青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:ジャワカレー

今日も最高23℃で風が強く肌寒い一日。ずっとこれ位の冷夏だったら良いのにと思うけど、絶対ちゃぶ台返しで8月は地獄になるのだろう。騙されないぞ!😠プンプン でも梅の土用干しの四日間だけ晴れてて欲しい(笑)

ところで最近洗濯した後の、洗濯機の蓋を開けた時に水カビの匂いが凄く強くなって、雨続きだからかと放置してたけど、さすがに臭すぎ!これは洗濯槽のカビだわと二年ぶりに掃除した。湯沸かし器からの75℃のお湯を洗濯槽に貯めて「過炭酸ナトリウム」を700gバサー!で三回撹拌すると物凄いゴミが浮いてくるので、網で掬って一晩放置。朝になって更に何も入れずに洗濯機を回して、二回目にクエン酸、三回目に無香料柔軟剤を入れて回して完了。スッキリ無臭になった。面倒だからと二年以上やらなかったけど、やっぱり毎年やった方が良いです。しかもやってみると別に面倒でも何でもないという(笑)
ちなみに画像載せると阿鼻叫喚地獄絵図になるので自粛ですよ🤣 学生の臭いシューズや柔道着や相撲部のマワシも浸け置きするだけで無臭になるのでオススメ😄
20220724katsucurry001
日曜は手抜きカレー。しかしジャガイモ買い忘れで野菜カゴに残ってた三個だけ使って午前中に仕込んでおいた。
20220724katsucurry002
今回も午前の内に仕込み済み。。
20220724katsucurry003
しかしその後、メークインの大袋が出てきた。自分の部屋から(笑)\(^o^)/オワタ
20220724curry003
で、夕方大相撲前に「やっぱりトッピングにチキンカツが食べたい!」となり急遽胸肉を買いに走る。胸肉を横スライスして薄く叩いて揚げる。自分のは胸肉丸ごと一枚で(笑)
20220724katsucurry005
チキンカツカレーの完成。ライス(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?(笑)
20220724katsucurry006
むしろチキンカツのおかげで、芋が無くても問題無かった(笑)
20220724katsucurry007
カツカレーの場合、カツ全体にカレーがかかってるとイラっと来る。カツの半分はカツライス、半分はカツカレーと分けて楽しみたい性分。。
20220724katsucurry008
やっぱり半分はソースカツ丼として美味し。プリンセスかおりのライスも食べ易く、お代わりして満腹爆死。。
20220724katsucurry009
口直しにモズク酢でスッキリと。ただ明朝もまたカレーなのでそろそろウンザリ;カレーの頻度も減らして行かないとね。ごちそうさま。
20220724katsucurry010
カレー材料)
ジャワカレースパイシーブレンド、ニンニク、玉ねぎ、豚切り落とし、ニンジン、ジャガイモ、米油、水、丸鶏ガラスープ、バター、塩、胡椒、チキンカツ(鶏胸肉、小麦粉、全卵、水、パン粉、キャノーラ油)、福神漬け &モズク酢(塩もずく、純米酢、生醤油、白だし、きび砂糖、きゅうり)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

予想通りのコロナ感染拡大中なご時世なので、この冬の対策用に必要なモノを色々と注文して今後めっちゃ貧乏生活決定な我が家です(´・ω・`) とりあえず今月中には必需品をある程度まで備蓄しておこう。

で、今夜は日曜に作りたかったカレーを。
20201014butakinokocurry001
もう何の工夫も無い豚とジャガイモのカレーを作って・・ニンジンは傷んでたので廃棄;・・・バターソテーした舞茸、シメジを加えて
20201014butakinokocurry002
晩ご飯まで二時間ほど馴染ませておきました。一応隠し味としてニョクマム、丸鶏ガラスープを使ってます。
20201014butakinokocurry003
やっぱりキノコ類は直前に加えないといかんね;単純に美味しくて丸々お代わりし、超満腹。大鍋一杯に作ったので、数日は朝食に困らんね(笑)
20201014butakinokocurry004
後はカニカマサラダと、大根と油揚げの味噌汁。今日も時間が無いのでサクッと手抜きメシでした。
20201014butakinokocurry005
材料)
特に書くことも無ぇ・・・


