2022.9.3
間引かなかったのでモリモリ育ったホーリーバジルをチンキにする為、収穫することにした。今年はチンキ作りの為にセーブしていた為に結局一回しかガパオライス作らなかったな。。
20220903holybasil001
ホーリーバジㇽの香りは7月頃が一番良かったので、来年はもっと早く収穫して使おう。
20220903holybasil002

20220903holybasil003
左側のプランタだけ全部収穫。
20220903holybasil004
水に浸して虫や砂埃を落として、水気を拭き取ってから竹ザルで天日干し。
20220903holybasil005
2022.9.8
干して6日目。。。完璧に乾燥されてます。今朝、以前の失敗チンキに使った密閉容器を洗って、熱湯を注いだら「パキッ」と音がして、見事にヒビ入ってました(笑)なのでまた同じものを買って来た。説明書見たら、熱湯ダメって書いてあった(笑)
20220908holybasil001
前回は75℃のスピリッツを使ったけど、今回は40度のスミノフで。今はもうどこ探してもスーパーでは高度数スピリッツ置いてないですね。
20220908holybasil002
一先ず仕込は完了。二~三か月漬け込んでから中身を取り出します。それまでお休み💤
20220908holybasil003
2022.9.9
プランタに残ったホーリーバジルを摘んで今年の園芸は終了。葉が残ってるのでフレッシュ要素としてチンキの瓶に加えます。
20220909holybasil001
葉を洗って乾かしてから
20220909holybasil002
瓶に追加。葉が浸る様にしばらくひっくり返しておきます。
20220909holybasil003
種は乾燥させてから来年春まで保存しておきます。まずはここまでで仕込編完了。
20220909holybasil004


健康と医療(全般)ランキング