良いな。。ごちそうさま。

材料)
米国産豚ロース、ガーリック味ソルト、小麦粉、溶き卵、パン粉、キャノーラ油、春キャベツ、トマト、中濃&ウスターソース、粉カラシ、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

帰りに天神山裏手に寄り道して、天神藤の状況を確認して来ました。

今月末までの閉鎖予定ですが、まだまだどう転ぶか分からない;ちなみに最後の藤を見たのが2018.6.2の『【自然・園芸】天神藤2018@平岸天神山緑地』なので、時期的にギリギリです。間に合って欲しいですね。。

正門含めもう工事は完了でしょう。

これって梅なのかな?梅にしては枝からの蕾の付き方が違う気がする。でも山桜とも違う気がする。どっちなのよ・・・ど素人ですみません(;´Д`)

今月の内にコロナ霧散で安心して皆で天神藤が楽しめる日が来ることを願います。

夕方山鼻郵便局(本局)へ書留を出しに行くと、郵便窓口に長蛇の列で驚いた。書留送るのにこんなに並んだのは初めてだわ;どうせここまで来たので、足を延ばして畠山商店へ行くと・・・何かキレイになってる!

うーん、これは改悪ですね!何で自分は平岸店や東札幌店ではなくこっちまで来てるのか、もう理由がなくなりました。品数減らしてどうすんですか。ここならではのマニアックな陳列も好きだったのに。店内もスッキリして通路が通りやすくなったけど、そこじゃないんだよ・・・(´Д`)ハァ… また来ますわ(笑)

その後帰宅途中のツルハドラッグに寄ると、裏の入り口でマスク売ってるじゃないですか!うーんうーん、迷った挙句、家族用に女性ものサイズでユニチャーム製品一袋購入。適正定価でした。自分のはその内でいいや。次亜塩素酸水&アルコールスプレーもあったけど、2~3千円で諦めました。当分は75&77度スピリッツで対処しますわ。

そう、ドラッグストアにはこの「きき湯」を買いに寄ったのです。シャワーばかりで湯船に浸からない、浸かってる時間が無い自分でも、たまにはちゃんと入りたい。だれ?汚い言ったのは!!( ゚д゚ )クワッ!!

これがまさかのラムネ味!ってかラムネのニオイか(笑)最初なんじゃそりゃー!と失敗したと思ったけど、すぐ慣れました。むしろ悪くない。まこ〇り社長め!(´・ω・)9騙したなこのやろう!と一瞬怒ってゴメンナサイ(笑)すごく温まりました。

今夜はアメリカ豚のトンカツ。七枚で¥580くらい。これ全部揚げちゃう。

パン粉まぶしてから風呂入ったからシメッシメ(笑)

5~6分揚げたけど、揚げ時間足りなさ過ぎ?な予感。。。

しっかり揚がってました。むしろ揚がり過ぎです(笑)

あれ?7枚揚げとか言ってて4枚しか無いじゃんって?三枚は明朝の卵とじ丼用じゃ!(笑)実際七枚は食い過ぎ;

で、味の方は・・・うむ・・ふむ・・・硬いな(笑)スジ切りはやってるので、肉質が硬いつーか単に揚げ過ぎじゃ!(笑)このサイズだったら4分半でも良いんじゃないか?トンカツは揚げてる最中の中の状態が分からないのがツライ。ちょっと揚げ物が続いたので、明日はアッサリした和食が良いな。。ごちそうさま。

材料)
米国産豚ロース、ガーリック味ソルト、小麦粉、溶き卵、パン粉、キャノーラ油、春キャベツ、トマト、中濃&ウスターソース、粉カラシ、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村