今日も大雪の影響でバスは運休してるしで自宅で仕事する日。朝五時起床、咳はほとんど治まってるものの、思い出したように出ると少し厄介。弱まってるけど動悸も続いてますね。不整脈も続いてます。今朝の体温は36.9℃で平熱(笑)

心臓の症状は肺炎症状と関係ない?と、今回も自己判断でこっち👇が原因ではないかと邪推。不整脈&動悸&狭心症の症状で過去何度も心エコー検査に行っても正常ですねで済まされてるんだから、病院行っても意味ない。世間で💉💉💉が始まってからの曝露反応がエグ過ぎ。ムセッシュでここまで心臓にクルんだから、3セッシュしたご当人自身は本当に大丈夫なのだろうか。。

今夜は昨日買っておいた真ダラでタラフライに。

すごく久しぶりに魚を切った気がする(笑)でも魚は鮭の切り身や骨取りサバ程度は食べてます(笑)それだけ丸の魚が買えない冬の環境です。そういう意味でサッサと雪の季節終われ!

今回のタルタルソースは過去一で大成功&美味し。

先に余ったカマ部分を塩焼き。ほんのちょっとしか無い(笑)

タラフライは6切分、結構なボリューム感。それにポテトフライも追加(笑)

まぁ雑なのは男料理って事で許して。。え?世の料理人はほとんど男性ですって?😨

ポテトフライはしっかり揚げたのに、少し経つとシメシメに;小麦粉はたいて揚げるべきでしたね。。でも久しぶりのポテト美味くて満足😋

茶碗とお皿を洗うのが面倒なので、ワンプレートで(笑)

タラの下味が薄かったけど、タルタルソースにしっかり味付けしてたのでバッチリ。気が済みました(笑)2切れ残ったので明朝卵とじにして家族に出そう。ごちそうさま。
あ、食後は咳も治まってますね。。鬱陶しいので明日には完治して欲しい。。

タラフライ材料)
真ダラ(味付塩こしょう)、バッター液(小麦粉、全卵、水)、パン粉、キャノーラ油、レタス、ミニトマト、タルタルソース(茹で玉子、玉ねぎ、キュウリ、味付塩こしょう、黒胡椒、丸鶏ガラスープ、マヨネーズ)

おうちごはんランキング

にほんブログ村

心臓の症状は肺炎症状と関係ない?と、今回も自己判断でこっち👇が原因ではないかと邪推。不整脈&動悸&狭心症の症状で過去何度も心エコー検査に行っても正常ですねで済まされてるんだから、病院行っても意味ない。世間で💉💉💉が始まってからの曝露反応がエグ過ぎ。ムセッシュでここまで心臓にクルんだから、3セッシュしたご当人自身は本当に大丈夫なのだろうか。。

今夜は昨日買っておいた真ダラでタラフライに。

すごく久しぶりに魚を切った気がする(笑)でも魚は鮭の切り身や骨取りサバ程度は食べてます(笑)それだけ丸の魚が買えない冬の環境です。そういう意味でサッサと雪の季節終われ!

今回のタルタルソースは過去一で大成功&美味し。

先に余ったカマ部分を塩焼き。ほんのちょっとしか無い(笑)

タラフライは6切分、結構なボリューム感。それにポテトフライも追加(笑)

まぁ雑なのは男料理って事で許して。。え?世の料理人はほとんど男性ですって?😨

ポテトフライはしっかり揚げたのに、少し経つとシメシメに;小麦粉はたいて揚げるべきでしたね。。でも久しぶりのポテト美味くて満足😋

茶碗とお皿を洗うのが面倒なので、ワンプレートで(笑)

タラの下味が薄かったけど、タルタルソースにしっかり味付けしてたのでバッチリ。気が済みました(笑)2切れ残ったので明朝卵とじにして家族に出そう。ごちそうさま。
あ、食後は咳も治まってますね。。鬱陶しいので明日には完治して欲しい。。

タラフライ材料)
真ダラ(味付塩こしょう)、バッター液(小麦粉、全卵、水)、パン粉、キャノーラ油、レタス、ミニトマト、タルタルソース(茹で玉子、玉ねぎ、キュウリ、味付塩こしょう、黒胡椒、丸鶏ガラスープ、マヨネーズ)

おうちごはんランキング

にほんブログ村