青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:タコライス

先日朝のニュース番組で鳥インフルで鶏舎全羽丸ごと処分してるニュースの後に、代替卵の話題になり「何とも予期してたように早い商品開発だな」と呆れたけど、調べてみたら業務用として以前から外食産業では使われてた模様。。しかし自分は卵の栄養価に満たないフェイクフードを食べたいとは思わない。そこまでして卵や肉や牛乳を食べる必要も無いと思ってます。とか言いつつ、まだまだ卵は毎日食べてます。今日もいつもなら¥300のLL卵が千円以上お買い物したら¥138?で売ってたので買って来た。でも¥500になったらさすがにもう止めますよ。
20230408tacorice000

と言う事で・・と言う事は全く関係ないけど(笑)今夜も大豆ミートを使って「タコライス」を作ります。これだけ使っててまだ1/3ほど残ってます。コスパ良過ぎ。調べたら買った時点で¥1830、現在¥1673。国産大豆の製品もあります。フェイクと言っても肉に近いたんぱく質とビタミンEなど腸内環境にも良い大豆系は自分は重要視します。
20230408tacorice001
サルサソースを買って来ようと売り場で値段を見たら、自分で作った方がたっぷり出来るし安心安全と言う事で自作します。簡単ですから(貧乏ですから)( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ちなみに今日も夕方の買い出しで雨に降られてずぶ濡れ。でもまだ風邪は引いてません。
20230408tacorice002
大豆ミートは茹でて洗って絞って、もう包丁で刻むのはイヤなのでフードプロセッサーを使ったら・・いい感じじゃ無いですか。これならミートボール風でもいけそう。粗挽きにしたい時だけ包丁で刻めばいいかな。
20230408tacorice003
EVオリーブオイル、玉ネギ、ニンニクと炒めて、ケチャップ、中濃ソース、チリパウダー、赤缶カレー粉、味付塩こしょうで味付けして何となくそれっぽい感じにしておく。
20230408tacorice004
サルサソースはトマトパックに新玉ねぎ、おろしニンニク、丸鶏ガラスープ、胡椒、チリパウダー、辛味付けでマリーシャープグリーンホットソースを混ぜるだけ。
20230408tacorice005
ライスの上にミックスチーズたっぷりかけて1分チン、大豆ミートソース、サルサソース、レタス、トマト、アボカド、そしてドンタコスドリトスをぶわーっと(笑)
20230408tacorice006
このドンタコスドリトスが意外や白メシに合うのよね(笑)
20230408tacorice007
あっ、おっ、んむっ・・・ウマ!これは紛れもなくタコライス(笑)大豆ミートはスパイスで味付けすると大豆臭も消えて美味しいと思う。しかし・・・
20230408tacorice008
やっぱ必要悪だよねマヨビーム(笑)これで美味し美味しとかき込むも、途中でチーズが冷えてひたすら重い・・・ミートソースとサルサソースを追加しながら完食。たまに無性に食べたくなるタコライスだけど、調味料の肉成分とマヨネーズ以外は、植物性で十分成立しました。個人的にタコスそのものより、ドンタコスドリトスの方がインパクトが出て好き(ドンタコスドリトスはビーフエキス使用)。今夜はこれとワカメと豆腐の味噌汁、食後の甘夏でごちそうさま。甘夏は包丁での皮むきもマスターしました。見せられませんけど(笑)
20230408tacorice009
材料)
大豆ミート、玉ねぎ、ニンニク、EVオリーブオイル、ケチャップ、中濃ソース、チリパウダー、ナツメグ、赤缶カレー粉、ガラムマサラ、味付塩こしょう、サルサソース(カットトマト、新玉ねぎ、おろしニンニク、胡椒、チリパウダー、丸鶏ガラスープ、マリーシャープグリーンホットソース)、アボカド、レタス、ミディトマト、ドンタコスドリトス、マヨネーズ

