青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:ジンギスカン

本日も朝8時からWBC決勝「日本vsアメリカ」でもう何もしない日!!(笑)
一回立ち上がりのベイス今永も好調だったけど、二回でやられて逆に観てるこちらも気が引き締まりました。その後、村神様の同点HR展開以降も見応えが凄まじくて自分の飯も作れない(笑)試合前の自分の予想では「4-3」で日本の勝利だったけど、終わってみれば「3-2」で惜しい結果でした(笑)結局日本が全勝の横綱相撲でしたね。


大谷vsトラウトの最終回最終打席のチームメイト対決がもう心臓キリキリでツラかった。この中継はTV中継、PCディスプレイでアマプラ中継、そして洗濯物干してる間はスマホでアマプラ中継と、家のどこにいても観られるようにしてて良かった(笑)もう脱力して今日は何もしないで夕方になってた(笑)これで9月からのラグビーワールドカップまで生きられます。その間にも色々スポーツイベント盛沢山だしね。さて明日からガンバロウ😄


昨日、残念な妹から急に送られてきたジンギスカンとビールとノンアルビール。しかし昨日の夕方届くとメッセージ来てたので、多分届いてもカチカチに凍っててジンギスカンは食えないだろうなと思ってた通り、超カチカチで届いたので昨日はその前に買い出ししておいた鶏で唐揚げにしました(笑)この先見の明よ🤣
20230322jinitame001
と言う事で丸一日、冷蔵庫で解凍しておいて今夜いただきます。今日はもう料理らしい料理なんて作る気もしない\(^o^)/ それにしても今日は気温19.1℃?すごく暑くて窓も開けてたけど、やっぱり外気の状態はよろしくないと感じる。これは敏感体質ならほんの微量の化学物質でも分かる。騙されて外でノーマスクで過ごさない方が良いよ。室内でだったら密でもノーマスクで良いと思う。ウィルスなんて漂ってないから(笑)
20230322jinitame002
で、夕飯直前にフライパン二つ使って、ジンギスカン炒め蒸し、野菜炒めと大皿で合わせて完成。
20230322jinitame003
やっぱりジンギスカン鍋は買っておいた方が良いかなと毎回思うけど、そう滅多に食べる事も無いので買わずに十年目になります(笑)
20230322jinitame004
以前買っておいたすっきりレモン味のタレで。
20230322jinitame005
うん、肉が柔らかくて美味しい。個人的にはタレ派ではなく生派ですが、たまにはいい。ノンアルビールも美味し。でも自分からドライのノンアルを飲む事は今後も無いなと。ついついご飯お代わりで満腹死。ごちそうさま。。もう肉は送らなくていいから和菓子送ってくれ(私信
20230322jinitame006
材料)
味付きジンギスカン、春キャベツ、モヤシ、ニラ、米油、味付塩こしょう、ベルのタレすっきりレモン


