青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:チャーハン

今日はついに新しい相棒がやってきた。名前は「あぷりん」。小さくて可愛いけど7馬力。この体重でも走り出しで車体が浮くパワー!(笑)もちろんゴールド免許を維持するためにも安全運転を継続しますよ。それにしても31年物なのに車体も奇跡的にキレイです。ガレージで眠っていたのでしょう。徹底的に整備してもらったので物凄く快適快調です。
20220824otomura011
慣らし運転も兼ねて、石狩方面をウロウロ。この辺は白バイも流してるのでいい子ちゃんで(笑)ついでに一年以上ぶりの「音むら」へ行ってみよう。去年はあれほどチャーハンに飢えてたのに、今年はさっぱり熱が引いてしまった。やっぱり食べたい時に食べるのが一番ね(笑)
20220824otomura001
もちろん今回も一番の目的は大盛りチャーハン。
20220824otomura002
そして汁物代わりに味噌チャーシュー麺(笑)
20220824otomura003
凄いボリューム感!と思うけど実際はドンブリが小さめ。
20220824otomura004
でもこのチャーシューがスゴイ。正直こんなに要らなかった(笑)二枚で十分な量。しかもランチタイムサービスに、スタンプカード見せて味玉とサイコロチャーシューがサービス。つい甘えてしまい大惨事に(笑)
20220824otomura005
程良い濃度の味噌スープ、美味し。
20220824otomura006
麺も美味し。
20220824otomura007
チャーハンも美味し・・・多い・・・多過ぎる;大盛りなんだから当然だけど、やっぱり去年より全然食えなくなってます;半分食べた所で寒気がしてきた(笑)
20220824otomura008
もう普通にランチのラーメン&チャーハンセット¥1150で良かった。
20220824otomura009
苦しんで食べて¥1760って、アホかと(笑)もう歳を考えて注文しよう;
20220824otomura010

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

スマホのお返しプログラム23ヶ月目に入ったからか、先月出来なかった機種変の手続きが出来るようになってるのを確認。ちなみに買う気は無いけど、既にiPhone13 ProMaxのグリーンが「在庫なし」になってて(´・ω・`)ショボーン やっぱり人気カラーなのね。で、現行モデルの13Pro max1TBだと月々¥5406の支払い。これがiPhone14 ProMaxだと¥5700以上と予想。うーん、高すぎる;まだiPhone新作発表まで二ヶ月あるので今から悩んでも仕方ないな。まぁ最初から覚悟してるのですぐ注文しますけどね😄
20220708iphone

