ついに我が家の関係先でもコロ感染者が発生したらしいので、注意しておきます。。が、恐らく感染した人たちは当然予防接種()済みだろうから、ゼロ💉の我が家は最後まで無感染を貫きたいと思う。実際アレを未だに予防接種だと思ってる人がいるのでビックリ😲まだそんな事信じてるのかな?ちっとも予防されてないじゃん🤔今回これで発熱したらやっとイベルメクちんが試せる!!とポジティブに+(0゚・∀・) + ワクテカ +してます(笑)

昨夜久しぶりに「塩麹」を仕込んでおいたので

鶏胸肉に揉み込んでチキン紫蘇チーズカツにしましょう。

胸肉は二枚を開いたけど、デカすぎて揚げてもまた中心部が半生になりそうなので1/4にカットして

大葉とスライスチーズを挟んで4個分に。胸肉が開かない様に濃厚なバッター液でどっぷり包んでパン粉、大豆油で12分程揚げてと。

でも食卓には2個分でかなりのボリューム。今夜はこれでいいや。

チーズが漏れるのを覚悟してたけど、あまり漏れてなくて良かった。

塩麹(酒、味醂、きび砂糖)に4時間ほど浸けてたけど、意外と、というか全然しょっぱくない(笑)なのでウスターソースビタビタにかけても丁度いい位・・・あれ?まさかもう味覚障害が・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ この2個で一家お腹一杯になったので、残りは明朝玉子とじですね。

もう一品、細めのキュウリで糠漬けも。細いので2時間半でも十分美味しく浸かってます。糠漬けも腸内環境の為に必須です。

今日ドラッグストア(ツルハ)に行ったらヤクルト1000を発見!でもお一人一日二本まで制限だったので、二本しか買えず;夕飯後に飲んでみた。ノーマルタイプと比べて甘さ控えめなので飲みやすい。結果的に今夜は腸管免疫の為の夕飯になりました。もう遅いと諦めないで、今後食生活改善に取り組くむかどうかで寿命を左右します。

材料)
鶏胸肉(塩麹、酒、味醂、きび砂糖)、小麦粉、水溶き小麦粉、スライスチーズ、大葉、バッター液(小麦粉、全卵、水)、グリーンリーフ、ミニトマト、ブロッコリー、粉カラシ、ウスターソース、マヨネーズ
翌朝チーズカツとじ
麺つゆベースにミックスチーズたっぷり玉子とじってどうよ?と不安だったけど、めっちゃ美味し😋これいいわ。朝から食うもんじゃないけどね(笑)



おうちごはんランキング

にほんブログ村

昨夜久しぶりに「塩麹」を仕込んでおいたので

鶏胸肉に揉み込んでチキン紫蘇チーズカツにしましょう。

胸肉は二枚を開いたけど、デカすぎて揚げてもまた中心部が半生になりそうなので1/4にカットして

大葉とスライスチーズを挟んで4個分に。胸肉が開かない様に濃厚なバッター液でどっぷり包んでパン粉、大豆油で12分程揚げてと。

でも食卓には2個分でかなりのボリューム。今夜はこれでいいや。

チーズが漏れるのを覚悟してたけど、あまり漏れてなくて良かった。

塩麹(酒、味醂、きび砂糖)に4時間ほど浸けてたけど、意外と、というか全然しょっぱくない(笑)なのでウスターソースビタビタにかけても丁度いい位・・・あれ?まさかもう味覚障害が・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ この2個で一家お腹一杯になったので、残りは明朝玉子とじですね。

もう一品、細めのキュウリで糠漬けも。細いので2時間半でも十分美味しく浸かってます。糠漬けも腸内環境の為に必須です。

今日ドラッグストア(ツルハ)に行ったらヤクルト1000を発見!でもお一人一日二本まで制限だったので、二本しか買えず;夕飯後に飲んでみた。ノーマルタイプと比べて甘さ控えめなので飲みやすい。結果的に今夜は腸管免疫の為の夕飯になりました。もう遅いと諦めないで、今後食生活改善に取り組くむかどうかで寿命を左右します。

材料)
鶏胸肉(塩麹、酒、味醂、きび砂糖)、小麦粉、水溶き小麦粉、スライスチーズ、大葉、バッター液(小麦粉、全卵、水)、グリーンリーフ、ミニトマト、ブロッコリー、粉カラシ、ウスターソース、マヨネーズ
翌朝チーズカツとじ
麺つゆベースにミックスチーズたっぷり玉子とじってどうよ?と不安だったけど、めっちゃ美味し😋これいいわ。朝から食うもんじゃないけどね(笑)



おうちごはんランキング

にほんブログ村