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は以前の住居でお世話になった方にお礼の品を持って行ったついでに、バスに乗って買い出し。今日はプラス気温になるとかで身構えてたけど、普通に寒かったぞ(笑)明日から三日間が5℃8℃5℃予報なのでさぞグズグズ地獄になる事でしょう。
20230111jingisu001
大きな通りはほぼ排雪完了状態。でも一本裏だと普通に雪山が残ってますね。そういえば昨日の頭痛は、麻黄湯と葛根湯のダブル摂取で治ってます。結局風邪でもインフルでも無かったのか?だとしたら・・・Tシャツとスパッツで昼寝したからか。。? 
ソレダ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20230111jingisu002
買い出し先の卸売スーパーで、チキンラーメンのナポリタンなんてのがあったので、怖い物見たさで買ってみた。
20230111jingisu003
やきそば弁当の様に「湯切ったスープもうまい!」の文字に気が付かず捨ててしまった😢
20230111jingisu004
で、どうせ不味いんだろ?と食べてみると・・味は薄目のほんのりケチャップ風味でキワモノ感は薄め。多分目隠しして食べたら脳が混乱する。でもこれ普通に食えます(笑)もっと酷い物だと思って口に入れると、意外と食えるものだなと(笑)粉チーズかけて食べてみると、口の中がボソってイマイチ(笑)
20230111jingisu005
しかし量が少な過ぎるので、結局菊水の焼きそばを作って食べてしまった。でもこっちの方がソースの味が微妙だったなと(笑)麺も微妙。。如何にマルちゃんの焼きそばの完成度が高いのか思い知る。結局焼きそばは即席も蒸し麺もマルちゃんです。
20230111jingisu006
今夜の夕飯は買い置きの生ラムでジンギスカン炒め。
20230111jingisu007
卸売スーパーで、探していたレモン味のジンタレを発見! って、ジンギスカンの時にしかタレのコーナーに行かないから気が付かないのは当たり前と。。
20230111jingisu008
その前に鶏のレバーとハツを煮ておきました。しっかり血抜きしておいたので臭みゼロ。
20230111jingisu009
ああ今日の自分に必要だったのはレバー成分だったなと。美味し。しかし4パック分も買って来たので大量に出来てしまった。でも明日には消えるでしょう(笑)
20230111jingisu010
ジンギスカン炒めは、先にキャベツと玉ねぎを炒めて蒸してから、ラム肉を載せて蒸し焼き方式。
20230111jingisu011
美味そうには見えないけどいただきます。昼に食い過ぎたので腹減ってない・・と思ってたけど、炒めてる匂いで空腹スイッチオン(笑)
20230111jingisu012
発芽玄米ご飯に載せて。ああ、すっきりレモンのジンタレ美味すぎ!名前の通りスッキリしてます。だったら普通のタレにレモン絞ればいいじゃんって無粋な事は言うな(笑)とりあえず好奇心は満たされました。ただ割高な商品なので、次は普通のタレにレモン絞ると思う(笑)ごちそうさま。
20230111jingisu013
レバー材料)
鶏レバー、ハツ、生姜、醤油、味醂、ビミサン、水、きび砂糖
ジン炒め材料)
生ラム、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、米油、味付塩こしょう、ベルのタレ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は雲多めだったけど気温低めでいい天気。郊外まで遠出したいけど、考えたらこの辺自体郊外じゃね?と(笑)今年の夏こそは石狩方面に足を延ばしたいなと。。
20220515jingisucurry001
今夜はもう手抜きの極み、先日のカレーを温めるだけ(笑)しかしそれだけじゃ満足できないデブの食い意地。ジンギスカン炒めを載せてジンカレーにしよう。結局コスト上がり過ぎ!それとアークスで「特級福神漬け」なんて買ってきたら、原料ほとんど中国産でやんの😡 国産って書いてるいつものヤツ買ってくれば良かった。。
20220515jingisucurry002
しかもラムと玉ねぎニンニクを炒め始めてから気が付いた!ジンギスカンのタレを切らしてた!😱 アホかと。しかし今から買いに行くのもヤバイ。味付けはウスターソース、ケチャップマニス、創味シャンタンDX、キムチ鍋の素で代用。。
20220515jingisucurry003
何とかそれっぽく完成。
20220515jingisucurry004
ジンギスカンと白メシ、ジンギスカンとカレーライス、カレーとライス、の3パターンが楽しめるように配置。この完璧な配置と心遣い!(笑)
20220515jingisucurry005
ルゥは足さず、水少々とシメジとバターを追加。
20220515jingisucurry006
で、最初からジンギスカンとカレーとライスで食べるという、自分から全てぶち壊し(笑)まぁ好きに食えや!(笑)羊肉美味い。福神漬けはかなり甘ったるかった;今後はCGCの国産福神漬けオンリーにしよう。
20220515jingisucurry007
適当にも程があるサラダも。ごちそうさま。今日はもう早めに寝ないと死ぬ。。。💤
20220515jingisucurry008
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨日一昨日と、二日続けて家族に無理やりMCU『アベンジャーズ』を観せていた(笑)その前にしっかり時系列順に単体キャラ映画を観せてるので、キャラの繋がりは理解して貰えてるはず。で、自分も久しぶりに観てみたらやっぱり面白い。しかもこのニューヨークの戦いが、今思えば正に去年の世界そのものでしたね。何が?って言われてもボカして書いてるので察してください🙄
20210830mcu001
で、世界中でアレが開始してからがまんま『シビル・ウォー』そのものですね。分断は成功してます。まだまだ現在進行形ですがね。ここまで来ると告知映画かと思えてしまう。
20210830mcu002
で、おそらく年末から来年にかけてが『インフィニティ・ウォー』の展開。指パッチンで世界が一瞬で変わるわけではないのでゾワゾワしますが。ただしこの先どこに進むのかは既に多くの人が自身で決めてます。自分も決定済みです。しかし『エンドゲーム』ラストに至る大団円は見込めそうにないですね。残念ながら。。ちなみにMCUの新作CGアニメ『ホワット・イフ...?』では憎き宿敵サノスが気のいいオジサンになって登場してます。
20210830mcu003
なんて妄想は置いといてと。

