青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:チキンソテー

昨夜は遅く寝て、起きたのが9時半?途中目覚める事なく7~8時間同じ格好で爆睡してしまったので体中がバキバキ。。やっと自分の仕事部屋に着手して、PC用と神棚用のラックも組み終えたら、既に18時でやっと買い出し。今日は何か作らないと。しかし寒い。冷凍庫温度の強風で耳が凍る🥶🥶🥶
20221204chickensaute001
昨日はアジの開きが食べたかったのを忘れて(笑)鶏肉を買って来たのでチキンソテーに。。でも和風に味噌ダレで。
20221204chickensaute002
荷物の中から最近ずっと依存してた「無添加味付塩こしょう」が出てこないので、天塩と白黒胡椒振って米油で中低温でじっくり焼いて。。あ、まだガスレンジは真新しいのでピカピカです。すぐ汚れます(笑)
20221204chickensaute003
味噌ダレには、仙台味噌、たっぷりのおろしニンニク、酒、これうまつゆ、きび砂糖。
20221204chickensaute004
そしてバター(笑)焼けたら火を止めてしばし余熱で放置。。
20221204chickensaute005
味噌ダレも全部かけてしまえと。味見の時点でこの味噌ダレだけで飯が食えるレベル。
20221204chickensaute006
おまえらガキどもはタレだけ食ってろ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン と言ったかは知らねども、園児に暴力を振って逮捕された保育士三名と園長はしっかり罪を償ってほしいですね。そして二度と人間社会で子供達に関わらないで欲しい😡
20221204chickensaute007
今夜もノンアルビールです。そしてまたアホの妹から酒を送って来られたので、自分もテイスティングしてからのダイナミック( ゚д゚)、ペッ(笑)飲まないで吐き出して口をゆすいでも、口内からアルコールが浸透するのが分かる。やっぱりテイスティングだけでも危険なのでもう止めます;でもこの久保田千寿、いい香りです。
20221204chickensaute008
で、ガーリック味噌バターチキンソテー、これめっちゃ美味し。美味過ぎてご飯も止まらん(笑)食欲も通常運転。体調も戻りつつあります。来週水曜から仕事再開しますかね。ごちそうさま。残ったチキンは明朝温めて出します。
20221204chickensaute009
材料)鶏もも肉(塩、白黒胡椒)、味噌ダレ(仙台味噌、おろしニンニク、酒、これうまつゆ、きび砂糖)、バター、米油、レタス、トマト、サウザンドレッシング


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は暑い暑いと思ってたら最高気温30℃だったそうで、そりゃずっと扇風機回しっぱなしでも冷えなかった訳だ(笑)でも明朝は15℃まで下がるそうで、窓開けて寝たら死にますな。。😇
20220909chickensaute001
今夜は簡単に、チキンソテーで。
20220909chickensaute002
EVオリーブオイルでニンニクスライスを揚げて、鶏には下味付けて小麦粉はたいて中弱火でじっくり10分焼き。
20220909chickensaute003
焼いた後のフライパンの残りエキスに、あまくち醤油、味醂、水溶き片栗粉で味付けトロミ付けして上にかけて完成と。
20220909chickensaute004
またチップ焦がしました(笑)
20220909chickensaute005
でもビターで美味いよねぇ(笑)お代わり不可避。
20220909chickensaute006
EVオリーブオイルと味付塩こしょうをかけて焼いただけのブロッコリーも最高に美味し。
20220909chickensaute007
千切り長芋と梅紫蘇の和え物もご飯にぶっかけて食が進む。レンコンのきんぴら、豆腐とわかめの味噌汁、スイカでごちそうさま。
20220909chickensaute008


で、本日9月9日午後9時の999からdocomoshopにて、iPhone14の予約争奪戦。。
20220909iPhone001
時間になった瞬間でもうアウトでした;繋がらなくて青くなる。17分後にやっと取れた😱
でもiPhone14ProMaxの1TB・・キャリアの値段が表示されてないしで知らんでポチポチしてたんだわ(笑)アップルストアでの価格は知ってるので、キャリア代金上乗せで予想出来てますが。色はディープパープル👆にしました。かなり年寄り臭い色だけど🤣
20220909iPhone002
後でdocomoのサイトで価格表見て死んだ(笑)
iPhone14ProMax 1TBの割引適用前価格が¥289300(笑)
こんなもん絶対買えんわ\(^o^)/オワタ でも2年のカエドキプログラムだと¥6301/月。これも想定通りの料金だったので迷いはなかった(あるわ!)さて、仕事頑張ろうか。。
20220909iPhone003



おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

蘇民将来注連縄も、届いてからそろそろ4か月経つというのに橙(だいだい)はまだ色の変化も無く鮮やか。前年の橙は9~10月頃にかけて真っ黒になってたので結構長持ちです。

蘇民将来子孫家門(引用先)
古事記によると昔、伊勢の地を旅した須佐之男命が、夕暮れに泊まるところがなく困りはてていました。この地には、将来兄弟という二人が住んでおり、弟の大変裕福であった巨旦将来に、宿を頼んだが、これを断られてしまう。その兄である、大変貧しい暮らしをしていた蘇民将来は、この頼みを快く引き受け、貧しいながら、出来る限りで、もてなし一夜を過ごした。須佐之男命は、これを大変喜び、一宿の恩返しとして、茅の輪を与え、「後の世に疫病あらば、蘇民将来の子孫と云いて、その茅の輪を腰に付けたる者は、難を逃れるであろう」と言い残した。以来、蘇民家は、後の疫病が流行っても免れ、代々栄えたという。
この故事にあやかり、「蘇民将来子孫家門」の護り札をしめ縄に付けて、一年中門口に飾り、無病息災を願う、慣しとして今に受け継がれている。
20220411chickensaute001
最初は普通に縁起物として飾り始めた蘇民将来注連縄ですが、迷信かどうかは分からないけどお陰様で7年前からずっと守られて来たのではないかと思ってます。連日感染者数がとTVでは危機意識を煽ってるけど、鼻の粘膜の陽性反応だけで感染者と計上してるので、そんなもん鼻でもほじりながら( ´_ゝ`)フーンと流してりゃいいです(笑)実際発症患者さんにアレ済みの人が多いという事にも気が付けよって話です。

それと今朝も納豆を食べながら考えてました。普段何気に食べてる納豆だけど(我が家はひきわり)やっぱり納豆にも守護されてるんじゃないかなと思う(笑)日本人はそもそもウィルスより凶悪な納豆菌(笑)に支配されてるんだから余計な事💉をする必要すら無かったという持論です😋ああそういえば納豆食わない地域が感染者数で騒いでいたね🙄
20220411chickensaute002

今夜は昨日買っておいた鶏もも肉でチキンソテー。昨日から家族に「わい、123歳まで生きるわー。語呂良いしー」と話していたけど、お前の毎日の食事内容でか?と自分でも無理だなとは思ってます(笑)でもあと50年、70年生きると思えば案外老後の悩みとか考えなくて済むので精神衛生的にもオヌヌメ(笑)しかもいつどこで死のうが未練を一切残さない心境になってるので非常に気楽です。現実まだ死ねないけどね😆
20220411chickensaute003
鶏もも肉は味付塩こしょう、白黒胡椒を振って米油で中低温焼き&蒸し焼き後、チキンを取り出した後のフライパンにニンニクみじん切り、バター、マスタード、レモン果汁でソース作ってかけて完成と。
20220411chickensaute004
ナッツのようだけどニンニクです。
20220411chickensaute005
これが油たっぷりなのにあっさりサッパリした口当たり、塩気は薄めだけどマスタードとレモンの酸味でばっちり丁度いい塩梅。美味過ぎてお代わり不可避。今夜は鶏肉残りませんでした。三枚全部焼いても良かったな。。
20220411chickensaute006
長芋サラダは、ロースハム、白だし、塩、胡椒、白ごま、純米酢。長芋が崩れてしまったので、もっと太く切ればよかった。ちょっと食べ辛く失敗したけど、これだけでもメシが進みます。
20220411chickensaute007
昨日から仕込んでおいた、姫きゅうりの浅漬け。こちらはしっかり塩を利かせたので、メシが進んで困る。姫きゅうりは3パックくらい買っておけばよかった。夕飯は1/2パック分。次回売ってたらまとめ買いしよう。ごちそうさま。
20220411chickensaute008
ソテー材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、白黒胡椒)、米油、ソース(にんにく、バター、粒入りマスタード、レモン果汁)、グリーンリーフ、ミニトマト、
長芋サラダ材料)
長芋、ロースハム、白ごま、白だし、ゴマ油、塩、白黒胡椒、純米酢
浅漬け材料)
姫きゅうり、塩、鷹の爪、生姜、白だし、水、純米酢