翌朝 オムタコライス
中途半端に大豆ミートソースとサルサソースが余ってしまったので、オムライスにしてみた。卵が半熟過ぎて流れてしまった;すべてが雑なのがこのブログクォリティ🤣確か以前も同じ事してた記憶が。。って、前回が2/25で最近過ぎ!(笑)
20230409omtacorice001
ミックスベジタブルと炒めたライスの上にミックスチーズ、半熟卵、サルサソース。ケチャップ打ち止めでちょっと半端な感じだけどちゃんと完食。たまに食べると美味しいよね。二ヶ月経ってないけど(笑)
20230409omtacorice002

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨夜は買い置きのアーモンド効果と豆乳のどちらかでヨーグルトを仕込もう、と言う事でまずは「アーモンド効果」とR-1ヨーグルトで。昨夜ヨーグルティアで一晩8時間かけて保温状態にし、朝チェックして見ると・・・
20230225yogurt001
固まって無いやんけー-------!!!廃棄です。コスト500円かかってるのに😢
20230225yogurt002
成分表を見てみると、アーモンド効果のたんぱく質が豆乳の9分の1しかないじゃない。。身体がヨーグルトを欲していたので、すぐに豆乳で仕込んでおきました。。で、後で調べたらCOOKPADではアーモンド効果200mlに牛乳800mlで作られてた(笑)牛乳が流通から消えて無くなった後を想定してヨーグルトをどうするかで試してるのだから、本末転倒です;その筋のサイトを見ると寒天を加えてるそうなので、それもその内やってみよう。。ってそれじゃヨーグルトじゃなくね?アーモンド味の寒天じゃね?(笑)
20230225yogurt003
今日も引き籠り日なので、昨日の買い置き食材で予定通り「タコライス」を。
20230225tacorice001
タコスじゃなくドリトスを代用。
20230225tacorice002
夕方にミートソースを仕込んでおいたので、夕飯直前に温めて盛り付けるだけ。昨日の鶏スープが残ってたのでチキンライスを炊いておいた。丁度米4合分でバッチリ。
20230225tacorice003
マヨネーズが蛇足過ぎる; 下からライス、ミックスチーズ、ミートソース、サルサソース、砕いたドリトス、アイコ、マヨネーズ。。
20230225tacorice004
ウマ!濃い!ウマ!自分のだけは最初から超特盛だったので、お代わり無しで満腹。ミートソースは明日の分まで残ると思ってたけど、無理でした(笑)ドリトスってメシに合うんだなぁ(笑)チキンライス(出汁だけ)はたっぷり残ってるので、明朝はチャーハンにでもしましょう。
20230225tacorice005
食後はバナナ豆乳ヨーグルト。キリンソウ蜂蜜と亜麻仁油、セイロンシナモン。久しぶりに作ったけど、豆乳ヨーグルト重すぎ。。最近また腸内環境がよろしくない感覚なので、重点置いて環境改善しよう。ごちそうさま。
20230225tacorice006
タコライス材料)
ミートソース(豚挽肉、EVオリーブオイル、玉ねぎ、ニンニク、ケチャップ、ウスターソース、きび砂糖、丸鶏ガラスープ、胡椒、チリパウダー、トマト缶残り少々)、サルサソース(&トマト缶、味付塩こしょう)、レタス、ミックスチーズ、アイコ、ドリトス、キュウリ、マヨネーズ、ライス(昨夜のよだれ鶏スープ、丸鶏ガラスープ)

翌朝サルサオムライス
カットトマトとサルサソースを和えたソースとチキンライスがかなり残ってたので、朝昼兼食でオムライスにしてみた。
20230226salsaomrice001
美味すぎ。これならライスの上にチーズ載せて玉子焼き被せれば良かった。しかしカロリーオーバーである😇
20230226salsaomrice002