今夜は予定通り久々のフライドチキン。
220220709friedchicken001
ネットの自作チキンにはどれもオールスパイスを使うのが普通らしいので、戸棚を漁るとホールのしか無い!という事でフードプロセッサーで挽いてみた。。粗い;
220220709friedchicken002
なので茶漉しでふるって微細パウダーだけ使用。味付塩こしょう、粗挽き胡椒、酒、ナンプラー、チリ、ヨーグルトで揉み込んで調理まで冷蔵庫待機。
220220709friedchicken003
しかし余りに辛そうに見えないので、更にナムチムスキーとチリを増量。これじゃヤンニョムチキンだわ。
20220709friedchicken004
160℃の中低温で揚げてるのに、揚げ始めてすぐ焦げ始める(笑)騙し騙し10分強揚げ。
20220709friedchicken005
見た目通り、味もKFCとは別物。でもこれはこれで美味し。自分は結晶系化調(〇の素)は使わないので、後味スッキリ。でもやっぱりもうちょっとジャンクさは欲しかった👈 肝心の辛さは自分的にはほぼゼロだったので、マヨネーズにスコーピオンを加えて食べてヒーヒー言ってました(笑)
20220709friedchicken006
白メシではなく、炊飯器でプリンセスかおり白米に丸鶏ガラスープを加えて炊いてから、炒めたピラフ。というかチャーハン。どっちでもいいよ(笑)これが美味くてついつい食い過ぎ。やっぱりチャーハンやピラフにはプリンセスかおりが最適解。水分やや少な目に炊いて炒めれば、誰でもパラパラに出来ます。結局フライドチキンも美味い美味いと食い過ぎ;食後はプラムでごちそうさま。痩せる気配は・・・無い!🤣
20220709friedchicken007
フライドチキン材料)
鶏もも肉、おろしニンニク、生姜汁、味付塩こしょう、粗挽き胡椒、酒、ナンプラー、チリ、ヨーグルト、ナムチムスキー、衣(小麦粉、米粉、溶き卵)、キャノーラ油、レタス、トマト、マヨネーズ
ピラフ材料)
プリンセスかおり(丸鶏ガラスープ)、米油、ニンニク、卵、カニカマ、レタス、小葱、味付塩こしょう、紅生姜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は台風前夜かってくらいの暴風&雨。昨日の内に三日分の食材買っておいてよかった!と安心してたら、台所洗剤だの切れてて結局買いに外に出るっていう(笑)横殴りの暴風に傘が飛ばされるかと思った。。という事で今夜は水餃子です(全然つながってない
20220623suigyouza001
水餃子なので肉餡はあまり汁気多くない様にして
20220623suigyouza002
2袋、60個包みました。
20220623suigyouza003
鍋には昆布、塩、酒のだし汁のみ。
20220623suigyouza004
アツアツなので食卓ではコンロ不使用。
20220623suigyouza005
ポン酢をかけて。モランボンの皮は厚めで美味し。今日は上出来。今日包んだ半分は食べて、のこりは冷凍庫行き。これで好きな時に餃子が食べられて楽~。
20220623suigyouza006
そして主食はプリンセスかおり米でレタス炒飯。ご飯は水加減少な目の早炊きで炊いて、ゴマ油を回しかけてスイッチ切って冷ましておきました。
20220623suigyouza007
二合だけど山盛り。今ひとりで食うならこれが上限だなぁ。もう無茶しません。
20220623suigyouza008
で、このレタス炒飯も上出来の傑作。むしろ水餃子がサブ!(笑)サラッと作った方が美味しいわ。作り過ぎて残った分は明朝に。。
20220623suigyouza009
そしてコレ!銀色のヤ~ツー。もちろん家族用。今はいくら暑くても🍺飲んだ後に体温が上がるのが思い出すだけで気分悪いので飲みたいとも思わない。TVではSUSURUのコネで、ずっと取材拒否だった「がんこ一条流」が紹介されてたけど、最近また人気出て来てる?札幌にも分家弟子の店が出来たようだし、昔七代目で良く食べてた記憶が蘇ったのでこちらのお店にも食べに行ってみたい。ただし「がんこ」は塩分濃度がヤバすぎて常食してると腎臓ぶっ壊します。今は知らんけどね🙄 ごちそうさま。
20220623suigyouza010
水餃子材料)
餃子の皮、豚挽き肉、ニンニク、生姜、キャベツ、ニラ、酒、あまくち醤油、白黒胡椒、昆布、鍋湯(塩、ゴマ油)、青梗菜、小葱、旭ポンズ
炒飯材料)
プリンセスかおり(ゴマ油)、卵、ブロックベーコン、長ネギ、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、小葱、紅生姜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

