今日はいい天気だけどゴミ出し以外一歩も出ない日。朝はパラサイトクレンズやったりアルコール成分のせいか昼寝したら爆睡したり仕事怠けたり(笑)あ、夕方ちょっと買い物に出たので写真も撮ってと。。今年も森さんのクローバーハチミツ楽しみ。

で、今夜はナポリタン。どうせなら色んな人の作り方を取り入れたい。今回はコウケンテツさんの動画を参考に。特に茹で上げたスパゲッティにマヨネーズを和えるのを真似してみよう。
昨日フランクフルトも買っておいたので、極太のまま焼いてトッピングも良いかな。。

と考えてたのに、開封したら思ってたのと違う\(^o^)/(笑)

なので薄切り、厚切りで全部スライス。

ホールトマトは以前使って半分冷凍してるのがあって助かった。半分でいいのよ(笑)

スパは指定時間6分なのを、8分茹でてマヨネーズ和えて。。追加追加で使い過ぎた; 昔コレに醤油和えておかかぶっかけて食べてました。あれは結構太った記憶が。。(現状どこに出しても恥ずかしいデブなんだが笑)

具材を間引いて、水少々とケチャップ追加したフライパンにピーマン、粗熱の取れたスパゲッティ投入。和えて煽って

具と生ピーマンを載せて盛り付け完成。

こんなに山盛りなのに、フライパンにまだ半分残ってるんだぜ?(笑)

ぬぉーん!これがめっちゃウマイ!マヨネーズでまろやか!&ケチャップもたっぷり追加してクドいはずなんだけど、マヨネーズの方が勝ってまろやか。これはカロリーが恐ろしい(笑)ただ一点、麺はもっとフニャフニャになる程に茹でても良かった。今までの牛乳やウスターソースは今回使ってないけど、物足りなさは皆無。今回のナポリタンは最強すぎた。このマヨ和えは今後も続けよう。サンキューコウケンテツ!

そしてもう一品、午前中にアボカドの糠漬けも仕込んでおいた。今回は果肉硬めで、濡らしたキッチンペーパーに包んで5時間糠床に。元が硬いので漬かりは浅いけど塩梅バッチリ。これでモッツァ挟んでカプレーゼにしたら美味しそう。やはりキッチンペーパーに挟むのは引き揚げた後に水洗いしなくて済むので便利。アボカドの糠漬けを教えてくれた「悪女(わる)」はずっと面白いので目が離せません。

さらに野菜ももっと食えサラダも。ごちそうさま。

材料)
ディヴェラ・スパゲッティ、玉ねぎ、ニンニク、米油、EVオリーブオイル、フランクフルト、シメジ、ピーマン、バター、ホールトマト、ケチャップ、丸鶏ガラスープ、水少々、ナンプラー、白黒胡椒、粉チーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

で、今夜はナポリタン。どうせなら色んな人の作り方を取り入れたい。今回はコウケンテツさんの動画を参考に。特に茹で上げたスパゲッティにマヨネーズを和えるのを真似してみよう。
昨日フランクフルトも買っておいたので、極太のまま焼いてトッピングも良いかな。。

と考えてたのに、開封したら思ってたのと違う\(^o^)/(笑)

なので薄切り、厚切りで全部スライス。

ホールトマトは以前使って半分冷凍してるのがあって助かった。半分でいいのよ(笑)

スパは指定時間6分なのを、8分茹でてマヨネーズ和えて。。追加追加で使い過ぎた; 昔コレに醤油和えておかかぶっかけて食べてました。あれは結構太った記憶が。。(現状どこに出しても恥ずかしいデブなんだが笑)

具材を間引いて、水少々とケチャップ追加したフライパンにピーマン、粗熱の取れたスパゲッティ投入。和えて煽って

具と生ピーマンを載せて盛り付け完成。

こんなに山盛りなのに、フライパンにまだ半分残ってるんだぜ?(笑)

ぬぉーん!これがめっちゃウマイ!マヨネーズでまろやか!&ケチャップもたっぷり追加してクドいはずなんだけど、マヨネーズの方が勝ってまろやか。これはカロリーが恐ろしい(笑)ただ一点、麺はもっとフニャフニャになる程に茹でても良かった。今までの牛乳やウスターソースは今回使ってないけど、物足りなさは皆無。今回のナポリタンは最強すぎた。このマヨ和えは今後も続けよう。サンキューコウケンテツ!

そしてもう一品、午前中にアボカドの糠漬けも仕込んでおいた。今回は果肉硬めで、濡らしたキッチンペーパーに包んで5時間糠床に。元が硬いので漬かりは浅いけど塩梅バッチリ。これでモッツァ挟んでカプレーゼにしたら美味しそう。やはりキッチンペーパーに挟むのは引き揚げた後に水洗いしなくて済むので便利。アボカドの糠漬けを教えてくれた「悪女(わる)」はずっと面白いので目が離せません。

さらに野菜ももっと食えサラダも。ごちそうさま。

材料)
ディヴェラ・スパゲッティ、玉ねぎ、ニンニク、米油、EVオリーブオイル、フランクフルト、シメジ、ピーマン、バター、ホールトマト、ケチャップ、丸鶏ガラスープ、水少々、ナンプラー、白黒胡椒、粉チーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村