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日はずっと忙しく、本当は色々作りたかったのだけど手抜き晩飯でチキンソテー。小麦粉はたいてフライパンでゆっくり低温焼き。先日の天丼のタレも残ってたので、それをベースに照焼き風に仕上げてみた。
20211110chickensaute001
水菜が足りなくて三つ葉を全部使い切ってみたけど(下敷きも三つ葉)、これで正解😋
20211110chickensaute002
ちょっとタレ増強しすぎてショッパ過ぎたかと焦ったけど、全然無問題。
20211110chickensaute003
しかし皮の焦がしが美味過ぎ問題。やっぱ揚げるより焼いて焦がした方が鶏はウマイね。三つ葉も一緒に頬張って美味過ぎのお代わり必至の不可抗力。しかもタレもぶっかけて益々美味し。結局鶏肉全部食べてしまった\(^o^)/
20211110chickensaute004
野菜も食えだと?昨日の筑前煮の残りもこんなに。残ったので明日の朝も筑前煮。そろそろもう飽きてきました(笑)
20211110chickensaute005
しかも昨日と同じ構成のサラダも。何だかんだで食うもの多過ぎ。昨日あれこれ作ってくれてた自分に感謝!(笑)ごちそうさま。明日も野菜たっぷりで。
20211110chickensaute006
ソテー材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、小麦粉、米油、自作天丼のタレ(&あまくち醤油、酒)、三つ葉


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

早朝4時、物凄い風の音で目が覚めた。三時間半しか寝てないじゃないか!(笑)しょうがないので仕事始めよう。てか、4時に目覚しかけてたのに先に目が覚めたんだ(笑)昨夜はカーリングの試合中、ずっと石狩空知地方で竜巻警報が出てたけど、今朝になって札幌まで下がってきた模様。昔の木造家屋はぶっ飛ばされる勢いです。。夜が明けたら、まだまだ強風だけど台風一過のような快晴に。進路を直角に日本へと変えた台風14号だけど、台風進路もいよいよ大陸寄りになってきましたね。
20210913chickenmayo000
なんかTV局が的外れな願望ばかり垂れ流してる総裁選ですが、既にボロが出たK野太郎が痛々しすぎる。こんな発言しちゃって、この男は数年後に確実に起こる大規模ワク害訴訟でどう弁明するつもりなんだろう?まぁ放置してても総理にはならないから心配しなくていいよ(笑)それにしても日中のTV内容が酷過ぎるので(長年ずっとだけど)、最近はYouTubeでハイサイ探偵団や孫六ばかり流してます。最近は一つの企画をまとめて2~3時間の動画にしてくれてるので、垂れ流しにピッタリ😊
20210913taro
今夜はエスニックの予定だったけど、まだまだ黒米稲荷が残ってるので、それに合うオカズに変更。しかも昨日作り過ぎたワサビが余りまくりなので、それも活用するとなると、チキンソテーのわさびマヨネーズソースがけ、しか無い!( ー`дー´)キリッ いや、他にも色々あるでしょって(笑)
20210913chickenmayo001
モモ肉x2、胸肉x1に味付塩こしょうかけて小麦粉はたいて、米油でじっくり低温焼き。20分かけて焼きました。
20210913chickenmayo002
今夜はこれと、豆腐と生わかめの味噌汁だけなので超手抜きで完成。
20210913chickenmayo003
バッチリジャストな焼け具合。
20210913chickenmayo004
粉わさびにマヨネーズ、これうまつゆで溶いただけソース。これが大量にわさび(というかホースラディッシュ)を溶かし込んでいるのに、全然ツンツンしない。辛味を丸め込むマヨネーズさんスゴイ。で、チキンソテーは柔らかく、胸肉も柔らかい。高温だと一瞬で肉が縮むから、やっぱり低温焼きでじっくり焼くのが一番いいね。いやぁ美味いなぁ。
20210913chickenmayo005
これで最後の五目いなり。三食連続はもうウンザリ(笑)
20210913chickenmayo006
しかし食べればお揚げから口の中でジュワッと煮汁が出て、チキンソテーも合うしでもう最高。今夜はこれで大満足です。でもまだ三つ残ったので明日の早い朝食一回目で食べよう。一回目ってなんやねんと(笑)チキンソテーはモモ肉一枚分残ったので、それ用に白メシを炊こう。食後はリンゴ『未希ライフ』。これが甘みと酸味が上品でめちゃ美味し。今だけの短期間シーズンらしいので、また買って来よう。ごちそうさま。
20210913chickenmayo007
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今朝はゴミ出しに外に出たら雨ザバザバ。降るにしても極端過ぎだろ!!しかしニュースでは津軽海峡挟んだエリア~道東がとんでもない状況になってて、札幌では大した雨でも無いのに文句言って申し訳ないです。いい加減土地の造成や家屋の設計からして考え直さないと毎度同じ被害の繰り返しですね。今日は最高気温19度で、窓を開けていると寒い。

