人工甘味料のアスパルテームに発がん性が云々と今更騒いでる(笑)アスパルテームどころか他の人工甘味料諸々、自分の身体が拒否します。そういうものは経験でこれはダメ、あれもダメと学習していったので他人様に対してどう反応するのか分からないけど、自分には猛毒だという結論です。味覚の点でもおかしすぎるし、あんなものを拒絶した食生活を送ってこれたのは良かった。梅干しや漬物を自分で作るようになったのも、市販の漬物類に人工甘味料が使われてたから。こんな不味いもん食えるか!自分で作るわ!という流れ(笑)おかげで毎年毎日安心安全な梅干しを食べられるようになりましたとさ。ある意味ある日いきなり化学物質過敏症になったのは「ご加護」だったと思ってます。
今日は、お米も切れるし久しぶりに卸売りスーパーにでも行くかと、開店30分後に行ってみると卵が沢山。しかもLサイズも出てた。当然Lを買いましたが(笑)

なのでチキン南蛮のタルタルソースをケチらずに作れます(笑)

数日前に買っておいた地場産コールラビ。

薄くスライスして塩揉み、ツナと和えて簡単サラダに。しかしコールラビの皮が硬い;加熱すればよかったろうけど、サラダとしてはイマイチ食感でした。。トマトは甘過ぎて美味すぎです。

チキン南蛮はモモ肉二枚分に対して贅沢に三個使用(笑)

タルタルソースにも贅沢に茹で玉子三個使用(笑)

でも出来上がった見た目は貧相🤣🤣🤣 毎度毎度どうしてこうなるのか😱

甘酢ダレが味濃かったかなと思いきや、意外と薄味な仕上がり。。モモ肉二枚を8等分して揚げたので、三個は明朝に取っておいて出した分はペロリ。ほとんど自分が(笑)ごちそうさま。もう真夜中なのに室内が暑くて今夜眠れるのか。。

チキン南蛮材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、胡椒、小麦粉、片栗粉、溶き卵、大豆油、甘酢だれ(醤油、酢、きび砂糖、マルちゃんつゆ、水)、タルタルソース(茹で玉子、マヨネーズ、玉ねぎ、きゅうり、ドライパセリ、味付塩こしょう、丸鶏ガラスープ)、キャベツ
サラダ材料)
コールラビ、ツナ缶、オリーブオイル、味付塩こしょう、丸鶏ガラスープ、胡椒、ミニトマト、ベビーチーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者 https://t.co/IyX4yxZsaa
— ロイター (@ReutersJapan) June 29, 2023
今日は、お米も切れるし久しぶりに卸売りスーパーにでも行くかと、開店30分後に行ってみると卵が沢山。しかもLサイズも出てた。当然Lを買いましたが(笑)

なのでチキン南蛮のタルタルソースをケチらずに作れます(笑)

数日前に買っておいた地場産コールラビ。

薄くスライスして塩揉み、ツナと和えて簡単サラダに。しかしコールラビの皮が硬い;加熱すればよかったろうけど、サラダとしてはイマイチ食感でした。。トマトは甘過ぎて美味すぎです。

チキン南蛮はモモ肉二枚分に対して贅沢に三個使用(笑)

タルタルソースにも贅沢に茹で玉子三個使用(笑)

でも出来上がった見た目は貧相🤣🤣🤣 毎度毎度どうしてこうなるのか😱

甘酢ダレが味濃かったかなと思いきや、意外と薄味な仕上がり。。モモ肉二枚を8等分して揚げたので、三個は明朝に取っておいて出した分はペロリ。ほとんど自分が(笑)ごちそうさま。もう真夜中なのに室内が暑くて今夜眠れるのか。。

チキン南蛮材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、胡椒、小麦粉、片栗粉、溶き卵、大豆油、甘酢だれ(醤油、酢、きび砂糖、マルちゃんつゆ、水)、タルタルソース(茹で玉子、マヨネーズ、玉ねぎ、きゅうり、ドライパセリ、味付塩こしょう、丸鶏ガラスープ)、キャベツ
サラダ材料)
コールラビ、ツナ缶、オリーブオイル、味付塩こしょう、丸鶏ガラスープ、胡椒、ミニトマト、ベビーチーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村