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

本日の札幌、最高気温26℃。風が涼しく心地よい。しかし明日から三日は30℃越え?もう極端なの止めて均等にしてくんない?(´・ω・`)
20200825tacorice001
昨日市電沿いの畠山商店で生のハラペーニョを買ってきてたので、今夜タコライスに使ってみよう。
20200825tacorice002
それと昨日山形から送ってもらってた「だだちゃ豆」も茹でて頂きます。感謝。
20200825tacorice003
全部茹でたらトンデモナイ量になったので、食べ切れない分は冷凍庫へ。やっぱり年に一度はだだちゃ豆食べないと夏が終わりません。まだまだ終わりそうにないですけど(笑)
20200825tacorice006
タコライスの挽肉パート。合挽肉をグレープシードオイルでニンニク玉ねぎと炒めて、味付けはケチャップ、ウスター&中濃ソース、甜菜糖。しっかり甘口にしてます。
20200825tacorice004
生トマトとケチャップ混合のベースのサルサソースはアッサリと。
20200825tacorice005
貧乏性なのでごちゃごちゃ盛り付けて良く分からん図に(笑)いただきまっす。
20200825tacorice007
うぉーん、ウマイ!(・∀・)v 自宅で簡単に自分好みの味に作れるんだから、わざわざ外に食いに行かない料理No.1です(笑)あ、そうだ。家族に迷惑かけないようにハラペーニョ2本(種抜き)だけ使ったら全然辛くなくてションボリでした(笑)
20200825tacorice008
横ではビール飲まれてたけど、ちっとも揺れないアル中ゴコロ!(笑)逆に「ああくせーなー!ビールくっせー!」と匂いが迷惑(笑)もちろん自分は強炭酸水で十分満足です。ごちそうさま。
20200825tacorice009
材料)
その内に zzz


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

常での遅い昼食からの帰宅途中、チラホラ降っていた雪がアラレに代わってきた。
20200323tacorice001
買い物から出てくるともうこんな状態。ポコポコ当たって楽しいなーと再び帰路に就くも
20200323tacorice002
一気に吹雪になってきて、視界が悪化する。隣を追い越していくダンプが怖ェーーー!!
さっさと春になってくれればいいものを、最後っ〇でこんなに降りおって!でもすぐ溶けるので問題なしです。今日は予報気温より遥かに寒かった;薄着しなくて正解。
20200323tacorice003
今夜は麺が良いというリクエストだったので、タコライスのスパゲッティ版でも作ろうと思ったけど、あんまり美味しそうに思えないしメンドクセェ!という事で素直にタコライスにする。先日タコスソースを買っておいて良かった。まぁ過去に手作りでやってますけどね。ラーメン食う時間は有ってもソース作る時間は無いの(笑)
20200323tacorice004
玉ねぎニンニク合い挽き肉を炒めてーの味付けしーの
20200323tacorice005
炊いたご飯にレタス、チーズ、挽肉、サルサソース、カットしたトマトと塩振っておいたカットきゅうりを散らして完成。
20200323tacorice006
食後にマヨネーズを忘れてた事に気付くも後の祭り(笑)
20200323tacorice007
まぁそんな適当なタコライスでも美味しいんだから、自分で好きなように作って食べる物でしょう。わざわざカフェで食うもんじゃないよと営業妨害しておく(笑)出来ればアボカドも欲しかったけど、欲しい時に限って売ってないから嫌になる😓
20200323tacorice008
材料)
合挽肉、玉ねぎ、ニンニク、塩胡椒、ケチャップ、ウスターソース、チリパウダー、クミン、グレープシードオイル、トマト、きゅうり、レタス、ミックスチーズ、OLD ELPASOのサルサソース