野菜室のトマトが傷んできたので、湯剥きしてトマトソースにしてチキンソテーにかけるだけ簡単晩ごはんにします。
20210810chickensaute001
鶏もも肉に下味付け、小麦粉はたいて少量の油で揚げ焼き・・のつもりが油入れ過ぎた;油が熱する前に鶏肉入れて、中弱火でじっくり揚げてみた。
20210810chickensaute002
10分強で引き揚げ。中まで火が通てるかは切ってみるまで分からなーい(笑)
20210810chickensaute003
でも一応ちゃんと火が通ってました。そこにトマトソースぶっかけたら、何が何やらわからない料理に(笑)
20210810chickensaute004
主食に日本米の白メシは合わなかろうと、ジャスミンライスでピラフも用意。結局めんどくさい方にブレる(笑)
20210810chickensaute005
軽く洗ったジャスミンライスを炊飯器で二合分、早炊きモードで炊いて、炒めるだけ。調味料は丸鶏ガラスープ、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう。
20210810chickensaute006
チキンは生焼けのような食感で「うわっ!やっちまった!」。。よく見ると完全に火が通ってる。つまりすごく柔らかく滑らかな食感。問題なく美味しい出来。低温揚げ美味しいじゃないですか。しかもピラフもバッチリ。この組み合わせで正解でした。ジャスミンライス二合は多過ぎて残りは明日に片付けようと思ってたけど、美味すぎて完食。チキンは残ったので明朝に。食後はバナナヨーグルト。ごちそうさま。
20210810chickensaute007
チキン材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、小麦粉、キャノーラ油)、トマトソース(生トマト、新玉ねぎ、ニンニク、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう、胡椒、オレガノ、ケチャップ)、ドライパセリ、ブロッコリー
ピラフ材料)
ジャスミンライス(鶏ガラスープ)、ナンプラー、シーズニングソース、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、ガーリックパウダー、胡椒、レタス、ピーマン、長ネギ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

グッスリ寝たお陰で風邪気も消えました。それにしてもプラス気温で土の地面がグチャグチャで非常に歩き辛い。そろそろ豊平川河川敷をウォーキングできるかな。今はもうする暇も無いけど(´・ω・`)
20200322tomatochicken001
今夜は先日カルディで買ったトマトソースを消費するためのメニュー。チキンソテーにトマトソースをかけて食べよう。
20200322tomatochicken002
味付けは簡単に味付き塩コショウのみ。小麦粉はたいてEVオリーブオイルで焼いて
20200322tomatochicken003
焼きあがったチキンをカットして
20200322tomatochicken004
トマトソースをかけるつもりが
20200322tomatochicken005
結局一緒に煮込んでしまい良く分からないものに(笑)
20200322tomatochicken006
こんな日に普通に白米を炊いて失敗した!と思ったけどいただきます。
20200322tomatochicken007
トマトソースをアレンジしたので味濃すぎたかと思いきや、程良く薄味。鶏肉が驚くほどふっくら柔らか。うん、白メシが捗るわ(笑)一緒に軽く煮込んで正解。
20200322tomatochicken008
カロライナリーパーをぶっかけて汗だく;カルディでは新たにジョロキア一味を買って来たので、また当分辛いものに困らない。でも本当は島唐辛子くらいの辛さが料理を邪魔しないからいいのだけどねぇ。チキンは一枚分残してるので、明朝家族に出して楽しよう。ごちそうさまでした。
20200322tomatochicken009
材料)
鶏モモ肉、味付き塩コショウ、小麦粉、EVオリーブオイル、カリフォルニアギフトのトマトソース、ニンニク、玉ねぎ、シメジ、理想のトマト(ジュース)、バター、丸鶏がらスープ、塩胡椒、ウスターソース、粉チーズ、ブロッコリー、トマト

今でも大好きな人だから貼っておく自分用BGM。



おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