今夜のメニューは全くのノープランで買い出し。今日は雲が多めだったけど、午後~夕方は良く晴れて土用干し日和でしたね。夕陽もきれいでした。
20210830jin001
気分的にも肉だったので、今夜はジンギスカン炒め。
20210830jin002
肉と野菜別々に炒めて合わせて完成。各自が小皿にとってベルのタレをかける方式。
20210830jin003
タレは20年前から個人的にソラチ派。でも今はベルでもいい。要するに節操は無い(笑)
20210830jin004
今夜は白メシで。やっぱり穀物は精製すると効率悪いな。でも美味いからこれでいい😋
20210830jin005
で、今夜はこちらで ジャン 銀色夏生 ・・・じゃなくて銀色の生。当然自分のじゃない。男が辞めたと言ったら一生辞めたって事だ(チョー偉そう
20210830jin007
それときゅうりの糠漬け。一時間半の超浅漬けだけど、細身のきゅうりなのでいい塩梅で漬かってました。これだけでメシが進みます。で、食後はデラウエアでごちそうさま。一人暮らしだったら絶対フルーツなんて食ってません(笑)
20210830jin006
炒め物材料)
生ラム、ニンニク、キャベツ、ピーマン、モヤシ、ニラ、米油、味付塩こしょう、ベルのタレ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

案の定、大阪でのコロナ感染者数四桁になってましたね。我が家は相も変わらず今まで通りの生活を継続するのみです。自分自身はアウトドアでもインドアでもどちらでもどんな時でも楽しさを見出せる人間なので、家でドラマ三昧です オイ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ドラマ『ルーキーズ』三日がかりで終わった。てか自分は飛び飛びでしか見てないけど;今の時代に見ても楽しめた。市原隼人つながりで久しぶりにウォーターボーイズを観たいけど、映画も含めて自分の入ってる配信サービスには無いのが残念。
20210413jingisukan006

今日は鶏か豚で何を作ろうか迷った挙句、迷うなら他の肉でいいじゃないって事でジンギスカン(笑)随分ご無沙汰の丸肉を買ってきました。ジンギスカン初心者の頃は丸肉ばかり食べさせられてて、ジンギスカンとはこんなクズ肉なのかと信じ込まされてた(笑)なので生ラムを憶えてからは丸肉なんて見向きもしなくなりましたとさ┐(´∀`)┌ でも久々に妙に丸肉が食べたくなったのでホクレンで買い出し。
20210413jingisukan001
肉と野菜を別々で炒めて、大皿で合わせて完成。
20210413jingisukan002
冷凍なので水分が出過ぎたので拭き取ってたら脂っ気も無くなってしまった;
20210413jingisukan003
撮り忘れて気が付いた時はジンギスカンにかけてしまってたけど;ソラチのタレに下ろしニンニク&生姜でダイレクトにパンチ力アップ。
20210413jingisukan004
うーん、腹減り過ぎてたのでめっちゃ美味し。超特盛メシでかき込むシアワセ。明日の朝の分含めて米三合炊いたのに、ほぼ自分が食べてしまった(笑)ジンギスカンも食べ切ってしまった(笑)久しぶりの丸肉は、これはこれで美味すぎました。でも一食でメイン食材千円越えは厳しい。もうちょっと節約しないと・・・え・・・?・・・・外食しなきゃいいだと?明日は逝かせて!!🥺
20210413jingisukan005
忘れてた、もう一品😓豆苗とツナのマヨ胡麻ドレサラダ。豆苗美味し。
20210413jingisukan006
材料)特になし。