もうすでに毒💉推しのクズ医者共も責任回避で逃げ出してるというのに、まだ毒💉を推し進めようとする東京都スゴイ😱幸い世界の中でも日本国は優しく、射つ射たないは国民の任意に任せてくれるので、我が家は健康で居られてます。任意だというのに、健康被害も己に出ているのに、未だ三回目だ四回目だと射たないといけないと思い込んでる方々の思考が理解出来ません。我が家は四回目をやりたくても出来ません。だって三回目も二回目も一回目すらもやってないので権利が無いのですから🙄 えっと。。抗体価が減ってるから射てというなら、射ってない我が家なんて免疫丸裸同然、とっくに感染して滅んでないとおかしいですよね?一家で5回PCRやって全部陰性。過去さすがにヤバいと思った時は虫下しと麻黄湯と鼻ウガイでスッキリ。免疫力低下もしてないので、オミクズ感染どころかこの気温差でも風邪ひく気配すらありませんよ。💉って何の為に射つんだろうね😑
20220603vac001
なんて毎度の嫌味は置いといて🙄 
今日のお昼のオヤツに米粉の大福を作った。今回甘納豆抜きで、しかし黒く見えてるのははみ出たアンコ(笑)うーん、とりあえず米粉で作るのはもう止めよう。もっと生地がムニ~って伸びる餅粉の方が良い。次はそっちでチャレンジしてみよう。
20220603daifuku
今日はいい天気だったけど、風が強く寒く、冬装備で買い出し。ライラックもすでにほとんどが枯れており、結局藤の花も観に行く余裕も無いです;
20220603harumaki001
今夜は冷凍庫処分も兼ねて、以前作った残りの「餃子の肉餡」で春巻にします。朝は冷凍餃子で、水餃子わかめ卵スープを作って食べたので餃子はもういい(笑)
20220603harumaki002
今夜の主食はプリンセスかおりでレタスチャーハンの予定だったので、ホクレンでレタスを見ると・・一玉¥98?だったので2玉買って来た。
20220603harumaki003
まず餃子春巻の用意。
20220603harumaki004
今回は皮も破けずに出来たけど・・・
20220603harumaki005
しばらくそのまま放置してたら湿気で穴が開いてチーズが漏れて焦げた(笑)\(^o^)/
でもまぁ味は想像通りだけど、からし酢醤油で美味し。
20220603harumaki006
で、主食チャーハン用に、プリンセスかおりを湯取り法で様子を見ながら10分茹でてお湯を捨てて・・・しかしジャスミンライスよりも粘りがあるのでお湯が完全に切れず、水っぽくモチモチになってしまった;なのですぐに炊飯器早炊きモードで速攻炊いて
20220603harumaki007
豚とミックスベジタブル、レタスをニンニク、米油、バターで炒め、創味シャンタンDX、味付塩こしょうで調整し完成。これでたっぷり二合分。
20220603harumaki008
紅しょうが盛りすぎ問題。。 レタス盛りすぎ問題。。。
20220603harumaki009
チャーハン途中の味見の時点で塩気が強過ぎて「しまった!」と焦ったけど、レタス2/3使ったので中和されてました(笑)昔はレタスチャーハンなんて嫌いだったのに、大人になって好きになった料理の一つですね。美味い美味いと食べてたんだけど
20220603harumaki010
超久しぶりに炭酸水を買って来たので飲みながら食べてたらすぐ満腹に(笑)最初は美味しく感じたけど、途中から惰性ですね。真夏の暑い日だけ飲もうと思う(飲むんかい!
20220603harumaki011
食後のフルーツ・・が無いので、今日買って来たプルーンで(笑)ちょうどカリウム不足だったのよねぇ。。ってそんな事分かる訳も無いが(笑)身体に必要なものは特に滲みるねぇ。。ごちそうさま。あ、湯取りで失敗したご飯は、明日の朝に鮭雑炊にでもしていただきます。
20220603harumaki012
チャーハン材料)
プリンセスかおり(塩、丸鶏ガラスープ)、豚切り落とし、ニンニク、ミックスベジタブル、米油、バター、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、レタス、紅生姜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日も西野方面に買い出し。という事でまた古澤さんへ。正直今日も気温16℃と寒すぎて、美椿(みつば)で生姜の効いた味噌ラーメンでも良かった。。でも胃袋は古澤のチャーハンなんだから仕方ない。
20220601furusawa001
着席後すぐ、即決でチャーハン、塩ラーメン、ぎょうざを注文。その後に入り口のアルコールで消毒するとホワイトボードに気が付いた。。ランチサービスやってんじゃーん!迂闊!トンカツライスに半ラーメンで¥800!魅惑!(笑)まぁ仕方ないよね。。
20220601furusawa002
なんかここに来るまで全然腹減ってなかったんだけど、座った瞬間にスイッチ入っちゃって、めっちゃ腹減った!!まずは塩ラーメン。これが正に「こういうのでいいんだよ」ラーメン。先週の正油ラーメンに比べて塩辛くない。レビューを見ても、何故か正油だけ塩辛いらしい(笑)いやぁ美味いなぁ。こういうのが食べたくなったら、高級なラーメンじゃ穴埋めできない。これでいいの。
20220601furusawa003
そしてチャーハン。しかも味噌汁にマカロニサラダも付いてる。最高。
20220601furusawa004
先週の半チャーハンの丁度倍って量。やっぱりここのチャーハンは美味いねぇ。食ってる間、全然満腹にならない。何ならお代わりすっぞ!って感じ(笑)
20220601furusawa005
餃子は薄皮がチルドっぽい。でも肉餡は美味し。まぁぺロリですわ(笑)
20220601furusawa006
最初食えるかな?と思ってたけど余裕過ぎ。ああ、全然満たされない(笑)今日はブラックホールの蓋が開いた感じですが、これで終わり。ごちそうさま。とりあえずこちらのお店でも落ち着いたので、次は八乃木で味噌ラーメン食べたい。。食べたいお店が多過ぎて困ります。結果的に馴染んだ店にばかり行くという。。(笑)
20220601furusawa007

