昨日の夜届いたPC用の電源。前回のクーラーマスターとは変えて、コルセアの750Wを買ってみた。電源は日本のコンデンサーを使ってるメーカーしか信用出来ません。
徹夜明けの今日、3時間だけ寝てから組み込む。で、同時にCPUファンも原因探りの着脱の際に爪が割れてしまったので、それが届いてからスイッチ入れてテストしてみる。もし起ち上がらなければ、マザボも買わねば...

ハイ!起動しません!(笑)通電はしたけど、PCケースの電源ボタン押してもカコッと音がしてそれきり。これってマザボなの?ケースの配線なの?マザボのLEDはしっかり点灯。最悪どっちも買わなきゃならないのか?とりあえず問題は先延ばしでメシにしよう(笑)

ハイ!起動しません!(笑)通電はしたけど、PCケースの電源ボタン押してもカコッと音がしてそれきり。これってマザボなの?ケースの配線なの?マザボのLEDはしっかり点灯。最悪どっちも買わなきゃならないのか?とりあえず問題は先延ばしでメシにしよう(笑)

ではまだまだ忙しいので、今夜は買い置きしていた二色ズッキーニでチキンカレーにしよう。カレー粉の赤缶は空だったので(笑)スパイスカレーにします。

ズッキーニ加えて炒め、湯剝きトマト、鶏ガラスープの素、スパイス追加で軽く煮込むだけ。残り物ホールトマトも加えて調整。
鶏モモ肉、ニンニク、玉ねぎ、緑黄ズッキーニ、EVオリーブオイル、塩胡椒、スパイス(クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、一味唐辛子、カルダモン、マドラスカレーパウダー、ホールクミン)、鶏ガラスープ、フレッシュトマト、ホールトマト、白米、ドライパセリ &カボチャ煮物