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日の札幌は最高気温32.7℃?昼に外に出た時点でもうダメフラフラ(笑)本州はもっと暑いって?バカ言うなここは北海道だ!( ゚д゚ )クワッ!!
20200908jincurryitame001
こんな事も有ろうかと・・・昨日大量買いしておいたアイスキャンデー(笑)オッサンにはコレですよコレ!余計な原料が何もない。それにしても今時のスマホカメラってこのラベルの少年の目にピント合うようになってんのね驚いた(年寄りの感想
20200908jincurryitame005
今日は色々出す予定だったけど、もう面倒なので買い置きしてた生ラムでジン炒めで済ませよう。どうせなので食欲が出るようにカレー風味で。
20200908jincurryitame002
ハイ。グズグズ用意しながら炒めてたので順番狂ってグズグズ炒めに。
20200908jincurryitame003
でも味は良いでしょってね。カレー味にすれば少しくらい炒め過ぎても美味しい(笑)明日もまだ真夏日越えなので、手抜き確定。もう何も作りたくないです。明朝はこの残りと、サバの塩焼きの予定。ごちそうさま。
20200908jincurryitame004
材料)
生ラムスライス、生姜、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、ニラ、米油、ゴマ油、白胡椒、赤缶カレー粉、中華あじ、ゴールデン紫、ニョクマム


俺の青春。君が人生の時からずっとリアルタイム。
DANCE (Scene of Recordings / Short Version)



おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

先日剪定した山椒の木から、新芽が出てきた(画像右上)。ここから枝に分岐してくれるのか観察していきます。料理に使える程芽が摘めるのは、来年以降ですね。
20200614ram-itame001
今夜は時間が無さ過ぎたので、サッと生ラム肉買ってきて、以前買っておいて忘れてたエバラスタミナにんにくのタレを揉み込んで焼くだけ。
20200614ram-itame002
特に何も工夫しない(笑)
20200614ram-itame003
でもモヤシだけは別のフライパンで味付塩こしょうで炒めてます。
20200614ram-itame004
味付けももう手抜きしまくりで(´・ω・)スマソ
20200614ram-itame005
しかし昼にアイス食べただけなので(笑)ウメェ!(笑)でももうひと味物足りないので、例の旭ポンズを垂らしたらもっとウメェ!!(笑)旭ポンズ恐るべし。結局ご飯大盛り二杯食べて、今日のマイナス分エネルギーチャージ完了! ・・・なに?普通の食事量にしたら普通に痩せるのにバカじゃないのかだとぅ⁉・・・その通りだ(´・ω・`)
20200614ram-itame006
食事中にTVでナスDの無人島0円生活が始まったのでついつい最後まで観てしまった。
20200614ram-itame007
やっぱりこの人超人過ぎる。一睡もしないで三泊四日、家作ったり海に潜ったり料理したり食ったらすぐ海潜ったりと真正のバカかと思う(笑)以前このブログで食べた事のあるタカノハダイも素潜りで獲って食べてたけど、やはり火を通した方が美味しそうでした。
2018年10月24日 【おうちご飯】タカノハダイの刺身&アラ煮
そろそろまた変わった魚が食べたい・・・( '﹃'⑉)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