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

最近は週に一度しかラーメンを食べていない。意識して食べに行かないとこのままラーメン食わなくなるんじゃないかと言う強迫観念に襲われ あ、ウソです(笑)今日は北24条に出来た京都ラーメンが美味しそうなので行こうと思ったけど、その帰りの買い物コースに難あり過ぎて却下。一番近所なのに一年以上ご無沙汰の「秀峯」へ行った。
20220216syuhou001
自分が入ったところで満席。その後も引っ切り無しにお客さんが来るので相変わらずの盛況ぶり。変化と言えば親父さんがホール担当になり、出前担当だった息子さんが中華鍋を振っていた。という事は出前は中止なのかな・・・で、今日は生姜風味の秀峯もやしと、カツカレーを注文。しかしカツカレーやってないとの事で😱、チャーハン追加で。。しかも麺類一律¥50値上げしてた。。。しかもチャーシュー1枚¥100、チャーシュー麺¥400値上げしてた\(^o^)/(ボケてました)
20220216syuhou002
ラーメンは相変わらずの巨大チャーシュー。
20220216syuhou003
朝飯抜きだったのでついつい一枚追加して後悔(笑)食い応えあり過ぎです。
20220216syuhou004
生姜風味の醤油スープが美味い・・・のだけど、妙にヌルイ。このお店ってアツアツだったイメージだけど、美味しいだけにこれは残念。スープより麺の方が熱いって(笑)
20220216syuhou005
麺はカタメ指定必須。大盛りでも良かったなと思ったけど、この後並で良かったと安堵することに。。
20220216syuhou006
フルサイズのチャーハン。これが久しぶり過ぎて忘れてたけど、パラパラ通り越してボソボソで胸に詰まるタイプ(笑)元のお米も硬いのでかなりヘヴィです。。久しぶりに超満腹で苦しい。。すっかり食えなくなってますね。現状の身の程を知りました😣
20220216syuhou007
さすがにラーメンのスープは飲めませんでした。ごちそうさま。ちょっと値上げ幅がエグ過ぎて今後チャーシュー麺は頼めませんね。。そして早く雪解けてくれないとラーメン自体も禁断症状卒業してしまいそう。。酒タバコパチンコラーメン・・・もうやめるもの何も残らないアルよ(笑)
20220216syuhou008

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日は買い出しに出遅れて昼飯もすっかり夕方。軽く何か食べておかないと空腹過ぎて死ぬ!とお店を探すけど、夕方16時にどこも開いてない;という事で、麻生のラーメン大将へ。ちっとも軽くないッ!(笑)
20210610taishou001
以前食べた北18条店はもう丸6年前なんですね。ラーメンだけでもと思ってたけど・・・
20210610taishou002
チャーハンも食べたいしワンタンも食べたい、って事で1番セットで。ちっとも軽くないじゃない!!(笑)
20210610taishou003
この時点で客は自分ひとりだったので早いです。
20210610taishou004
うーん、オイリー!でもこれウマイっす。以前の北18条店のように鬼塩分ではないし、味付けのバランスも中々いいので食べ飽きない。大盛りでも良いくらい。こちらは当たりでしたね。
20210610taishou005
ワンタンは麺無しで物足りないかと思いきや
20210610taishou006
他に豚肉、メンマ、ワカメと食べ応えあります。業務用な味だけどこれでいい。
20210610taishou007
かなり大満足でごちそうさま。量的には腹4分です(笑)困った時は大将に来よう。
20210610taishou008

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

このページのトップヘ