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は徹夜明けで疲れてるけど昼にカレーを仕込んでおき、13時に布団に入ったら、目覚めたのが夜の19時すぎ!もうラグビーワールドカップの放送が始まってた!/(^o^)\
20191020curry001
今日の生鮮プラザにて、初めて見る「ピルカ」という銘柄のジャガイモを見つけたので即決購入。
20191020curry002
今日はもう普通の日本のルゥカレーの方で。ジャガイモを素揚げとかしないし、ヒングも使いません。
20191020curry003
ただしホールトマト一缶ぶち込んでと。
20191020curry004
再加熱のため火にかけてから今夜のラグビーワールドカップ日本vs南アフリカ戦の為に、急遽酒を買いに行く。家族も飲みたいと言うので、これで言い訳が出来た(笑)しかしカレーを火にかけたまま出てしまったので、10分後に帰宅すると鍋から煙が噴いてた(笑)
20191020curry005
なので今夜はかなりスモーキーなチキンカレーでいただきます/(^o^)\
20191020curry007
まぁしかし、これが旨いのですよ(笑)燻したカレーってこうなるんだなと(笑)奥様方もこれからカレー焦がしたら「スモーキーカレーよ♪」と旦那に食わせましょう(笑)ただし焦がしたら絶対かき混ぜずに、別鍋に焦げてない上澄みを避難させましょう。焦げた鍋は過炭酸ナトリウムと一緒にお湯を沸かして放置しとけば、擦らずキレイに出来ますよ。
(結局擦り洗い必須でした;)
20191020curry008
ラグビーワールドカップスポンサーのハイネケンを飲みながら食事&観戦。ビール美味しいけど味が濃すぎるなぁ。
20191020curry009
断酒期間たったの39日目での飲酒です。買って来た芋焼酎「からり芋燻々」は最初はミニサイズのロックで。ウィスキー樽熟成は感じられました。が、やっぱり焼酎はお湯割りでこそ真価を発揮する!でも何か酒が美味しくないなぁ。純粋に飲んで美味しくない。むしろ空き瓶のニオイだけ嗅いでた方が(笑)、今の自分には満足感があります。ビールとロックとお湯割りで相当酔いました。
20191020curry006
前半戦は3-5で抑えて南アには反則誘発。かなり精神的にも追い詰めていていい内容でした。しかし後半日本は鉄壁の守備に阻まれ得点ならず3-26で負けた!後半戦は完全に抑え込まれて完敗でした。負けたけど、次につながる良い内容でしたね。双方チームには賞賛の言葉しか出ません。
20191020curry010
さて、日本も負けたし、明日は完全オフだし、今夜はズブロッカの炭酸割りでも飲みながら映画でも見て寝ますかね。。え?ビールと焼酎だけじゃ?何言ってんですかそんなんで済みますかいな(笑)

材料)
カレールゥ(ジャワカレースパイシーブレンド、ゴールデンカレー)、玉ねぎ、ニンニク、生姜汁、鶏モモ肉&胸肉、ジャガイモ、ニンジン、水、鶏ガラスープ、バター、米油、胡椒、自家製福神漬け、ライス &わかめと豆腐の味噌汁、ホウレン草お浸し


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日はカレーの日 ・・・どうせ今夜はカレーなんでしょって?知るか!そんなものに優柔不断に流されてどうする!自分の食いたいものを食うのじゃ!己の胃袋の声を聞け!

連日魚ばかりじゃ飽きるよね って事で、急に唐揚げが食べたくなり、どうせならまだ作ったことが無いザンタレに決めました。ザンギを甘酢ダレで和えればいいんだよね?え?別にカレーに載せてもいいだろうって?喝!!!ザンギにカレーにって、そんなに作ってる程ヒマじゃねーんだよ!!しっしっ!


さて、昼から調味料に揉み込んで仕込んでおいた鶏胸肉とモモ肉。たっぷり三枚分。
20190122zantare001
二度揚げして甘酢ダレに浸け込んで完成。
20190122zantare002
うーん、こんなのでいいのかね?下敷きのキャベツにも滲み込むように、タレもたっぷり回しかけて・・・
20190122zantare003



















































カレーに乗っけていただきまっす!!(笑)
20190122zantare004
いやぁ!甘酸っぱいザンタレが、ピリリと辛いジャワカレーに合うねぇ!(笑)
え?カレーの日にカレー食わないとか無いから!(ヾノ・∀・`)ナイナイ というネタ曜日でした。
まぁザンタレだけでも十分だったかな。今夜もお代わり必至でした(笑)
20190122zantare005
ザンタレ材料)
鶏モモ肉・胸肉(おろしニンニク生姜、酒、醤油、三温糖)、小麦粉、キャノーラ油、タレ(醤油、酒、三温糖、酢、ベルのジンタレ)、白ごま、キャベツ、トマト
カレー材料)
ジャワカレー、ゴールデンカレー、EVオリーブオイル、ニンニク、豚切り落とし、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、チキンコンソメ、赤缶カレー粉、