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

冷凍挽肉があるので、久々に沖縄の郷土料理「タコライス」が食べたくなった。え?タコスもサルサソースもメキシコ料理?何言ってんの?(笑)
今日はギリギリまで忙しかったので、最初から完成品です。昼間の内に挽肉とサルサソースは仕込んでおきました。まぁ経過を書き記すほど面倒な料理じゃないです。炒めてる時間はちょっとかかるけど簡単ですから。
20180310tacorice01
夜8時半の遅めの夕飯。昼のカップ桂花からとっくにハラペコなので、特盛で。盛り上がりは低いけど、食べたら満腹のボリュームです。
20180310tacorice02
湿気ったタコスをグリルで軽く焼いてカリカリに復活(笑)いただきまっす・・・あれ?何か忘れてないか?大事な事を・・・・
20180310tacorice03
そうそうこれじゃ!ファイヤァァァァァァァァァ!!!
やっぱりチーズが溶けてるか否かで味わいも変わります。今回はカルローズのバターライスの上にトッピング敷き詰めましたが、パンチが効いて文句なしに美味しく出来ました。ある意味、外で食べるより自分で作った方がアレンジも効くしオススメです。お店で食べると結構高いしね。ある意味営業妨害だな(笑)
20180310tacorice04
材料)
挽肉(豚挽肉、玉ネギニンニク、塩胡椒、ホールトマト、粉末鶏スープ、ガラムマサラ、チリペッパー、ケチャップ、ウスターソース、とんかつソース)、サルサソース(フレッシュトマト、黄色パプリカ、キュウリ、ナンプラー、塩胡椒、レモン果汁)、バターライス(カルローズ米、バター、塩胡椒、粉末鶏スープ)、チーズ、レタス、キュウリ、タコス

今日は忙しかった。どんくらい忙しいかと言うと、夜中に睡眠二時間で起き、納豆ご飯を食べて仕事し、早朝ウォーキングして汗を流してから仕事し朝ご飯を食べて仕事し、お昼ご飯にまぜそばを食べて仕事し、夜までずっと起きっぱなし。一日で四食コースですよ。それでも体重は横ばい。元がデブだからねってうっさーい!(略・・・してない
20171125mazesoba01
菊水の煮干醤油スープで作ったまぜそばが中々美味しい。意外と煮干し臭いスープで、おたまのお湯一杯で割ってお酢を加えただけ、でももうちょっとお湯少なくても良かった。糖質制限?してませんけど?(笑)
20171125mazesoba02
夕方仕事も一段落、ちょっと運動も兼ねて冬靴の調子も見がてらのご近所ウォーキング。今日も一日中雪でした。忙しかったけど、朝も夕方もちょっとだけ歩けたので程よく満足。しかし一日10㎞歩けないなら靴ばかり買ってる意味がない(笑)夕方になってますます雪ボーボーです。今回のシューズは中々優れものです。
20171125tacorice01
外は寒いけど、部屋の中は暖房で暑いくらいなので、今夜はタコライス作って食べよう。って、買い出し頼んだら真っ青なアボカドを買ってこられた・・・これ食えるの?そういえば未熟なアボカド食べた事無かったな、いい機会だから食ってみよう(笑)
20171125tacorice02
未熟アボカド、超硬ッ!!青パパイヤか!やべぇ、これどうしよう。そうだ一緒に炒めよう(笑)炒めて味付け後30分ほど弱火で加熱して放置してたら柔らかくなったので良し!
20171125tacorice03
挽肉パートが出来たらあとは野菜刻んで盛り付けて完成。今回は時間も素材も無かったので、手作りサルサソースは止めておきました。簡単versionでも十分イケます。
20171125tacorice04
あー、こりゃ旨そうだ。しかし何かが足りない・・・いつもタコライスに欠けてると漠然と感じ続けていた何かが・・・何だろう・・・チーズ・・・チーズ・・・・・
20171125tacorice05
答えはこれじゃァァァァァァァ!!!ファイヤーーーー!!!!(笑)
20171125tacorice06
焦げた!!(笑)しかしこれが美味いのなんの。タコライスに焼きチーズ、当り前の話だけど大正解でした。美味いけどチーズ丸ごとくっ付いてくる(笑)ライスと挽肉の間にもチーズ敷いておくべきだったね。今日は実に四食フルでバカみたいに食いました。ダイエットはまた今度!(コンドジャネー‼
20171125tacorice07
タコライス材料)
肉餡(豚挽肉、刻みニンニク生姜、アーリーレッド、アボカド、EVオリーブオイル、塩胡椒、コンソメ、ナンプラー、スイートソイソース、中濃ソース、ケチャップ、ナツメグ、ガラムマサラ、カイエンペッパー)、トマト、レタス、アーリーレッド、ゴーダチーズ、白米

このページのトップヘ