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

はいはい、おせちが届かなくてお正月が出来なかったマヌケ一家ですよ~~~って、うっせーんじゃボケェぇぇぇぇ!!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 二度目セルフ自爆ツッコミ&実際全然怒ってもいない(笑) (画像は半年前に閉館してる澄川温泉のさんすけ)
20190101curry000
本来なら三日目で作る予定だったカレーですが、もう元日夜からぶっ飛ばしますよ(笑)
そもそも我が家でおせちを作れる状態じゃないのと、自分自身はおせち作る気ゼロなので、無くても問題ないんですよね。おせち料理は文化財としてどこかで継承してて下さい、という気持ちです。ただ、今回の返品騒動は自分の問題ではなく、他の家族にとっての問題なのが問題なんです。が、キリが無いので以上。切ないわ。
20190101curry001
玉ねぎ三つしっかり炒めて、ジャガイモ、ニンジン、鶏胸肉を炒めて。ルゥだけじゃ量的に心許無いので、赤缶で具材をいためておく。
20190101curry002
あとはスープで煮込んで、ルゥ入れて完成。もう何も凝った事はしない。黄色いカレーより簡単でこれでカレーになるなんて、日本はすごい(笑)でもインドのスパイスカレーも簡単なんですけどね。夕飯まで冷ましながら馴染ませタイム。
20190101curry003
今回も懲りずに土鍋ご飯。米と水を同率、最初中強火で沸いたら弱火で15分、13分の時点で焦げた匂いがしてきたけど、グッとガマンして15分で強火30秒。蒸らし10分後に蓋を取ったら、完璧な炊きあがりでした。オコゲは殆ど出来てません。何で焦げ臭かったの?
20190101curry004
そういえば今年は亥年で、冷凍庫にはイノシシの肉が入りっぱなし。どうせなので今夜焼いて食っちまおう!
20190101curry005
単純に塩焼き。イノシシの肉って九州の猟師さんが狩ってきた天然ものしか美味しくないという過去の結論だけど、この肉は結構美味しい。脂身も甘く、そのままでもご飯が進みますが・・・
20190101curry006
こちらはカレー。殆ど工夫の無い普通のスパイシージャワカレー(笑)
20190101curry007
赤缶は余計だったかな;
20190101curry008
で、この普通のルゥカレーがすごく美味しい!今夜はカレーを食う運命だったのだ(笑)
20190101curry009
どうせだから試してみよう。猪肉を載せてシシカレー。これがめっちゃ美味い!猪の獣臭さがスパイシーなルゥとの相乗効果で更に美味しく感じる。むしろこのトッピング、スパイスカレーには絶対合わないでしょう。美味しすぎて結局ライスもルゥもお代わり。なんだかんだ、毎日こうしてメシが食えるだけで幸福でございますよ。
20190101curry010
レタスとツナの適当サラダもね(笑)
20190101curry011
カレー材料)
ジャワカレー・スパイシーブレンド、鶏胸肉、玉ねぎ、ニンニク、男爵、ニンジン、EVオリーブオイル、塩、S&Bカレー粉、チキンコンソメ
&土鍋ご飯、ツナとレタスのサラダ、胡椒、マヨネーズ、イノシシの塩焼き、オニオンスライス


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は朝から晩飯メニューが思いつかない!カレーでいい?久々にルゥカレーにしよう!なんて家族と話して決定した食後、歯磨きしながらPC見てたら、
今日はカレーの日
なんだと?(笑)。本能的にカレーを選んだ自分すごい^q^(←完全に予備知識無し)
20180122curryday01
折角ルゥを使って作るので、極力変な手を加えるのは避けよう;でも玉ネギニンニクはギーで炒める。今回は豚コマカレーにします。具は他にニンジン、ジャガイモ、シメジ。
ルゥはジャワとゴールデンを半箱ずつ使いました。最後にガラムマサラでまとめます。
20180122curryday02
何の変哲もない普通の日本のカレー。やっぱりカレーにジャガイモは必須。カレーに目覚めた直後のガキにはわからんのです。ジャガイモうまい。あんまり美味しいのでお代わりも(笑)二杯目はチーズinで。ウマイウマイと食い過ぎました;昨日今日と忙しくてほとんど外出してないので、身体が鈍りまくり。動かないほど腹が減る皮肉(笑)
20180122curryday03
カレー材料)
ジャワカレー、ゴールデンカレー、豚切り落とし、玉ネギ、ニンニク、ギー、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、ガラムマサラ、半熟味玉、胚芽米

先日家族が買い出ししてきたら、テーブルにコレがあった・・・いつもスパイスからカレー作ってるのに、イヤミか貴様!!なんて激高したりはしませんよ(笑)これはこれで大好物です。どうせなのでスタンダードにジャガイモにんじん玉ねぎで作りましょう。アンケート取ったら鶏より豚が人気だったので、スライス肉で作ります。
20170623javacurry01
しかし使いかけのスパイシーブレンドも余ってるんですが・・・どうせなら一緒にしちゃえ。
20170623javacurry02
うーん、貧相とか不味そうとかいう声しか聞こえてこない。ライスは白米も長粒米も終了したので五分づき米。でもまぁ味の方は・・・普通のカレー(笑)スパイスカレーに嵌ってからはずっとトマトベースのサッパリしたカレーだったので、小麦粉と油脂が主成分のルーカレーが重すぎる。インド人が日本のカレーを食べて「これなんて料理?」と訊くのも理解できるようになった。別物ですよね、とか偉そうに言いつつお代わりしましたが(笑)
20170623javacurry03
ちなみに先日のアレを日本のカレーにかけたら美味いか?試してみた。
結果・・・・・すげ~マズイ!!!(笑)甘くなるだけでちっとも旨くない。
20170623javacurry04
材料)
ジャワカレー辛口&スパイシーブレンド、豚切り落とし、玉ねぎ、ニンニク生姜、塩胡椒、水、ジャガイモ、にんじん、ガラムマサラ、チキンコンソメ、バター
&五分づき米

このページのトップヘ